goo blog サービス終了のお知らせ 

かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

降りそうで

2008年08月13日 | ガーデン
昨夕などは強い風が吹き、低気圧の接近が予想された。ここ数日、雨が降りそうな
感じはするのだが、結局一滴も雨が振らない日々が続く。

今日は朝一に先祖代々の墓参りに行く。建立は私の名前が刻んであるが、
実際には父が建てたもの。父の死後、私に墓を守って欲しいという願いが
こもっているのだろう。

自身、頑固で厳しい父と優しい母の元で育てられた。およそ教育には無頓着な
両親で勉強せよと言われたことは一度も無かった。

裕福な家庭とは言えなかったので、日々生活するので精一杯だったのだろう。
だから勉強などは自らその気にならないと一切手に付かなかった。
高校受験の時は一時的に頑張ったが、その後は大して勉強らしきものはしていない。

高学歴でいい面はたくさんある。だがそうでなくてもなんとか生きていける。
だから子供達にも教育パパではなかった。

その頑固な父には一生頭は上がらなかった。勉強以外では厳しい父だったが、
言葉や態度で表わさないまでもその実、子煩悩だったことは死後に自覚する
ようになった。

生きている時は内面的に反発することが多かったが、今になって有難味を感じる。
有形・無形にいろんなものを残してくれたような気がする。

自身、これから子供達にどんなものを残せるかと考えると大したものはなく、
はなはだ疑問に感じる。果たして親のように深い愛情があるのか?自信はない。

今日は弟夫婦も揃って来たし、ほぼお盆の行事も終わりだが、先祖に感謝する
時は持たなくてはいけない。

以下、代わり映えのしない画像ばかり。









家の近くから夏空を撮ってみた。あ~ひと雨ほしいなぁ!



ご近所さんに咲くトケイソウ

このところ自宅ばかりで過ごし、体もなまり気味、健康にも良くない。
サンデー毎日になった時、よほどうまく自己管理をしないと心身共に健康に保つことも難しそうだ。