(すみません、8月26日19時半ころ、一部改正いたしましたm(__)m)
先日、豆乳が半額で、思わず購入。
(最近、そんなんが多いので、少しお恥ずかしいですが…)
よく作る なかしましほさんのレシピのシフォンケーキでは、豆乳が使われているものが多いので、「やったね」と言う感じで見つけた。
ただ、購入後、なんとなく、他のケーキを作りたいなあ、と思い、「豆乳」「ケーキ」で検索していたら、下記のレシピを見つけた。
ちょうどレーズンも余っていたので、これを作ることに決めた
豆乳チーズケーキ
http://チーズケーキ.biz/2007/09/post_20.html
ただ、いつものように、作っているうちに、「ああ、ここはこうしたほうが私好みだ」なんて作り方を変えてしまっていた。
★砂糖の量
クリームチーズ250gで、砂糖75gというこのレシピはよくあるもの。
これ以上、砂糖を加えたチーズケーキのレシピはあまり見ない。
でも、以前、ベイクードチーズケーキを作った経験から、これでは甘さが足りなかったように思った。
でも、砂糖を(今回は三温糖だけど)これ以上足すのには、なんとなく迷った。
それで、砂糖を足す代わりに、はちみつを大さじ1 加えた。
★「天板全体に熱湯を」はってオーブンで焼くこと。
お菓子作り好きの方にとっては、そんなの簡単じゃん、とか、たいしたことではないことと思うのだけど、これってうちのような小さいオーブンレンジでも出来ることなのだろうか?
多分、ターンテーブルの上にバットのような容器をのせ、そこに湯をそそぎ、そこにケーキを乗せて焼く、ってことなんだろうなあ。
でも、うちのオーブンレンジは小さいのか、それができるようなちょうど良い容器がない
以前、それで「湯はり、なしで、焼いちゃえ~」とレシピを無視して、かぼちゃプリンを作ったら、みかけはまあまあだったのに、味がいまいちだった。
こんなんだったら、蒸したほうがよかった、って思った記憶がある。
それで、今回は蒸した。
以下はそんな経過でできたレシピ
豆乳のチーズ蒸しケーキ
【材料】
クリームチーズ…250グラム
バター…10グラム
豆乳…50cc
卵…2個(Mサイズ)
コンスターチ…30グラム
三温糖…75グラム
はちみつ…大さじ1
レーズン…80グラム
ラム酒…大さじ1
下準備
1.クリームチーズ、バターは室温に戻す。
2.卵は室温に戻し卵黄と卵白に分ける。このとき、卵白を入れたボールは冷蔵庫へ入れて冷やしておく。
3.レーズンにラム酒を加え、しばらく置く
(たまに混ぜる。均等にラム酒が吸収されるように)
4.蒸し器は加熱し、蒸気で満たしておく。
5.型(21センチ位の長方形のステンレスの型)にあらかじめ専用シートをしくか、バターを薄く塗っておきます。
【作り方】
○フードプロセッサーを使う工程
1.フードプロセッサーにクリームチーズ、バターを入れて、よくまぜる。
2.1に卵黄、三温糖の半分、はちみつを加えて、さらによくまぜる。
3.2にコーンスターチを加え、粘りがでない程度にかるくまぜる。
4.3に豆乳を少しずつ加え、軽く混ぜる。
4.3にラム酒に漬けておいたレーズンを加え、均等に混ざる程度に軽く混ぜる。
○メレンゲの工程
1.卵白が入ったボールでメレンゲを作る。泡だて器でよくかき混る。
2.角がたってきたら三温糖の残り半分を加え、さらに泡立てて、しっかり角がたたせるくらい泡立てる。
○卵黄生地とメレンゲを合わせて混ぜる工程
1.メレンゲをひとすくい、フードプロセッサーに入れ、軽く混ぜます。
2.メレンゲの入ったボールに1を全て入れ、ゴムヘラでよく混ぜます。
3.2を型に流し込みます。
4.型を「とんとん」と台に軽く当ててから、蒸気で満たした蒸し器に入れる。初めの1分は強火で、その後中火~弱火で加熱。お湯がなくならないように注意する。このまま60分蒸す。
5.加熱後、粗熱を冷ました後、冷蔵庫で冷やす。
完成は写真のとおり。
冷めたら上がつぶれ、見かけはいまいち。
でも、よく菓子パン「チーズ蒸しパン」のような、それより少し濃いようなチーズの味がします。
甘さもちょうどよく、おいしいかった
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
