
J2の松本山雅が清水ナショナルトレーニングセンターでキャンプをやっています。期間は2月4日から2月8日まで。それまでは御殿場でキャンプやってたようだけど雪は大丈夫だったんだろうか?清水ではめったに雪が降らないんでサッカーのキャンプには最適ですよ
今日は松本山雅とアスルクラロ沼津の練習試合があるというのでJステップに行ったんだけど、見学席がいっぱい!松本からツアーが組まれていてバスが3台ぐらいありました
松本山雅の人気は健在ですね。座れる席を探したら奥の奥に空いてる席があったので座っちゃった
松本山雅の選手で見てみたかったのは前田大然。1本目にライン際のボールにプレッシャーをかけて奪った時には「早え~」と思ったけど、あんまり松本に馴染んでいないようでした。スピードは使うのもいいけど、どう使ってもらうかだと思います。愛媛から新加入の藤田息吹も出てました。無難に中盤でボールを捌けていたと思います。松本はPKで先制したけど、沼津にCKからの流れから押し込まれて同点沼津は雑な感じにも見えるんだけどフィジカルは負けてないし積極的にしかれるし徐々にペースを握っていきました。2本目のメンバーが松本は主力組?というメンバーでしたが絶好のチャンスにセルジーニョが外してから沼津のGKが覚醒したかのような活躍
PKまで止めちゃいました素晴らしい活躍でした
2本目を無失点に防げたのは素晴らしい。2本目に遠目に見ていても見慣れた体格と動きの25番のテル
周りに気を使ってボールのないところでよく動く。そして、中盤の混雑したところでボールを受けると1本の冷静なパスでチャンスを生む。さすがですね~
テルは健在です。テルを近くで見たくて席を離れちゃったけど、沼津のFKで念入りに味方の選手を壁に入れて動かして直接蹴ると思いきや、ちょっとボールの位置をずらしてグランダーのシュートが決まり、沼津が追加点。ここから沼津が大量得点で終わってみれば5-1でアスルクラロ沼津の勝利です
松本としてはキャンプ中でいろいろ試している中だし疲労もあるのかなとも思うけど、沼津が強かったというのも感じました。沼津は早くスタジアムの問題を解決して選手の頑張りに答えてあげないとね。
松本のガンズくんがいましたツアー客へのサービスかな。今年は甲府のキャンプではヴァンくんもJステップにいたし、チームのマスコットがこんなに清水に来るのは珍しいと思います
一番珍しかったのは、僕が座ってみていたら、隣に座らずに練習試合を見ている人がいたの。なんで座らないんだろうと見上げたら、髭の紳士。あれっ?どこかで見たことがあると再確認・・・
セレッソ大阪の創成期にDFをやっていた梶野でした
松本に新加入した永井龍と会話している姿を見て確信しました
今はスポーツコンサルタントをやっているみたいです。
テルが現役続行してくれたのは嬉しいです。しかも、しっかり動けているのが凄い。試合後も念入りにクールダウンしてました。昭和49年生まれの代表して頑張ってほしいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます