ヒマラヤユキノシタ

2008-03-12 15:05:09 | インポート

Himaraya4 Himaraya5_2

るヒマラヤユキノシタが見事に咲きました。とても育てやすく毎年花を咲かせています。

ヒマラヤユキノシタ  学名:Bergenia stracheyi。和名:ヒマラヤユキノシタ  科名:ユキノシタ科 属名:ベルゲニア属

園芸分類・性状:耐寒性宿根草  別名:ベルゲニア。オオイワウチワ

原産地:ヒマラヤ。シベリア 用途:鉢植え。庭植え。 開花期:2~3月 

桃色の花と大型のロゼット状の姿をした光沢ある緑葉が美しい。古くから庭先などに植えられていた植物ですが、最近は鉢植えとしても出ま回ってます。近縁のシベリアユキノシタ(B.cordifolia)など多くの種間雑種があり、これらも総称してヒマラヤユキノシタと呼んで流通しています。濃紅色や白色の花もあります。名前は高山植物風ですが、暑さにも比較的強く、花壇植にも適します。

花が枯れてきたら花茎を根元から切り落としましょう。下の方の葉が枯れてきたらこまめに取り除いて掃除してあげましょう。 高温多湿と強い光線が苦手な植物です。あまり日射しが強すぎると葉が焼けて変色してしまいますし、風通しの悪い場所なら高温で生育が弱くなってしまいます。特に真夏の直射日光は生育上良くないので鉢植えの場合は半日陰の場所、地植えの場合は木陰などの場所が理想的です。鉢植えの場合は赤玉土7:腐葉土3の割合で混ぜた土を使用します。地植えの場合、水はけの悪い場所は避けましょう。
撮影:2008・3・12<msnctyst w:st="on" addresslist="46:鹿児島県鹿児島市;" address="鹿児島市">

鹿児島市

</msnctyst>自由ヶ丘

<a eref=http://www9.ocn.ne.jp/~sousabro/index.html>(花とふるさと情報)</a>