突然ですが、おうちを建てます☆

お菓子作り、お庭、ハーブ、料理、うちの犬のことなどについて書いています。

地盤調査

2008-02-01 13:19:26 | 土地
12月某日、地盤調査をしていただいた。
夫婦ともその日は予定が合ったため、立会いについてはパナホームさんへお願いさせていただいた。

地盤調査については以前の記事にも書かせていただいたかも知れないが、法律で定められたことではない。
ただ、地盤が弱い場合、改良工事をしないと、せっかくよい建物を建てても大変なことになってしまう。
なので、メーカーさんへ建築依頼している場合は、たいてい地盤調査後に建築する流れになる。(メーカーさんも、そうでないと、本来つけることになっている保障をすることができない)

お正月に実家へ帰ったら「帰りに通りを出たとこの建物見てってよ」と母が言った。
なんでも本当は12月にはとっくに完成予定だったらしい建物が、まだ未完成らしい。
理由は、建築中に、建物が傾いてきてしまたそうである。
見かけ上は1階部分のみ外観が出来ている。
この状態で壊すのもお金がかかり、でも、建築続行するわけにもいかず、そのまま年を越したらしい。

おそらく、地盤調査をしなかったのだろう。
ちなみに実家はかなり費用をかけて土地改良工事をしたそうなので、実家近辺の地盤は広範囲に弱いのかもしれない。


さて、後日担当の営業さんが地盤調査結果を持ってきてくださった。
結果は問題なしだった。

その報告書によると
・スウエーデン式サウディング試験による
・測定点は建物が建つ予定 長方形の角4箇所
・当該土地は中位段丘面であり、大正10年当時の地図では桑畑
・貫入試験では上層ら砂混じり粘性土、付着土に黒ボク質の粘性土、未の攪乱のローム土層
・5m弱の地層断面図も添付されていた。

先日、夫が興味をもって地盤調査について色々勉強していた。
ありがたい。
大分?詳しくなったみたいなので、私も教えてもらったら、この記事は後で追記したい(でも、私が理解できない場合は、そのままになります。すみません(^^ゞ)

余談だが、昔の地図を見たのは小学校の社会科の授業以来のような気がする。
昔は「桑畑」と聞いても、ぴんとこなかったが、今、聞くと想像が膨らむ。
なぜ、このあたりは桑を作っていたのか?
蚕を飼っていて、生糸やまたは絹織物を作っていたのか?
または、産業ではなく、単なる各家庭の着物用に、蚕を育てるところから機織まで各家庭で自給自足していたのか?
将来、子供が生まれたら、小学校で調べてきてもらおうと思う。(まだまだ先ですが)

↓参加させていただいています。
よかったら、一票お願いいたします。(ワンクリック)
「モテ住まいランキング」






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地の契約

2008-02-01 13:04:34 | 土地
12月の某日、今度は土地の契約でパナホームの支社営業所へ伺うことになっていた。
実は以前の仕事関係で
「民法は社会人の常識だから勉強しておいたほうがいい」
と先輩から言われ、LECの通信講座を受けたことがあった。(初歩的な内容のみ)
大分前なので半分以上忘れてしまったが、どんな会社でも「契約」は重要なことなので、そのことについての説明は他の分野よりも細かく書かれていた。
そこには
「土地建物の契約時には必ず登記簿を確認すること。(ただ、登記は必ずしなければいけないものではない)」
とあった。
でも、私は不動産契約なんてあまり縁がなかったので、「ああ、そうなんだ」程度に思っていた。
その後、窓口対応中心の仕事になり、そのときにお客様から登記簿の写し(登記事項証明書)の提出を求める業務になった。
そしたら意外に「それって必ず必要なの?どこでもらえるの?」とお客様から聞かれることが多かった。
私の職場に提出するのが意外に思われるのは当然であったので、それは不思議ではなかった。
でも、登記事項証明書自体ご存知ない状態で、既にある土地や建物を契約されている方が多いようだった。
やっぱりよほど大規模な土地、建物の売買契約でなければ、あまり確認しないものなのか?

