私の広場~写真大好き

相変わらず好奇心は旺盛です。
目標はユネスコ無形遺産に登録された全国33件の
山車祭りを見歩くことです。

【祭りアルバム・川越祭り】神幸祭と手古舞

2020-08-25 14:38:06 | お祭り

【祭りアルバム・川越まつり】神幸祭と手古舞

氷川神社を出発した神幸祭行列が川越の町中を長い行列を連ねて

粛々と進んで行く、その景色は川越まつりの見どころだ!

出発地点となる志多町では、弁慶の山車が立ち

町内の人たちが行列をお迎えする。

着飾った手古舞姿の子供たち、お母さんも気が気でない。

祭り姿のお姐さん、威勢が良くてセンスあり、

格好いいよ!

迫力満点!

髪振り乱す紅白の狐さん・・・気合が入っていたよ!

我が家から最も近くにある、ユネスコ無形文化遺産である。

毎年欠かさず出かけているが、今年は中止だ!

また、毎回”川越まつりフォトコンテスト”に応募しているが

一度も入選していない、難関なフォトコンだ、来年最後の

挑戦をしてみたい、ダメなら諦める。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【祭りアルバム・川越まつり】光り輝く夜祭

2020-08-17 10:04:04 | お祭り

【祭りアルバム・川越まつり】光り輝く夜祭

「川越まつり」には、昼と夜の顔がある。

蔵造りの街並みを、華やかな衣装を身に着けた子供たちの

手古舞や、人形や精巧な彫刻と華麗な幕などを披露しながら

曳き回されていく山車をじっくり見る昼の祭り姿。

夜は提灯に明かりが灯り、昼間とは全く違う幻想的なな姿

なった山車、お囃子が入り乱れ、曳き方衆の提灯が乱舞

する”曳っかわせ”見ていて思わず手に力が入る光景だ!

来年は今年の分を取り返すような賑やかな祭り姿を

見たいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【祭りアルバム・川越祭り】「山車」

2020-08-11 14:51:20 | お祭り

【祭りアルバム・川越祭り】「山車」

例年なら、この暑い時期は、各地では夏祭りが真っ盛りだ!

神輿や山車を担ぐ男衆に容赦なく水を浴びせる「深川八幡祭」や「博多山笠」

日の暮れるころ、山車には提灯の明かりが灯され、優雅なお囃子の「京都祇園祭」

リズミカルな音で暑さ吹き飛ばす「八戸三社大祭」など・・・目に浮かんでくる。

今年は疫病退治のお祭りも、コロナの前に音静かだ・・・無念!

今年10月の「川越まつり」も早々と中止が決まった。

全国各地の祭りは全て中止となっている、祭り追っかけマンにとっては、

家での息苦しい逼塞状態が続いている。

来年はどうか?などと言う余裕のある年齢でもない、筋力が衰えない

ようにと散歩をしたいのだが、茹だるような暑さではそれも無理だ。

何処かのコマーシャルにあった”人は動かないから膝が痛いのか、膝が痛いから

動かないのか”(チョッと怪しい)どっちにしても身体を動かさない日々が

多くなっている。あ~あ!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【涼を求めて】

2020-08-07 10:30:00 | 風景

【涼を求めて】

今日は立秋、暦は名のみコロナに追い打ちをかけるように

猛暑が始まった。

暑さしのぎになればと、涼しそうな景色をお届けいたします。

コロナに負けず、熱中症に負けずに猛暑を乗り切りましょう。

乗鞍の頂上付近には夏でも、あちこちに雪が残っている。

雪の多い良いところでは、夏スキーを楽しむ人たちが颯爽と滑っていた。

標高1590mにある「牛留池」針葉樹に囲まれた静かな池だ、水面には

乗鞍岳が逆さまに映り込むビュースポットである。

乗鞍高原一の瀬園地にある「まいめの池」無風状態ならここも乗鞍岳が

綺麗に映り込まれる。秋は紅葉の綺麗なところでもある。

 

乗鞍高原には魅力の詰まった三つの滝がある。

上から「三本滝」中ほどに「善五郎の滝」下には「番所大滝」、それぞれ

滝水の落ちっぷりが格好いい。

この滝は「善五郎の滝」

こちらの滝は「白糸の滝」、富士山の伏流水が流れ落ちる滝である。

幾筋もの白い糸が流れ落ちる滝は、優しくもあり、もの悲しそうにも見える。

白糸の滝の近くにある養鱒所の中には、可愛らしく綺麗な水が流れていた。

こちらは尾瀬沼、早朝だったが山には霧が立ち込め、青い水面が揺れていた。

自粛生活が続き何処にも出かけられない、以前行った時の

景色を思い浮かべながら、何枚かの写真をUPしてみた。

少しでも涼しさを感じていただければと思います。

猛暑は時がたてば去っていきますが、コロナの奴はいつまで

居座っているのだろう。早く消えてくれと祈るばかりです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする