川瀬水樹のカワセミ好き!

お小遣いと好奇心の時間無制限のデスマッチにその身を捧ぐオッサン「さとうかずひろ」が嫁の白目に立ち向かう熱血中年物語!?

毎日お酒飲んでいると、こんな良い事があったりするよw

2016年04月24日 | 俺のグルメ

先週は、板野酒造場の蔵祭りでした。

で、きき酒コンテストなるイベントに参加したんですが、事前に入手した情報によると、蔵祭り1日目は全問正解者はなく2つ間違った人が最高だったとか。

ちなみに、このきき酒コンテストとは、2つのテーブルに1,2,3,4,5,6,7,8、イ,ロ,ハ,ニ,ホ,ヘ,ト,チのそれぞれ8種類の板野酒造場のお酒があって、そのどのお酒とどのお酒が同じかと当てるゲーム。8組全部当てたら景品が貰えると。昨日の2つ間違ったというのは1つの組み合わせを間違えると、当然もう1つ間違った組が出来るので、非常に惜しい人。

当日答合わせをすると、2回目のチャレンジで全問正解するのは簡単なので、回答は紙に書いて、投票箱へと言うシステム。

8×2=16ですから、結構飲むし、迷ってあれこれ飲んでると、何が何やら状態w 中にはペットボトルのお茶を持参してトライしている人や、16種類のお酒を全部紙コップに注いで「これとこれは同じお酒」とペアを作っている人、夫婦で挑戦して「そんなわけねーじゃろ?」と喧嘩している人。皆それぞれの方法できき酒を楽しんでおられました。

で、俺はと言うと、ぶっちゃけ味覚音痴なものですから、「好き、嫌い」「薄い、濃い」ぐらいでしか評価出来ません。でもこれが案外、どれとどれがペアか位の評価にはズバッとはまったりするんですよね。

・おお、これ、ドストライク!雄町かな?

・うわ、これは、狙いすぎ。少し高めの思わずバットがでてしまう感じ。山田錦だな。

・これは、俺の苦手な甘さが残る。朝日米。

・うーん、可もなく不可も無く。あけぼのっぽい。

・おお、なんかクセがある。燗にして飲みたいねぇ。本醸造。

・なんだこれ?水?うっす…。正体不明。水みたいなヤツw

・うん?また水?でもさっきより辛口?…正体不明。塩水?

・おー、また可もなく不可も無く。でもあけぼのかなと思ったものよりフレッシュ感がないな。

こんな感じで無理矢理評価して、もう一方を当てはめてみるw

 

正直、所々妙な三角関係があったりとか、決めかねられないところもあったんだけど、まあ、別に満点取らなきゃダメって訳じゃないしと適当に回答して、応募。

 

ちょっと俺より若いぐらいかな?って挑戦者がいて、結構悩んでいるって感じだったので、いい加減なアドバイス。「5番と8番は高いお酒だと思うので、なみなみ注いだ方が良いですよ。」(5番は雄町の絞りたて、8番は山田錦の大吟醸だよ~♪)

「え?そうなんですか。確かに美味しいです。でも、ボクとしては6番の雄町のお酒をなみなみ飲みたいですね。実はボク、赤磐市の雄町米農家なんです。」

 

え?雄町米農家が6番が雄町というのなら、俺間違えてんの?慌てて6番をもう一度飲んでみて「えー?この水みたいなのが?俺の舌がバカなのか、板野くんの作り方がアレなのか。」と不安にw

ただ、もう一度やり直す元気は無く、その日は、蔵祭り名物酒粕カレーを食べて帰りました。

 

で、今日、こんなものが宅急便でw


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/40s, f/5.6, ISO 500

優秀な成績?

これは全問正解したって考えて良いですよね?

だって、この「きびの吟風 山田錦 大吟醸」は板野酒造場のフラッグシップで、4合瓶で3,240円もする、暴力的なお酒ですもんw

ぶっちゃけ、このお酒は蔵祭りの無料試飲会で「常温」で「ほんのちょっと」しか飲んだこと無いw これを「ちゃんと冷やして」「4合も飲める」幸せw

いやー、毎日晩酌で飲んでるだけだけど、それなりにセンスが磨かれてきてるんだよな、俺w


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/50s, f/5.6, ISO 1,600

おお、うちにこの瓶が来るとは思わなかったな。

口を縛る千代紙がやたら高級感じゃないですか。

 

もちろん、千代紙が付いているだけで美味しいわけじゃ無いですけどね。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/40s, f/5.6, ISO 1,000

おお、アル添なのか。まあ、そこは見なかったことにw

精米歩合40%ってのは結構頑張っているっすよね。

 

で、晩ご飯に飲んでみる。

もちろんそれなりのポテンシャルのあるお酒ですから、美味しいですよ。フルーティーで甘くって、今のトレンドを外してないなというお酒です。

これの生酒、酸味を堪能出来るヤツがあれば、俺の冷酒部門満点かなぁw

 

あと精米歩合55%でいいから、もっと安くなれば良いなぁw

雄町にしても山田錦にしても、酒米専用な訳だから、削るのは最低限で良いじゃ無いかなと。なんか削りすぎの酒米は、十分オイシイ所も捨てているような気がしてならない。そこに必然性があるのなら良いけど、削りゃ話題になるし、高値で買って貰える位の理由なら、ちょっと考え直して欲しい。

獺祭というよく分からないお酒から始まる「削りゃいいんだろ?」的風潮は、「数字」で酒を評価する分かりやすさがあって、日本酒初心者が話のタネに使いやすく、日本酒未経験者が一口飲むとっかかりになったであろうと思う。

ただ、それは続かないよねw

 

ブームが終わって「もう発泡酒でいいや。この前は、何となく日本酒飲んだだけ。」こんなお客だらけになったら、また日本酒の冬の時代がやってくる。

 

そんな事をこの前の「大典白菊 純米吟醸 雄町五五」を飲みながら思った。一升瓶で、この味で、この値段(3,000円)かよと。こんなの反則だと。でも、この日本酒ブームを一過性のものにしないためには、どの酒蔵もこんな反則を造る力が必要なのかなと。

それが難しいのは分かっているのだけども…。


本当に悪いのは三菱か日産か

2016年04月24日 | 俺の日記

俺はアンチ日産です。

何でかというと、嫁が結婚したときに乗ってたミラが、もう限界だったので、当時軽四のくせになかなか装備の良かった日産モコを購入しました。(スマートキーとか、オートエアコンとか、値段の割には満足出来る装備でした。)あ、嫁は中古NGなので新車です。

しかし、納車された日、俺も試運転してみたのですが、なんかおかしい。真っ直ぐ走れない。

良く見て見たら、前輪が真っ直ぐ前を向くのが、ハンドルが2時の方角の時。そりゃ気持ちとクルマの挙動がバラバラになります。しかもエアバッグ警告灯も付きっぱなし。

納車前に、こんな点検も無しに持ってきてるなんて、正直驚きました。

 

すぐさま、日産の店長を呼びつけ、説明を要求。また、こんな験の悪いポンコツ要らないから、別の新車と変えてくれと要求。

 

新しい車両に交換ってのは無理とバッサリ。何でハンドルが傾いていたのか等は後日報告するとのこと。…だったんですが、1週間後、店長が、謝りにやってきた。

 

「さとうさまは大安の午前中の納車を希望されましたが、そのような希望をされるお客様は多く、大安は大忙しです。そんな中事件が起きました。さとうさまのお車のスマートキーが行方不明になったのです。店の者全員で探しましたが、見つからず、そして納車の期限も迫っているものですから、私の判断で、別の納車待ちのクルマからスマートキーをごっそり外して、さとうさまのお車に付け替えました。それで、1ヶ月点検の時には改めて新しいキーに交換するつもりでした。しかし、急がせて作業をさせましたので、ハンドルを取り付ける際、真っ直ぐではなく、エアバッグのコネクタも外れたままでした。恐らく、このままではさとうさまがこの車に乗るのは無理でしょう。ですから、いただいたお金、下取りに出されたお車はすべてお返しいたします。今回のお車の購入は無かったことにしてください。」

 

という事でした。隠蔽体質で日産は三菱のことを悪くは言えないですよ。

 

恐らく、うちに来るはずだったモコは未使用車ってことで、軽く処分されたと思います。日産的には痛くもかゆくもないオチになったのでしょう。しかし許せないのは、そんな細工を指示した店長が、すぐに謝らなかったこと。まあ、俺の頭がクールダウンするのを待っていたのか、返金処理ができるか、本社に伺いを立てていたのか。

結局、「私はマニュアルエアコンでもスマートキーでもないけど、ワゴンRがいいわ。」って嫁が言ったので、そっちにしました。

 

それ以降、アンチ日産です。親父が日産党で、ちょっと心苦しかったんですがw

 

ところで、今回の三菱の問題に話を持っていきますが…

日産が「デイズの燃費のデータ、おかしくないか?」って三菱に話を持っていったのは去年の11月とのこと。

本当に、それまでデータがおかしいって分からなかったのか?すごく怪しいところ。

 

日産は軽四を2016年に自社生産するという報道が2015年の頭にあった。それは日産が否定したが、火のないところに煙は立たないよね。

 

で、2016年になる直前に、前々から持っていた三菱の弱みを突いたと。このひと突きは、三菱自動車倒産になってもおかしくない大スキャンダル。普通、業務提携しているパートナーだったら、黙っていてあげても良いようなもんだが…。

でも、軽四を自社生産するなら、三菱は邪魔だったんだろうね。

・スズキ、ダイハツには勝てない。その他のパイの奪い合いをするとき、ライバルは少ない方が良い。

・三菱が軽四売れないようにしてしまえば、有利にヘッドハンティング出来る。

・隠蔽の加害者ではなく、被害者面できるので、当事者でありながら世間の評判は悪くならない。

・三菱に多額の損害賠償できる。

・軽四づくりのノウハウを吸収したあと、三菱は用済み。

 

すごい裏切り。三菱も言いたいことのひとつやふたつあろうけど、何言っても隠蔽した方が悪いので、どうしようもないよね…。

 

もう何ヶ月かしたらカルロス・ゴーンが「こんなの開発してました」って発表会でもするんでしょ?設計は三菱だったりして。

 

なんだかなぁ…つらいよなぁ。