

今年も、ジャニタレ学芸会が開催されましたねぇ。
【必殺仕事人2016】。

仕事人メンバーにエンケン正式加入!って触れ込みでしたが、全然出て来ねぇじゃねぇか。
それにしても【必殺仕事人20XX】として復活してから9年も経つのに、連綿と漂い続ける『コレジャナイ』感・・・。

ある意味、新しい必殺像を創り上げた、と言えるかも知れません。
世代人が納得しないだけで。
僕はなるべく、新しいモノ・新しい価値観を受け入れる努力をしております。
『今の若いヤツぁ・・・』などと口にしない努力をしております。
いつの時代も年長者から見れば、若者は未熟で浅薄なもの・・・。
で~す~が~、こと【必殺仕事人20XX】に関しては別。
とにかく、作品創りに【必殺愛】が全く感じられないんですよ。
まずもって、石原興は何十年も一体何をやって来たのか?
ず~っと【必殺】を撮り続けた経験が、全く役に立っていない。生かされていない。
てか、このヒトには才能がないのではないか?
てか、やる気がないのか?
工藤栄一の力強い作品を観ると、心からそう思えます。
無論、他のスタッフなんか、露程の【必殺愛】などある訳がありません。
今回はいつにも増して間延びしてましたね。
田口浩正で引っ張り過ぎ。
尺は1時間で十分。
やる気がねぇなら【必殺】つくんな!
あの世で藤田まことが泣いてらぁ。
『やる気と根気はすべてを克服する』ベンジャミン・フランクリン(米国の政治家・1706~1790)

必殺仕事人の巻。
必殺仕事人の巻、ふたたび。
必殺仕事人の巻、みたび。
必殺仕事人の巻、よたび。
必殺仕事人の巻、いつたび。
必殺仕事人の巻、むたび。
必殺仕事人の巻、ななたび。
必殺仕事人の巻、やたび。
必殺仕事人の巻、ここたび。
必殺仕事人の巻、とたび。
必殺仕事人の巻、拾壱たび。
必殺仕事人の巻、拾弐たび。
必殺仕事人の巻、拾参たび。
必殺仕置人の巻。
必殺仕置人の巻、ふたたび。
必殺商売人の巻。
山内久司の巻。
藤田まことの巻。


記念すべき、秀さん初登場シーン。
若い!