突然ですが、おうちを建てます☆

お菓子作り、お庭、ハーブ、料理、うちの犬のことなどについて書いています。

新築に住んでみて

2008-10-23 20:56:34 | 新築後
引越直後の感想を書いてみたい。
二人とも、引越には慣れているつもりだったのだが、予想外に大変な引越だった。
理由は色々あるのだが、一人暮らしの引越と、一家の引越し(でも、子供はいないのだが)は違った。


また、今まで引越し先は賃貸の住まいばかりだったので、お掃除の仕方等も「こんなもんかな」と今までも経験でしてきていた。
でも、新居ではそうもいかなかった。
とにかく、初めは分らないことが多かった。


例えば、せっかく風呂場のメジにはカビが生えていないのだから、今後も発生させたくない。
でも、風呂場はどこを毎日洗浄し、どこはたまに洗えば済むのか分らない。

エコウイルを入れたので、お得な電気を使用したい。
(エコウイルは、発電し、あまった熱でお湯を沸かしてくれるものです)

無垢のフローリングを入れたので、傷を付けたくない。(まあ、ある程度は仕方ないのですが…)

トイレのアラウーノへは洗剤を入れなくてはいけないのだが、どこに入れればよいのか分からない。

ガス台のコンロで魚を焼きたいのだけど、どう使えばよいのか分からない。


などなど、分らないことだらけで、そのつど、説明書と格闘していたら、疲れ果ててしまった。

でも、今は新居にも慣れ、やっと快適さを味わい始めている。
以下に良かったことを書きたい。
・無垢のフローリング。眺めているだけでよさを感じる。
・パナホームの展示会で発注していただいたレースカーテン。今まで安いレースカーテンしか使用したことが無かった。レースカーテンをしていると、閉塞感を感じるため、外から丸見えでもレースカーテンをしないことが多かったが、今回のレースカーテンは閉塞感が無い。「良いものは良いんだなあ」と改めて思った。
・風呂。今まで入ったことがある家庭用風呂の中で一番広い。(パナホームの標準仕様)足が伸ばせて、毎日、贅沢気分が味わえる。
・カビシャット。風呂場にある設備。入浴後にカビシャットのボタンを押しておけば、カビを防いでくれるらしい。
・和室。リビングの隣に3畳の和室がある。狭くても畳の上で寝転がると心地よい。
・キッチンの設計。詳細は省略するが、ゆとりある設計でかつ収納も多く、快適である。また、キッチンでPCを使用できるようにできたのも良かった。(ネットでレシピを見ることが多いので)
・食器洗浄機。以前、食器洗浄機付きのシステムキッチンにするかどうかで、とても迷った。結局以前から使用している食器洗浄機を持ってきた。そのまま調理台の上に乗せると場所が狭くなるため、「食器洗浄機用台」というのを通販で購入し、その下を使用できるようにした。結局このようにして使用してみて、何も不自由は無かった。以前から使用している食器洗浄機を活用できたこと、食器洗浄機無しのシステムキッチンにしたので10万円も安くできたことから、結果的に良かったと思っている。
・半カウンターキッチン。うちは今流行の完全オープンでなく、流しの部分のみオープンなキッチン。調理台の上の食器洗浄機を隠すために壁をつけた。その壁のリビング側にコンセントの差込口をつけたので、カウンターに電話機や電気ポットを置いて利用できる。

家については以上である。

引越先の土地勘は全く無かったので、引越し直前になって少し不安があった。
でも
・図書館が近い。
・平地が多いので(それまでは、坂道が多いところに住んでいた)自転車を使える。
・スーパーが多く、物価が安い。
・寝室からの木が見えて、眺めてると心地よい。
・虫の音が良く聞こえる。
・ススキが見えて、季節感を感じる。(10年ぶりくらいにススキをみました(^^ゞ)
・子供の遊ぶ声が聞こえる。
などなど、心を落ち着かせてくれるような環境を感じています。

なんか尻切れトンボのような感じですが、今日はこんなところで…。

「THE・食」で記事をチェック!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引渡し

2008-10-23 20:09:30 | 新築までの道程
9月の某日、家の引渡しをしていただいた。
パナホーム側では、担当の営業さんと現場監督さんがいらっしゃり、部屋には小さいテーブルと座布団を用意していただいていた。
当日の現場監督さんからは
・施主検査のときの指摘事項の改善確認
・家の中の色々な器具類の取り扱い説明書(ファイルにたくさん)
・部屋の湿度管理について
などなどの説明があった。

また、驚いたのは、木箱に入ったワインを新築祝いとしていただいた。
その木箱には、この家の正面及び側面図が描かれていた。
「ここまでしてくださるの?!」
と驚いたのと、ありがたくいただいた。
また、湿度管理が大切なようで、温室時計もいただいた。
そして、家の建築経過を写真集にした(写真は現場監督さんが撮影しててくれた)「我が家の建築日誌」という冊子もいただいた。

そんな感じで引渡しが終わった。
この日は大安だったため、現場監督さんは他にも引渡し等のお仕事が重なっていたようで、すぐにお二人ともお帰りになった。

私たちの予定では、この日はこの後、ピアノの搬入があった。
他の家財はこの翌々日後の予定であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰してしまいました。(^^ゞ

2008-10-20 20:21:18 | その他
ご無沙汰してしまいました。
実は、新居についてですが、引渡しから1月たとうとしています。
言い訳になってしまいますが、引越後、一週間ほどでNTTの光電話が開通する予定でした。
でも、少し色々あって、引越後、大分経過してからの開通となり、ネットが使えるようになるのが、遅くなりました。
もう少しおちついたら、また記事を投稿させていただきたいと思います。


「THE・食」で記事をチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする