鳥栖へ、今季、完全移籍した高林君が初出場で初ゴール
個人的にすごく嬉しい。
日本平で行われた清水エスパルスの練習試合。この試合で、アレックスを完全に封じたのが、筑波時代の高林だった。当時のアレックスは、Jでも止めるのに苦労したのに、彼らは封じ込めた。アレックスにボールが入ると、素早く二人でプレッシャー、清水の攻撃の芽を摘み、そこを起点に素早く攻撃に移る。まさに「お見事」の一言だった
この時に、清水のフロントに評価されて、清水入団が決まる。華々しいプロとしての第一歩だった。
しかし、清水では、一歩も進ませてもらえなかっただろう
トップへ呼ばれることは、なかった。トップチームは、絶不調、でも、呼ばれない。期待していた選手だったので、サテライトの試合を見に行くと、彼はいた。でも、CBで・・。あれでは、彼は生きない。もっと、前でプレーしなくちゃ・・。この時から、移籍した方が彼の為になると思いました。サッカー人生は、そんなに長くはない
監督が健太監督になり、期待していましたが、鳥栖へ移籍。できれば、彼を生かすには、オシムのチームへ行ってほしかった・・。でも、鳥栖なら、簡単に出場できる?そんな甘い話ではない
鳥栖には、実力者ビジュがいるし・・。しかし、仙台戦にスタメンに大抜擢。そして、チームを勝利に導くゴール
彼は、結果を残しました。
プロとしての第一歩。これからも、応援します

日本平で行われた清水エスパルスの練習試合。この試合で、アレックスを完全に封じたのが、筑波時代の高林だった。当時のアレックスは、Jでも止めるのに苦労したのに、彼らは封じ込めた。アレックスにボールが入ると、素早く二人でプレッシャー、清水の攻撃の芽を摘み、そこを起点に素早く攻撃に移る。まさに「お見事」の一言だった

この時に、清水のフロントに評価されて、清水入団が決まる。華々しいプロとしての第一歩だった。
しかし、清水では、一歩も進ませてもらえなかっただろう


監督が健太監督になり、期待していましたが、鳥栖へ移籍。できれば、彼を生かすには、オシムのチームへ行ってほしかった・・。でも、鳥栖なら、簡単に出場できる?そんな甘い話ではない


プロとしての第一歩。これからも、応援します

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます