私の広場~写真大好き

相変わらず好奇心は旺盛です。
目標はユネスコ無形遺産に登録された全国33件の
山車祭りを見歩くことです。

【2020・ふるさと祭り東京】

2020-01-13 16:41:20 | イベント

【2020・ふるさと祭り東京】

日本のまつり・故郷の味・・・今年も東京ドームに全国各地の”祭り”と自慢の”食”

が集まった。北は青森のねぶた、秋田の竿灯、南は熊本の牛深ハイヤまつりなど

23ほどの祭りや踊りが賑やかだ。

私の狙いは、四国・愛媛の「新居浜太鼓台祭り」だ!この祭りは毎年10月16日

~18の3日間行われる。54台の太鼓台が集結する豪華、豪勢な祭りだ!

新居浜に行き是非見たい祭りだが、足が不便でなかなか見る機会が無い。

せめて東京ドームでの演技を見て我慢するしかない、今年は「岸之下」

「萩生西」「萩生東」の3台の太鼓台が勢揃いした。

「岸之下太鼓台」は、新居浜太鼓台の中でも屈指のかき太鼓だ、最後まで

落さない!が信条で団結力は何処にも負けない、という自負がある。

右側は「萩生東太鼓台」だ、飾り幕には、上幕に厳島神社・佐伯景弘・平清盛・

弁財天が施され、高欄幕には氏神神社・萩岡神社、陽明門が左右を飾り、正面に

吽形の飛竜、後方に阿形の龍が施されている、豪華な太鼓台である。

萩生東太鼓台の飾り幕(後幕)

萩生西の太鼓台・・・120年余りの伝統を有し、古参太鼓である。

現在の太鼓台は平成20年に新調した。太鼓台の内部に設置してある

鳴り物と呼ばれる大きな太鼓は、2尺5寸あり最大の太鼓である。

太鼓台の内部に吊られ固定された太鼓を、二人が向き合って叩いている、

・・汗びっしょ!

金糸による立体刺繍が縫い施されている。

幕は「禽獣と御殿の幕」「御殿の幕」「禽獣の幕」「武者絵の幕」が

飾られている・・・見事なものだ!

新居浜太鼓祭りとは・・・四国4大祭りの一つと称されている。

起源は平安、鎌倉時代まで遡ると言われている。明治以降、

別子銅山の発展と共に太鼓台は金糸刺繍による豪華な幕で

飾った華やかなものに変貌、今では約3㌧の大太鼓を150人の

男衆で担ぎ、差し上げる。勇壮華麗な祭りである。

「八戸法霊神楽」

八戸市にある、八戸藩総鎮守である「法霊山おがみ神社」直属の神楽である

法霊神楽は、おがみ神社に伝わる山伏伝統の神楽である。

八戸三社大祭の神輿渡御の行列で行われる、沢山の獅子頭に

よる(歯打ち)は圧巻である。

獅子頭の中は、凛々しい美女だった。

「桐生八木節祭」

”あーああああーあ”  お馴染みの八木節が威勢よくドームに轟いだ!

織物の町桐生市に続く、夏のお祭りだ!

通りには大きな櫓が立ち、周りを埋め尽くす踊り手が、提灯の明かりのもとで

楽しそうに踊る光景が目に浮かぶ。

「故郷の味」

イベントの合間に、食のジャングルの中に入った。

食べたいもの、土産に持って帰りたいもの・・・あるは!あるは!

ドームの70%が食べ物屋さん、人気店の前は長蛇の列だった。

開催期間10日、幾ら位の売り上げになるのだろう・・・ホクホクだね!

祭りに参加した人たちが休み時間を楽しんでいた。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【令和・謹賀新年】 | トップ | 【2020・キルト展】 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オジサン今年も元気でネ!! (トミサン)
2020-01-26 16:07:26
いやぁ遅くなりましたぁ!!ふるさと祭東京、全国の地方の伝統のお祭り…さわりだけでも…東京にいて見られるなんて、故郷のある人には最高のイベント。毎年企画する人達には大変でしょうが、ホント面白いですね。それをオジサンのカメラで切り取っていく、人々の生きた笑顔が、真剣な眼差しが見て取れます。いいですね!
今年も楽しみにしています。
【11日から札幌の娘が孫…10才…を連れて遊びに来ました。2泊3日で箱根に行き、その後は野球遊びやら買い物やらで、爺婆は疲れたぁぁです。18日にいっぱいのお土産を抱えて帰って行きました】
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事