開聞岳山麓の春&トカラ馬

2008-03-30 14:24:13 | インポート

Kaimonsanr2 Kaimonsanro Kaimonsanro1

開聞山麓にトカラ馬見に行、西回りで田舎の友達の家で高校野球を見て我が家に着いた時は五時ごろ。予ねての通りムービを投稿するとエラーがデルお手上げだ。今まではOCNサポートセンターで習ったが.移譲ととかで初めてた。NTTどちらのサポートセンターに教えて貰える(?_?)(^^)

今日は日曜日ジタバタしても己の知識じゃ、明日にしょ。

開聞山麓は天気はよいし。後ろは開聞岳にサクラの花が丁度満開でバックの開聞岳も映える前は瑠璃色の海に長崎鼻。目の前だ草を食むだり、飛び跳ねるトカラ馬の姿は春気分。

鹿児島県トカラ列島(サンゴ礁)の中之島のトカラ馬は、通常より一回り小さい体高100-120cmほどのポニーで、島民のパートナーとして共生してきました。しかし農業上の利用価値が激減した現在、中之島で維持することが困難となり、島から鹿児島本土に移住しました。

そして現在、開聞山麓自然公園と鹿児島大学付属牧場が、トカラ馬の繁殖集団を維持しています。本土に移住したトカラ馬は、生息環境の変化で一回り大きくなりました。

<a href=http://www9.ocn.ne.jp/~sousabro/index.html>花と風景(ふるさと情報)</a>

開聞岳山麓のトカラ馬
<img src="http://img.cliplife.jp/thumb/ak51bshg.jpg" alt="トカラ馬" />


ボケ(木瓜)

2008-03-27 15:28:08 | インポート

Boke2 Boke1 Boke

ボケ:木瓜と書きますが,どうして「瓜」の字が付くのかな?

木瓜の実は瓜に似ている?、昔の人はボケの実を瓜と同じようだと思っていたのでしょうか。ボケの実は薬用になるそうで、漢方の本にも載っています。焼酎づけとしては最高のものとして珍重されています。梅の焼酎づけのような黄金色の美しい上品な味と香りの焼酎づけが出来るそうです。ボケは中国原産の数種とクサボケという日本原産のものが原種のようで、園芸店で見られるものはこれらの交配種や自然交雑種です。江戸時代から庭植えや盆栽として栽培されてきており品種も多くありますが、サツキのように絞りや咲分けをするものも沢山あります

ボケ(木瓜)学名:Chaenomeles speciosa  科名:バラ科  ボケ属

園芸分類・性状:落葉広葉低木  原産:中国・日本  用途:庭・鉢植

植え付けは秋に行うのがよく、11月に行うのが最適です。日当たりと排水のよいところであれば、土質はさほど選ばず、どこでもよく育ちます。樹形が乱れやすいので、選定作業が欠かせませんが、剪定の良し悪しが花付きに影響します。夏の剪定は控え、11月以降に、花芽を確認して行います9月に骨粉を混ぜた肥料を与え、花芽の充実を図ります。

ボケの花言葉「先駆者」「指導者」「妖精の輝き」「平凡」

写真撮影;2008・3.27.<msnctyst w:st="on" addresslist="46:鹿児島県鹿児島市自由ケ丘;" address="鹿児島市自由ヶ丘 ">

鹿児島市自由ヶ丘

</msnctyst>


ハナモモ

2008-03-25 17:51:26 | インポート

Hanamomo2 Hanamomo1 Hamomo_2

池まで散歩に出た真っ白い椿?や真ッ白いサクラ?が咲いている。是多分ハナモモだろう。
モモは中国原産の落葉性の木ですが現在数多くある園芸品種はそのほとんどが古くから日本で改良され。園芸的に用途によって花を観賞する「ハナモモ」と果樹として利用するものに分けられます。

ハナモモ  学名:学名は Prunus persica。科名:バラ科  属名: サクラ属 分類・性状:小高木で落葉広葉樹 原産:中国(日本で殆ど園芸種)

だいたい34月に淡紅または白色の花を開かせ、後に結実する。特に園芸種に多い。ハナモモには、桃色の他に、白、赤、紅白の咲き分けをするものもあります。実は果樹に利用するもののように大きくならずに食用には適しません。たいがいの品種が鉢植えでも育てられますが大きくなるので基本的に地植、鉢植えにする。地植えの合もあまり大きくならないが樹高は23mにはなる。日当たりの良い場所で育てます。日陰では育たないので地植にする際は注意しましょう。やや乾燥気味の土壌を好むので鉢植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりと与えるようにします。地植えの場合は植え付け直後と真夏に極端に乾燥する場合をのぞいて与える必要はありません
耐寒性があるので冬は特になにもする必要はありません

お隣の庭のハナモモ、ピンク。撮影;<msnctyst w:st="on" addresslist="46:鹿児島県鹿児島市;" address="鹿児島市">

鹿児島市

</msnctyst>;2008・3.25晴れ

花言葉:恋のとりこ、よい気立て

<a href="http://www9.ocn.ne.jp/~sousabro/index.html">花と風景(ふるさと情報)</a>


葉桜

2008-03-23 13:09:41 | インポート

Hazakura Hazakura1 Hazakura2

葉桜  出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』一般に観桜・花見において、葉桜と呼ぶ時期は、満開の頃淡い薄紅色一色であった桜が、花びらが散り始め、同時に若葉が芽吹き始めて新緑の葉の色が混ざり、遠目にくすんで見える頃から、桜の花びらが全て落花し、めしべ・おしべが残って樹木全体に赤みが残っている頃まで、あるいは、樹木全体が新緑の葉で瑞々しく艶を帯びた状態で覆われる頃までである。それ以降の時期で単に葉が茂っている状態の桜を葉桜と呼ぶことはない。花びらが散り始めた頃から、すべて落下し、おしべ・めしべがまだ赤みを帯びて残っている頃まで。つまり、花びらが落ちても、しばらくは、おしべと、めしべが赤く染まっている状態。その赤い色が消えたら、葉桜と呼よばない。
だから、葉桜も赤く綺麗なのです。おしべとめしべだけでもね。
赤いおしべとめしべがわかると、花びらという服を脱ぎ捨てて、裸になった容姿も自然の美だろうか?「
アプロディーテーの誕生ドミニク・アングル画」出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
葉桜写真:フラワーパークかごし。桜 伊豆の踊り子2008・3・10

<aherf=http://www9.ocn.ne.jp/~sousabro/index.html>花と風景(ふるさと情報)</a>


オウカンリュウ&リュジンボク

2008-03-22 18:01:14 | インポート

Oukan4 Oukanru2 Oukanryu_2 Oukanryuu3

オウカンリユウ(王冠竜)

メキシコの中東部、イダルゴ州(Hidalgo)が原産です。ふつうは単独にはえ、高さ55センチ、直径50センチほどになります。茎は青緑色で、11~15個の稜があり、稜上には中心に0~1個と周りに6~7個の黄色い棘があります。夏、茎頂付近に直径3~4センチの黄色い花を咲かせます。果実は液果で白く、2センチほどの長さです

オウカンリュウ(王冠竜。)

学名:Ferocactus glaucescens  科名:サボテン科フェロカクツス属

リュジンボク(竜神木)

学名:Myrtillocactus geometrizans。サボテン科ミルティロカクツス属の柱サボテン原産地:メキシコ観賞価値は高くはないと思いますが,サボテンを接ぎ木する台木として非常に有用なサボテンです。)

メキシコの北中部からオアハカ州に分布しています。潅木状になり、青緑色で、高さは4.5メートルほどになります。茎節は直径7~10センチほどで、5稜があります。3月ごろ、白っぽい花を咲かせ、やがてたいへん甘い濃赤色の果実になります

撮影:<msnctyst w:st="on" addresslist="46:鹿児島県指宿市;" address="鹿児島県指宿市">

鹿児島県指宿市

</msnctyst>長崎鼻パーキングガーデン。2008・3・21