今回、土地の契約の日取りがきまったとき、事前に登記事項証明書の写しをいただくか、または、自分で取りに行ったほうがよいのか質問していた。
そのとき、営業さんのほうで事前に届けてくださる、とのことで契約直前にいただいた。
今回はパナホームの分譲地だったので、過剰な確認だったのかな?とちょっと迷ったことだった。

契約の日、今回は土地を所有されている不動産屋さん、担当してくださっている所長、宅地建物取引主任者の資格をもち、今回契約内容について説明してくださる所長、担当の営業さんと計6名で会議室のような部屋で行われた。
土地の契約内容についての説明は分かりやすかった。
また、質問も専門知識の少ない私たちへ的確に回答してくださった。

最後に私たちが押印し、契約、となって終了した。

↓参加させていただいています。
よかったら、一票お願いいたします。(ワンクリック)
「モテ住まいランキング」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地を見に行く(5)

2008-01-11 17:41:35 | 土地
平成19年11月下旬、前回(1/3の記事)のことがあり、翌日から土地情報を本気で見始めた。
(簡単に前回の記事について説明すると、たまたま勉強のため見に行った土地が良かったので、買うつもりが無かったのに、本気で検討し始めていた。)

以前から、私としては不動産屋へ「よい土地があったら連絡いただきたい」というようなお願いをしたかったのだが、以前説明したとおり、夫の反対でそれはしていなかった。
でも、夫はネットの土地情報はよく見ていた。
私は、10月下旬頃からネットの土地情報はかなり見ていて、気になる土地についてはメールで情報提供をお願いしたりしていた。
それで、不動産屋から定期的な土地情報をメールで頂いたりもしていた。

ただ、たまたま上記土地について検討し始めた週に、上記不動産屋のうち、1件(以下、○ットワーク、とします)から電話があった。
私たちの希望にあう土地があるため、是非、見てもらいたいとのこと。

実は以前もこの○ットワークから電話があった。
その時は、まだ、「土地購入は来年くらいかなあ」と思っていたこと、
○ットワーク営業所が今の家から遠い
ことから丁寧にお断りしていた。

今回、ご連絡をくださった土地は
土地の隣が公園
ということだった。
営業さんがたまたま他の用件でここへ行ってみたら、私たちの希望を思い出し、すぐにご連絡くださったとのこと。

また、○ットワークは私たちが迷っている土地の近くの不動産屋でもある。
「是非、おすすめの土地や、周辺の土地を見せていただきたい」
と言う気持ちと
「でも、他の物件で迷っているお客を相手にしてくださるかどうか?」
という気持ちがあったため、下記のようなメールを営業さんへ送った。

B様

本日、土地の件でお電話いただきましたなっちゃん(仮名)です。
お世話になります。
また、お忙しいところ、こちらの要望を覚えていてくださり、ありがとうござい
ました。
実はお電話ではお話しなかったことなのですが、連休中にたまたま見に行った土
地が希望に近いため、今、購入を検討中なのです。(しかし、公園がそばにあるのではないので、少し迷いもありますが)
ちなみに今検討している土地の場所C市▲▲です。

以前のメールに書かせていただいたように、購入を急いでいるわけではなく、色々
見て勉強しよう、と思い見に行ったところだったのですが、検討することになりました。
(まだ、決定してはいません)
こんな状態で土地案内をお願いさせていただいても、ご迷惑でないのでしたら、お願いいたします。
週末は電話では大丈夫とお話してしまいましたが、日曜日のみ空いています。
よろしくお願いいたします。

すると下記のようなお返事があった。

なっちゃん(仮名)さま
お世話になっております。
メールの内容を拝見いたしましたが、現在ご検討されている物件があるということですがどうぞ、お気軽にご来社ください。
私自身も今回の物件はたいへんに良い物件だと思っておりますので、是非、見ていただきたいとおもっております。
ご来社いただきましたときには弊社も▲▲周辺の物件は地元業者とお付き合いさせていただいておりますので、このエリアもご参考にご紹介いたします。
(以下省略)

それで、お言葉に甘えて、日曜日に見せていただくことになった。

ネットとメールで情報提供していただいていたのは、上記にも書いたように、2つの不動産屋さんだった。
一方は希望を伝えると、定期的に機械式なメールを送ってくださった。
今回伺った○ットワークは初回だけ情報提供してくださったが、その後は「是非、土地は直接見ていただきたい」ということで、今まであまり情報をいただくことは無かった。

今回、土地を色々案内をしていただいた感想としては
土地は案内用図面と実際では印象が異なることもある(図面よりよい場合もある)
と感じた。
「だから、われわれは情報提供もしますが、土地を見ていただくことを勧めるんですよ」
と営業Bさんはおっしゃっていた。

このときはまず、○ットワークの事務所へ行った。
ちょっと古い建物の2階で、
「そういえば、ネット情報だけでこちらの不動産屋さんのお世話になっているが、不動産屋さんって、やくざもいるらしいから、大丈夫かなあ」
と、このとき初めて少し心配した。
でも○ットワークのHPに営業所室内の写真も掲載されていて、その雰囲気は良かったことを思い出し、大丈夫だろう、と思い直した。

入室すると心配無用の感じだった。
まずはお茶を出していただき、私たちはアンケートに記入した。
その後、専務の方が挨拶してくださり、アンケートに沿って私たちの希望を聞かれた。
このときは「建築条件なし」物件をお願いしていた。
でも、この専務さんのお話では、「建築条件付き」のほうが、お買い得で条件のよい土地が多い、という説明だった。
(理由は以前、記載させていただきました)
それで、「建築条件付はどのくらいお買い得なのか」ということを、実際、感じてみたかったため、「建築条件付」の土地も見せていただくことを希望した。


この日は営業のBさんの案内で11時~14時半くらいまで7件くらい、車で回ってくださった。
また、それらの物件は県、市や最寄り駅も異なった。
実は、このとき案内してくださった土地情報の案内が書いてある紙が今はないため、詳細を書くことができない。(すみませんm(__)m)

*後日、このときの案内が出てきたので追記します(H20.2,1)
①駅まで徒歩20分 第1種低層住居専用地域 建築条件付分譲地6区画 (よいと感じた区画)土地125㎡ 2,923万円 南に公道4Mに面す。 日当たりはほぼよい
②駅まで徒歩16分 第1種低層住居専用地域 建築条件付分譲地7区画 (よいと感じた区画)土地130㎡ 3,123万円 北西に公道5Mに面す。 日当たりはまあまあ。東南側に団地があり、そこの庭が広く、そのに面したリビングが作れたらよさそうに思えた。
③駅まで徒歩15分 第1種低層住居専用地域 建築条件なし 土地121㎡ 2,980万円 北西に私道4Mに面す。 日当たりはまあまあ。 プロパンガス。
④駅まで徒歩14分 第1種低層住居専用地域 建築条件なし 土地138㎡ 2,770万円 北西に公道5Mに面す。(ただし、傾斜地のため敷地まで階段15段くらい) 日当たりはまあまあ。 鉄塔が近い
⑤駅まで徒歩20分 第1種低層住居専用地域 建築条件なし 角地 土地129㎡ 2,980万円 東南に公道4M、南西に位置指定道路4Mに面す。 日当たりはまあまあ。 プロパンガス。
⑥駅まで徒歩12分(ただし、すごい坂道) 第1種低層住居専用地域 建築条件なし 土地165㎡ 2,780万円 北に公道6Mに面す。 日当たり良好。隣に公園。やや傾斜地なのか、地下車庫の上に土地あり。階段が10段くらいある。
⑦駅まで徒歩20分 第1種低層住居専用地域 建築条件なし 土地150㎡ 2,932万円 東南に私道4Mに面す。 日当たりはまあまあ。 プロパンガス。 すぐ隣が林。


上記の中でよいと感じた土地は①②だった。
でも、これらは建築条件付。
③は予算を上回り、かつプロパンガスなのでお断り
④は値段はよかったのだが、夫は鉄塔のそばをいやがっていたので(でも一般的には問題ないとされています)お断り。
⑤については、ここの建ぺい率は50%容積率100%で町並みが建ぺい率40%の地域より、込み合っている感じがした。また、目の前の道は細いのだが、自転車の交通量が多く、落ち着かない感じがした。このときは建ぺい率による町並みの違いを感じることができて、大変ありがたかった。
⑥ここは担当してくださった営業さんのおすすめの土地。よかったのだが、駅まで坂があるということ、夫は最寄り駅から会社まで、電車の乗り換えが必要になることからお断り。
⑦直ぐ近くに林があり、私は「こんなところに住めたらいいなあ」なんて思ったが、夫は「林は変な人が忍び込みやすいからあぶない」ということで却下。後でわかったが、夫の意見のほうが一般的のようである。
以上が案内していただいた全て。
本当に勉強になり、ありがたく感じた。

話はそれるが、以前、ハウスメーカーの営業さんと一緒に土地見学をしたときも、お昼関係なく、案内してくださった。
この業界はあまりお客へお昼ご飯のことは構わないのかなあ、なんてちょっと疑問を感じた。
これは、どうしても食べたい、とか怒っているのではなく、営業さんもお腹が空くだろうから「ランチどうしますか」ってお聞きにならないかなあ、なんて思ったりした。(私から聞いてもよかったんですが、逆に気を使わせては悪いかなあと思って…)

話は戻り、Bさんからは移動中にたくさん不動産の勉強をさせていただいた。
あまりに親切で、恐縮だった。
「あそこに見える中古物件は販売中なのですが、○○坪で○○○円なんですよ。それで、だいたいこのあたりの相場が感じられるかと思います。」
「私道は注意したほうがいいときもあります。それは…(以前、書かせていただいた内容)」
などなど。

また、Bさんのおっしゃっていたことで
「お客様のまだ、言葉になっていない希望を早く見抜いて、そんな土地を案内するようにしている」
と言う言葉が印象的だった。
ちょっと綺麗ごとにも聞こえてしまうようなセリフだが、Bさんはいやみなく自然にそうおっしゃっていて「いい仕事されているんだろうなあ」と感じた。

結局この日に案内していただいて思ったことは下記のとおり。
①建築条件付き土地のほうが手数料等お得のようだ。
②購入しようか迷っている土地はほぼ相場
③予算をもう少し上げれば、駅から近い土地も購入できそうだが、ハウスメーカーで建築するなら予算をあげることはできない。
④県、市が異なると規制も異なるため、町の雰囲気が異なる。
⑤購入しようとしている土地は建ぺい率40%、容積率80%で敷地いっぱいには建てられない。でも、近隣の建ぺい率容積率が高い住宅地と見比べると、率が低いほうが町並みがゆったりしていて、印象がよく感じる。
⑥購入検討中の土地は公道に面しているため、より好ましい。


今回の土地見学は、非常に勉強させていただいたよい機会だったのだが、営業のBさんにはお断りすることになるため、申し訳なく感じていた。
案内していただいた翌日、お断りの電話をした。
電話では快く聞いてくださり、安心した。
だが、その後、メールまでいただいて、その文面にBさんてすごいなあ、と思った。

なっちゃん様
お世話になっております。
先程はご丁寧にお電話いただきましてありがとうございました。
私も▲▲の物件はなっちゃん様のご希望にあった良い物件だと思っております。

すばらしい住居が完成しますことを私も願っております。
がんばってください。


Bさんにとってはこんなことはよくあることかもしれないが、それでもこの頂いた言葉にはとてもうれしく思った。
個人的な意見だが、Bさんは仕事に対しても人に対しても理想的な関係を作っていける方だなあ、と思った。

↓参加させていただいています。
よかったら、一票お願いいたします。(ワンクリック)
「モテ住まいランキング」







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地を見に行く(4)

2008-01-03 19:07:57 | 土地
平成19年11月下旬、夫がたまたまネットでパナホームの分譲地(ただし、注文住宅)の情報を見つけた。
①広さは希望に近い。
②駅からは遠いが、歩けなくはないらしい。
③第一種低層住宅専用地域(近所に高い建物が建ちにくい)
④値段が予算内である。
⑤現状では日当たりはよい
という条件だった。
私たちは上記のことについて、条件としては悪くはなかったため、とりあえず勉強として見に行くことにした。
最寄り駅は今まで行ったことがない。
また、この最寄り駅周辺の住宅情報も、今まで探したことが無かった。

駅に降りたところ、駅の雰囲気は良かった。
そこから、歩くのだが、25分くらいだった。
ただし、坂道はあまりなかったため、自転車を使用すれば、もっと早くつけるだろう、と感じた。
うちの希望とは異なったが、希望のY線沿線は坂道が多いところが多いので、遠いけど自転車が使えそう、と言う条件は悪くは無かった。
何しろ、土地が予算内なのだから。


土地は大通り沿いから少し入っている。
自動車の音が多少するだろう。
担当者の話によれば、最近、整地され、区画したらしい。
整地するのにも費用がかかるため、すでにそこまでしてあることもありがたいと思った。
土地は公道に面していた。

