トッペイのみんなちがってみんないい

透析しながら考えた事、感じた事。内部障害者として、色々な障害者,マイノリティの人とお互いに情報発信したい。

blogramランキング参加中

blogram投票ボタン

声にだすことばえほん/『初恋』

2009-11-28 01:17:31 | 絵本・児童文学
初恋 (声にだすことばえほん)
島崎藤村
ほるぷ出版

このアイテムの詳細を見る


 「声に出して読みたい日本語」シリーズの斎藤孝氏による絵本です。有名な島崎藤村の詩「初恋」が、色鮮やかなコラージュのイラストと共にえがかれています。
 
 やはり、声を出して、この詩を味わうことが一番でしょう。

 教科書等で、知る機会の多い作品ですが、巻末に、斎藤氏による現代語訳と解説が載っていますが、改めて、この詩の持つイメージを確認することが出来ました。
今までは、この詩のリズムだけに目がいって、構成や意味を深く考えることをしませんでした。こうした絵本を通して、実際に声を出しながら、りんごの木の移り変わりのイラストを見ながら、作品のよさを再確認出来ました。

NHK「坂の上の雲」に学識者ら要望/気になるニュース

2009-11-27 23:13:46 | 政治
NHK「坂の上の雲」に学識者ら要望(時事通信) - goo ニュース

 申し入れ文では、原作を貫く「日露戦争は祖国防衛戦争」であるという歴史観や、司馬氏の執筆当時の朝鮮半島や極東情勢の認識には「歴史上の誤認がある」と指摘しています。「ロシアが日本を侵略しようとしていたことを示す歴史的事実がなかった」ことなどを挙げて、ドラマ化にあたり、事実に反する記述には十分な検討を加えるように、NHKに求めたということです。

 司馬遼太郎氏も、生前には、「坂の上の雲」の映像化を拒否し続けていました。著者の遺言ともいえる意思に、映像化の動きは反することになります。

「これはちょっと余談になりますけれども、この作品はなるべく映画とかテレビとか、そういう視覚的なものに翻訳されたくない作品でもあります。うかつに翻訳すると、ミリタリズムを鼓吹しているように誤解されたりする恐れがありますからね」(『「昭和」という国家』34ページ・NHK出版1998年)