先日、豆乳が半額で、思わず購入。
(最近、そんなんが多いので、少しお恥ずかしいですが…)
よく作る なかしましほさんのレシピのシフォンケーキでは、豆乳が使われているものが多いので、「やったね」と言う感じで見つけた。
ただ、購入後、なんとなく、他のケーキを作りたいなあ、と思い、「豆乳」「ケーキ」で検索していたら、下記のレシピを見つけた。
ちょうどレーズンも余っていたので、これを作ることに決めた
豆乳チーズケーキ
http://チーズケーキ.biz/2007/09/post_20.html
ただ、いつものように、作っているうちに、「ああ、ここはこうしたほうが私好みだ」なんて作り方を変えてしまっていた。
★砂糖の量
クリームチーズ250gで、砂糖75gというこのレシピはよくあるもの。
これ以上、砂糖を加えたチーズケーキのレシピはあまり見ない。
でも、以前、ベイクードチーズケーキを作った経験から、これでは甘さが足りなかったように思った。
でも、砂糖を(今回は三温糖だけど)これ以上足すのには、なんとなく迷った。
それで、砂糖を足す代わりに、はちみつを大さじ1 加えた。
★「天板全体に熱湯を」はってオーブンで焼くこと。
お菓子作り好きの方にとっては、そんなの簡単じゃん、とか、たいしたことではないことと思うのだけど、これってうちのような小さいオーブンレンジでも出来ることなのだろうか?
多分、ターンテーブルの上にバットのような容器をのせ、そこに湯をそそぎ、そこにケーキを乗せて焼く、ってことなんだろうなあ。
でも、うちのオーブンレンジは小さいのか、それができるようなちょうど良い容器がない
以前、それで「湯はり、なしで、焼いちゃえ~」とレシピを無視して、かぼちゃプリンを作ったら、みかけはまあまあだったのに、味がいまいちだった。
こんなんだったら、蒸したほうがよかった、って思った記憶がある。
それで、今回は蒸した。
以下はそんな経過でできたレシピ
豆乳のチーズ蒸しケーキ
【材料】
クリームチーズ…250グラム
バター…10グラム
豆乳…50cc
卵…2個(Mサイズ)
コンスターチ…30グラム
三温糖…75グラム
はちみつ…大さじ1
レーズン…80グラム
ラム酒…大さじ1
下準備
1.クリームチーズ、バターは室温に戻す。
2.卵は室温に戻し卵黄と卵白に分ける。このとき、卵白を入れたボールは冷蔵庫へ入れて冷やしておく。
3.レーズンにラム酒を加え、しばらく置く
(たまに混ぜる。均等にラム酒が吸収されるように)
4.蒸し器は加熱し、蒸気で満たしておく。
5.型(21センチ位の長方形のステンレスの型)にあらかじめ専用シートをしくか、バターを薄く塗っておきます。
【作り方】
○フードプロセッサーを使う工程
1.フードプロセッサーにクリームチーズ、バターを入れて、よくまぜる。
2.1に卵黄、三温糖の半分、はちみつを加えて、さらによくまぜる。
3.2にコーンスターチを加え、粘りがでない程度にかるくまぜる。
4.3に豆乳を少しずつ加え、軽く混ぜる。
4.3にラム酒に漬けておいたレーズンを加え、均等に混ざる程度に軽く混ぜる。
○メレンゲの工程
1.卵白が入ったボールでメレンゲを作る。泡だて器でよくかき混る。
2.角がたってきたら三温糖の残り半分を加え、さらに泡立てて、しっかり角がたたせるくらい泡立てる。
○卵黄生地とメレンゲを合わせて混ぜる工程
1.メレンゲをひとすくい、フードプロセッサーに入れ、軽く混ぜます。
2.メレンゲの入ったボールに1を全て入れ、ゴムヘラでよく混ぜます。
3.2を型に流し込みます。
4.型を「とんとん」と台に軽く当ててから、蒸気で満たした蒸し器に入れる。初めの1分は強火で、その後中火~弱火で加熱。お湯がなくならないように注意する。このまま60分蒸す。
5.加熱後、粗熱を冷ました後、冷蔵庫で冷やす。
完成は写真のとおり。
冷めたら上がつぶれ、見かけはいまいち。
でも、よく菓子パン「チーズ蒸しパン」のような、それより少し濃いようなチーズの味がします。
甘さもちょうどよく、おいしいかった
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