川瀬水樹のカワセミ好き!

お小遣いと好奇心の時間無制限のデスマッチにその身を捧ぐオッサン「さとうかずひろ」が嫁の白目に立ち向かう熱血中年物語!?

昨日は横隔膜がはち切れそうでした。

2016年04月26日 | 俺の日記

昨日はちょっと気が向いて、岡山空港方面に自転車をこいでいったのですが…。

やっぱり、どーしても足を付かないとやってられない傾斜がありましてw

それでも、翡翠丸Cはアルテグラで生まれ変わってるんだぁ!と言う意地を見せようと頑張ってペダルを踏んだところ、足が動かなくなる前に、息が上がって、横隔膜の辺りがズキズキしだして、いかんよこれは!で下山しました。飲み水も持っていなかったし…。

 

しかし、いつも死にそうになるあの斜面、一体傾斜何度ぐらいあるんでしょうかね?と思ったら便利なサイトを見つけました。

え?お前自転車やってんのに知らなかったのかよ?って総突っ込みがあるかもしれませんがw

 

ルートラボです。

 

 

このサイトは、いわゆるナビゲーションのサイトっぽいんですが、スタートからゴールまでの平均斜度が表示されるんですよね。

それで、いつも息あがる傾斜のピンポイントの角度を見ますと…

 

 

距離51mで、13mの標高を駆け上がり、斜度25°

 

さすがに25°なんて坂はないでしょうが、ま、それほどキツいって事なんでしょう。

(もうちょっとスタートとゴールの間隔を開けると、斜度14°と現実的な数値が出て来ました。)

 

そういえば、小豆島一周も結構キツかったけど、その斜度って何度?ってルートを小豆島1周で指定して、平均斜度を見てみると…え?0°?

一瞬ポカーンとしたけど、当たり前か、土庄港から始まって土庄港で終わるんだから、上がった分下るもんね。で、キツかったと思うところもせいぜい8°でした。なるほど、だからなんとかクリア出来たんだw

 

ちなみに寒霞渓に行くルートでは、随所に斜度が20°超えるところがあり、絶対無理w

弱虫ペダルの総北高校裏門坂は斜度が20°。こんなところを小野田くんはサドルが低い状態のママチャリで、鼻歌歌いながら登るんですから、そりゃもう漫画だなと。(最初っから漫画ですがw)

 

そういえば、ビンディングペダルで立ちゴケを初めてしたときのこの坂もルートラボで見て見ると、最後の最後で40m程の距離の20°の坂が。うーん、よく分かるw