また、近所にはスーパー、公園があると聞き、この土地には興味を持ち始めた。
今まで、リビングからの景色がよい土地を探していたのだが、それはここでは望めない。
ただ、幸い小さい庭は作れそう(建ぺい率が低いため)なので、工夫はできそうである。

担当者からの勧めで、興味があれば、予算を立てるための設計をしてくれるとのきおと。
とりあえずこの日は近くの展示場へ移動し、私たちの家にかんする希望を伝え、帰宅した。
さっきまで(土地を見るまで)は、全く購入まで考えていなかったの(つまり、単なる勉強のつもりだった)で、「えっ、本当に買うのかなあ」とちょっとドキドキしていた。

この時点で、できたら11月中最終的な返事が欲しい、と言われていた。
11月中、というのは強制ではない。
理由はパナホームの内部事情。
パナホームは3月、6月、9月、11月が販売強化月らしい。
それで、その月の販売個数が営業所ごとで競われる。
ちなみにこの時点で、私たちの担当者がいらっしゃる営業所の成績がかなり上位にきていたらしい。
結果的に私たちの契約で、全国1位になったそうである。


話は戻り、11月中に返事をするためにも、もう少し調べたいことがあった。
それは、この購入予定の土地周辺の土地情報。
今まで、全く調べてこなかった地域なので、本当にこの価格が適正価格なのか。
近所で、もっと条件のよい土地で同価格の土地がないかどうか。
購入するときはできるだけ納得して購入したい。
それで、この日以降、新たに土地情報を調べ始めた。


↓参加させていただいています。
よかったら、一票お願いいたします。(ワンクリック)
「モテ住まいランキング」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地について学んだこと

2007-12-27 17:37:01 | 土地
私たちは最終的に土地を決定するまでに
ハウスメーカーの案内 三回
不動産屋の案内    二回
(そのうち一回は上記ハウスメーカーと一緒だった)
自分たちで独自に見に行った 一回(これが結果的に最終決定だった)
ネットで土地検索 暇があれば度々

という感じで現状を知り、勉強してきました。
そのなかで、色々な方に色々学ばせていただきました。
多分、土地の勉強をされた方には常識的なことかもしれませんが、簡単に書かせていただきます。
また、私たちも専門家ではないため、詳細は専門書をよんでいただくよう、お願いいたします。

①私道
私道に面した土地は注意。
隣家との共有の私道は色々制限がかかることがある。
例えば家を建て直したい、土地を売りたい、と言うときに、近所の同意が必要だったりする。
②幅の狭い私道
私道に自動車を駐車したい場合、幅に注意。
ドアを開けて出ることが出来るかどうか要確認。
土地購入後に気が付き、毎日、後ろのトランクあたりから乗り降りしている方もいるそうです。
③騒音
道路について昼間の音は予測できるが、暴走族、飛行機の音まで考えないで購入してしまうこともあるそう。
ちなみに町田市の一部は座間にある基地の関係で、一部、飛行機の騒音があるらしい。
④地盤
地盤調査は法的にしなくてはいけない、という義務はない。
でも、ハウスメーカーで建てる場合はメーカー側の「どこまで保障できるか」と関係するため、地盤調査をすることになる。
私は「以前、駐車場だった土地なら、踏みしめられていそうなので、大丈夫だろう」と素人考えだった。
でも、知り合いは「田んぼ→駐車場」という経歴の土地を購入したのですが、改良工事が必要だったと聞いた。
⑤建築条件付き土地
私たちはハウスメーカーで建てる前提で土地探しをしていたため、条件付土地は全て無視していた。
また、メーカーの分譲地は交通の便が悪いことが多かったり、駅に近くても予算を超える物件が多かったので、あまり探していなかった。
ただし、不動産屋さんから教わったことで、「条件付のほうがお得のようだ」と最後は思っていた。

