かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

夏空大海山

2010年07月19日 | 山歩き
早朝より花壇の草取りをしていたが、昼前になると汗びっしょりになり、シャワーを浴び着替える。
昼食後ちょっとした用事で出かけたが、帰途大海山に登ることにする。
一瞬、東鳳翩山も気になったが北部の山域は雲りがちだったので、大海山で南方の夏空を楽しむことにする。

山麓の千坊川砂防公園で咲く花達、まずはヒオウギズイセン。

続いてノアザミ

地味な花だがコバンソウ・・・横顔が小判そっくりではありませんか!

群生の見られるネジバナ

キキョウソウ?

アキノタムラソウ

見晴台より、今日は夏空が一段ときれいじゃ。

天と海と地と

晩秋に酸っぱい実を付けるシャシャンボの花

里道らしくなってきた大海山南尾根登山道。

飛び石伝いで行くとそこは勘十郎岳の展望台。

南尾根登山道の大岩展望地より。

定番、勘十郎岳、火の山連峰重なり画像。

初めて見た?ヤブコウジの花、秋になると赤い実をつける。

大海山頂西北部の切り開きから望む勘十郎岳東峰と亀山

ツインピークスの勘十郎岳右より東峰と西峰

大海山~勘十郎岳間で樹間から見える福西山、右後方が魚切山と西鳳翩山

幻の湖も先日来の雨で色が抹茶アイス色に変色していた。いつもは透明感のあるエメラルドグリーンなんだが。

里のものより人懐っこいチョウ、誘うように近寄ってくる。

やまつつじの残り花

勘十郎岳西峰より右:凌厳寺山、左:右田ヶ岳 西目山の稜線は右田ヶ岳に包まれ、良く見ないとわからん。

勘十郎岳トカゲ岩最上部より火の山連峰全景

トカゲ岩より我が郷土・・・ちなみにトカゲとは業界用語?で冷えた体をテラスで暖めることをいう。
この岩、東に向いて傾斜しているので晩秋や初春の頃、朝日を浴びながらトカゲル??といいだろう。

勘十郎岳南尾根登山道途中から再び火の山連峰全景を撮る。全山縦走すると気合を入れる?のに良い。

第一展望所からややローアングルで我が郷土を撮る。え~ところでしょう。

あれ?新種発見??ねじれていないネジバナ・・・・ねじれてないとネジバナとは言えない???

今日で禁煙を始めて12日が経過した。今日歩いた感じでは息切れ等も少なくなってきたことを自覚出来た。
もっとロングコースを歩いてみて、その効果たるやを確かめてみることにしよう。

この連休で2日間低山を歩いた。やはり夏場は体をたっぷり動かして汗をかかないと健康に過ごせんことを
実感した。庭はしばらく放任し、山歩きの方に重点をシフトさせるかも?