網走・小清水にある《原生花園》
今、まさにスカシユリが満開
ガイドボランティアのかたも
「一日違っても花の様子が違うのですが、今日は最高ですよ」だって
緑の中に、ハマナスとスカシユリの鮮やかな色が映える。
ただ、昔(40年前)は線路に沿って結構長い距離を歩いた記憶があるが、
今は、その距離がずいぶん短くなってしまった気がする。
これも、保護のために仕方ないのかもしれないが、
出来ればもう少し歩く距離が長いと嬉しいのだけれど・・・無理かな
小清水原生花園のそばにある《濤沸湖(とうふつこ)》は、
多くの野鳥が生息し、初冬にはオオハクチョウが飛来することで知られている。
湖畔にアヤメの花が見渡せるが・・・
この光景、残念ながら今年が見納めで、来年には環境省の建物が建ってしまうとか。
せっかく地元の人たちが手をかけ愛情をかけて守ってきたこの場所に、
こともあろうか環境省が・・・
ちょっと首をかしげてしまう話だけれども、
これも時代の流れと片付けるしかないのかな
7月1日
今、まさにスカシユリが満開
ガイドボランティアのかたも
「一日違っても花の様子が違うのですが、今日は最高ですよ」だって
緑の中に、ハマナスとスカシユリの鮮やかな色が映える。
ただ、昔(40年前)は線路に沿って結構長い距離を歩いた記憶があるが、
今は、その距離がずいぶん短くなってしまった気がする。
これも、保護のために仕方ないのかもしれないが、
出来ればもう少し歩く距離が長いと嬉しいのだけれど・・・無理かな
小清水原生花園のそばにある《濤沸湖(とうふつこ)》は、
多くの野鳥が生息し、初冬にはオオハクチョウが飛来することで知られている。
湖畔にアヤメの花が見渡せるが・・・
この光景、残念ながら今年が見納めで、来年には環境省の建物が建ってしまうとか。
せっかく地元の人たちが手をかけ愛情をかけて守ってきたこの場所に、
こともあろうか環境省が・・・
ちょっと首をかしげてしまう話だけれども、
これも時代の流れと片付けるしかないのかな
7月1日