それは以下の理由。
地主さんはまとまった土地を売りたいときに、個人住宅向けには販売しにくい。
一度にその土地を購入してくれればよいのだが、個人住宅用であると、区画して、区画ごとに販売することになる。
そうすると一度には売れないため、継続的な販売は法律上、業にあたり、不動産関係の資格が必要になる。
地主さんはそれは持っていないため、結局まとめて購入してもらうのだが、その場合、ハウスメーカー等会社が購入し、建築条件付で販売することになる。
メーカーは区画等をするときも、全世帯分まとめてできる。
また、土地と建物と一度に売れるため、間の手数料もその分安くできるので、お買い得、との説明だった。
そして良い土地ほど建築条件付が多い、とも話していた。
これは不動産屋さんの経験測であり、必ずしもそうとは限らないとは思う。
でも、私たちが見に行ったときもそのような感じは受けた。

結局、結果的には私たちは建築条件付で購入させていただきました。
お陰で、初めての土地購入から建築契約までスムーズにできました。(というか、していただいた。)
別々に対応していたら、多分100万円くらいの差額は出ていたと思います。
これだけあれば造園代に十分あてられる額でもあり、限られた予算の私たちにはうれしいことでした。

色々書かせていただきましたが、予算も大切ですが、読んでいただいているみなさんが、「ここに住みたい!」って思う土地を見つけられたらよいなあ、と思います。

↓参加させていただいています。
よかったら、一票お願いいたします。(ワンクリック)
「モテ住まいランキング」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地を見に行く(3)

2007-12-27 13:46:54 | 土地
平成19年10月の週末に前回バスツアーを案内してくださったSHの営業さんから、案内したい土地がある、ということで、見せていただくことになった。
やはりY線沿線。
土地の内容は以下の通り。
全て第一種低層住居専用地域。
私がリビングからの景色がよいほうがよい、と話していたので、全てそのような土地を案内してくださった。
また、うちの第一希望は実は中山駅だった。
・生活に買い物等が便利
・公共機関がそろっている
・実家にも近い
・四季の森がある
・通勤に便利
という理由。
でも、もうすぐ地下鉄が開通することもあり、中山の土地の値段はものすごく急上昇中らしい。
10年前だったらもう少し手頃な値段でよい土地もあったそうなのだが。
ちなみに、私の友人は10年くらい前に中山にマンションだが買っているので「良い時期に買ったんだなあ」と思った。

①中山駅から徒歩15分 125㎡ 2,838万円 日当たりまあまあ。私道に面す。一方向が斜面になり、芝生が生えていた。(周りより少し低い土地←風水で低い土地はよくないとあったこともあり、止めた)
②中山駅から徒歩14分 280㎡ 1,980万円 角地 ただ、かなりの斜面のため、土地を平らにするのにかなりの費用がかかるとのこと。
③成瀬駅から徒歩18分 170㎡(私道込み) 2,950万円 元々売主の畑だったようで、土地は売主の家の横の私道を通っていく。


上記の中では③がよさそうだった。
一方向:畑
一方向:自転車歩行者専用通路で緑道
二方向:家
となっていた。
この緑道の景色がよく、駅からも歩けない距離ではないそうなので(実際は25分はかかるだろう)「よいではないか」という感じになった。

でも、結局あきらめた。
理由は駐車スペースになるであろう私道の入り口に、自動車が入らなかったのだ。
ちょうど私道の入り口付近に電柱があったため。
うちには1台分の駐車スペースは必須のため、あきらめた。
また、上記にあるように1方向は畑だが、その先はかなり交通量の多い道路であった。
自動車の音と排気ガスについて気になった。
営業さんは
「この距離の道路でしたら、SHの家だったら窓を閉めれば全く気になりません」とのこと。
でも、私は夏場に窓を開けるのが大好きなのだ。
また、二人とも布団はお日様に干したい派、なのだが、排ガスが多いところでは布団を干すのがためらわれる。
そんなこともあり、それほど後ろ髪を引かれずにあきらめた。

ちなみに、後から知ったことなのだが、SHの家は網戸をつけることは可能だが、標準装備ではないらしい。
スウエーデンでは寒いからか虫が少ないのか、窓を開ける習慣がないせいか、家に網戸をつける習慣がないようだ。
なので、私の生活習慣には馴染まない部分もあったんだなあ、と後から思った。

今回土地を見せていただいたお陰で
・上記①②の土地を見せていただくことで、中山で徒歩圏内の購入は難しい。
・上記③は細い私道の先にある土地。今まで全く興味が無かった土地の形だが、物件によっては景色が良い等、見てみると良い土地もあるかもしれない。
ということが分かった。

また、私たちの希望の土地、予算でもぎりぎり建築できそうだ、ということがわかってよかった。

↓参加させていただいています。
よかったら、一票お願いいたします。(ワンクリック)
「モテ住まいランキング」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地を見に行く(2)

2007-12-25 06:40:47 | 土地
平成19年10月のとある週末、○急ホームの営業の方からのお誘いで土地を見に行くことになった。
朝、住宅展示場の○急ホームの家に集合し、そこから営業さんの車で移動した。
途中、不動産屋さんとも合流し、主にその不動産屋(超有名な大手のチェーン店)の案内で4件見て回った。

この日の物件内容は以下の通り。
ちなみに全てY線沿線の第一種低層住居専用地域
① 111㎡ 2,680万円 最寄り駅からバス(坂道が多く徒歩無理)閑静な住宅街。傾斜地。古い家あり(S50築)。登記上は未だに山林(昔はこれでよかったのか?)
② 125㎡ 3,380~3,580万円 全13区画の住宅分譲地(建築条件なし)。駅からバス(坂道が多く徒歩無理)一部傾斜地。富士山一望。日当たり良好。
③ 125~126㎡ 3,480~3880万円 全6区画の住宅分譲地。最寄り駅から徒歩12分。元畑であり、一部に昔からの墓あり。玄関前の道は私道。
④ 140~187㎡ 2,990~3,160万円(ここはひな壇のため、面積に階段20段も含む)駅から徒歩14分(後日歩いたら徒歩23分だった(T_T)ちょっと違いが大幅。)傾斜地。そばに緑が多い。日当たり良好。

このなかで一番よさそうなのは、駅から徒歩圏内の③だった。
お墓がそばにあることを除けば、条件が良かった。
東側が一段下がっているため、そちら側に3回建てが建っても影響が少なそうだったのも良かった。
ただ、今、考えると、家の前の道路が私道のため、購入を控えてよかったのかも知れない。

このとき、不動産屋から「よさそうなところはありましたか?」と聞かれて、③と回答した。
でも、この時点では真面目に土地は見ていたのだが、まさか希望にあう土地が見つかるとは思っていなかったので、購入する覚悟はまだ、出来ていなかった。
また、○急ホームの家にお願いするかどうかは、一回の展示場の家の見学だけでは判断できていなかった。
そんな迷いもあったが、○急ホームの営業さんは水曜までにこの土地で建築した場合の予算を出してくださるとのことだった。

うちもまず、その金額次第で建てたい、というより建てられるかどうか判断できないので、お願いさせていただいた。
ただ、せっかく予算を出していただいても、この土地が売れてしまったら建てられないので、1週間、土地を押さえていただくことにした。
これも営業さんのはからいだった。
この日、案内してくださった不動産屋さんが、「土地を押さえるのは可能だが、もしも契約になったときに必要なことを説明したいので、営業所へ来て欲しい」と言われた。
10分くらいで終わる、ということだったので、お昼も大分過ぎてお腹が減っていたが、その営業所へ向かった。

でも、実際は30分以上、説明を聞き、終わったのは16時近くだった。
かなり重要な話だったのに、空腹で頭が回らず、「お昼を食べておけばよかった…」と思った。

この時点では、○急ホームの営業さんは「用事があるので」と不在だった。
不動産屋さんも親切ではあった。
でも、こんなにさっきの話と違いがでてくるとは思わなかったので、不在でも大丈夫だろう、と思っていたのだ。

土地を押さえていただくだけのつもりが、月曜日までに「ローン審査」に必要な書類を用意し、金曜日までに頭金を用意するように言われたのだ。
もちろん、「水曜日の予算次第でどうなるか分からない」と伝えてはあったのだが、何しろ土地の契約は初めてで、どの程度、不動産屋さんの説明どうりにしたほうが良いのかが分からず、その日はそのまま説明を聞いて帰宅した。

翌日、○急ホームの営業さんから電話があり、夫から昨日の「不動産屋の急な話」を相談した。
そしたら、営業さんが不動産屋へローン審査等は水曜の予算次第、と待っていただくように伝えてくださった。
このときの対応で、この営業さんへ好印象を持った。

また、少し余談だが、この営業さんは来年4月に結婚されるとのこと。
うちも大分経ったが一応新婚だったので、(年齢はうちのほうが大幅に上だが)少し親近感を感じていた。

その後、水曜日に予算を出していただいたら、うちの予算を一千万円くらい上回っていたため、「無理だね」ということになった。
○急ホームの家は他のメーカーと比較してもそれほど高い、というわけではない。
それも分かったことの一つだった。
今まで、メーカーを色々見学させていただいたが、こんなに具体的に予算を出していただいたのはあまり無かったので、勉強になった。
うちの予算では土地にどのくらいかけられて、家はこのくらいの値段で、という目安ができた。

よって、③の土地は止めることになったのだが、実は④の土地も気になっていた。
元々、ひな壇は土地の地盤がゆるいようなイメージがあったので、あまり興味が無かった。
でも、行ってみたら日当たりがよいので、階段が10段くらいのひな壇は選択肢に入れてもよいような気持ちになってきていた。
何しろ、ある程度の広さの土地に住みたい、と言う点は妥協できなかったので、傾斜地ならば少しは手頃な値段も多く、選択肢が増えるような気がしたのだ。

営業さんの話によると、上記④の土地のそばに、さらに階段10段くらいの分譲地が区画されて販売予定とのこと。
それで翌週に見に行った。
④は坂道の途中にあるのだが、教えていただいた土地は、さらに坂の上であった。
多少の坂の上はかまわないのだが④の場合、坂を7分くらい上った。
それで、疲れてしまった。
夫より私のほうが疲労していたのだが、夫は普段、徒歩で通勤する予定である。
毎日会社帰りにこんな坂を歩くのは大変だろう、となった。
また、夫が「斜面はかまわないけど、1方向が完全な壁となってしまう傾斜地は避けたい」と言う希望がでてきて、この土地は結局お断りした。

こんな感じで、土地見学が終わった。
今回の見学で、やはり土地情報を紙面でみるのと実際にみるのとは違うなあ、とか、うちの予算でそのくらい実現できるのか、が分かってきていたので、○急ホームさんの営業さんへは感謝であった。

↓参加させていただいています。
よかったら、一票お願いいたします。(ワンクリック)
「モテ住まいランキング」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地を見に行く(1)

2007-12-17 17:23:30 | 土地
平成19年9月に初めて土地を見に行った。

以前、見学に行った○キスイハイムの営業の方から、案内された土地がよさそうだったから。
私達は田園都市線かY線沿線希望だったが、紹介された土地は小田急線 鶴川。
案内には「鶴川からバス6分」と書いてある。
営業の方が、徒歩なら20分くらいではないか、と言ってくれたのだ。
町田行きのバスも出ているとの事。
Y線利用時はバスを使用すればよいのではないか。
37坪
2,280万円
小学校の目の前
閑静な住宅地
日当たり良好
北道路(公道)

また、営業の方が事前に見学に行き、周辺の写真を撮影していてくださった。
その様子も良かった。

ということで、希望に近かったし、鶴川は未知の土地だったため、見に行くことにした。
営業の方も案内してくださるといわれたが、自分達で歩いてみたかったため、二人で行くことにした。
鶴川駅の周辺は色んな店がそろっていたし、雰囲気も悪くない。
駅からの道はひたすらまっすぐ。
ただ、歩いても歩いても着かない。

着いた頃には徒歩30分は過ぎていた。
「これでバス6分なんてありえない!!」
と思ったが、仕方ない。
土地だけみれば良い感じだった。
自動車が通る道路沿いからかなり入っているため、道路の騒音はない。
小学校のからの音はあるだろうが、うちの実家も小学校の隣のため、それは気にならない。
でも、これはとても駅から徒歩圏内とはいえない。

今回は、まずは勉強になったね、という感じで二人とも同意した。
その後日、営業の方へお断りの電話を入れた。
理由として、駅から徒歩30分以上かかったことを伝えた。
そしたら「なかなか条件のそろう土地もないんですよねえ」という返事だった。
丁寧に電話を切ったが、内心、「うちから探してほしい、とお宅へ頼んでないのに、お宅が紹介してきたのに、なんで、そんな言われ方をされるの~」と思ってしまった。

でも、土地は見たほうが良い、とよく聞くため、見る機会がもてたのは良かった。

↓参加させていただいています。
よかったら、一票お願いいたします。(ワンクリック)
「モテ住まいランキング」







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする