ゆき柳

2016-03-25 10:05:28 | 趣味

最近雪柳が各庭にみる。最初見たとき、初雪と言う感じだが。今散る時だろうが、よく剪定されているのでしょう

写真を見るだけで、その容姿が物語り説明不要な姿です。ユキヤナギ(雪柳)は、バラ科の落葉低木。春に小さい白い花を咲かせる。別名にコゴメバナ、コゴメヤナギなど。手を掛けなくても生長し、大きくなると1.5mほどの高さになる。地面の際から枝がいく本にも枝垂れて、細く、ぎざぎざのある葉をつける。花は、3月から5月にかけて、5弁で雪白の小さなものを枝全体につける。そのさまから和名がついたとか。春になると見かけることの多い日本原産の花木です。株分けで簡単に増やすことができます。

撮影:鹿児島市自由ヶ丘(牟田)     2016・03・25晴れ。

花言葉:「愛嬌(あいきょう)」

。         

 
http://sousabro.server-shared.com/(ふるさと情報)

 


真っ赤なトキワマンサク)

2016-03-23 11:09:36 | 趣味

燃える様な赤い花の生け垣があるが名前トキワマンサク。

トキワマンサク

トキワマンサク。学名: Loropetalumchinense。

科名:マンサク科 トキワマンサク属

性状:常緑小高木

原産地:中国

開花期:3月中旬~5月、(ベニバナトキワマンサクは10月頃にも開花)

用途:庭植え、生垣

トキワマンサクを生垣にしたら道路を落花で真っ赤に汚した。車庫が空いたため、車庫に伸びるように剪定した。花びらが落ちて汚すことが無いためマンサクも伸び伸びと伸びて真っ赤に咲いた:2016・03・23鹿児島市

http://sousabro.server-shared.com/花と風景


ボケがスッキリ咲きました。

2016-03-18 10:32:00 | 趣味

ボケ:木瓜と書きますが,どうして「瓜」の字が付くのかな?

木瓜の実は瓜に似ている?、昔の人はボケの実を瓜と同じようだと思っていたのでしょうか。ボケの実は薬用になるそうで、漢方の本にも載っています。焼酎づけとしては最高のものとして珍重されています。梅の焼酎づけのような黄金色の美しい上品な味と香りの焼酎づけが出来るそうです。ボケは中国原産の数種とクサボケという日本原産のものが原種のようで、園芸店で見られるものはこれらの交配種や自然交雑種です。江戸時代から庭植えや盆栽として栽培されてきており品種も多くありますが、サツキのように絞りや咲分けをするものも沢山あります。

ボケ(木瓜)学名:Chaenomeles speciosa  科名:バラ科  ボケ属

園芸分類・性状:落葉広葉低木  原産:中国・日本  用途:庭・鉢植

植え付けは秋に行うのがよく、11月に行うのが最適です。日当たりと排水のよいところであれば、土質はさほど選ばず、どこでもよく育ちます。樹形が乱れやすいので、選定作業が欠かせませんが、剪定の良し悪しが花付きに影響します。夏の剪定は控え、11月以降に、花芽を確認して行います9月に骨粉を混ぜた肥料を与え、花芽の充実を図ります。

ボケの花言葉「先駆者」「指導者」「妖精の輝き」「平凡」

写真撮影;2016・03.17.鹿児島市自由ヶ丘

 

<a href[sk1] =http://sousabro.server-shared.com/


 [sk1]

 


スズランスイセン

2016-03-04 10:32:17 | 趣味

 

 

スズラン水仙を2007年買い昨年鉢事すてたが駐車場の脇に咲いて残って花が咲いた今年も咲いたが、が少ない。捨てるのは今年でよかあった7週忌は12月に駐車場にすれば後悔先に立たず\(~o~)/スノーフレーク (すずらんすいせん)

科名:ヒガンバナ科、和名:オオマツユキソウ(大待雪草)

別名:スズランスイセン(鈴蘭水仙)。

属名:スノーフレーク属 

性状:多年草(球根)

花期:3月~4月

原産地:ヨーロッパ

スノーフレークは、春咲の品種と秋咲の品種がありますが日本で一番よく育てられているのが、白い花を付けるオオマツユキソウと呼ばれる品種で、白い花が下向きに咲きスズランに似ていることから「スズランスイセン」とも呼ばれています。白い花の先端に緑色の小さな斑が入るのが特徴です。秋咲きスノーフレークと呼ばれる品種はピンク色の花を咲かせるものなどがあります。球根性の植物で花が咲いた後に葉が枯れて休眠に入ります
ここでは最もポピュラーな春咲の品種の育て方について主に紹介しますスズランに似ているので、スズランスイセンという別名があります。ひとつの花茎に3~4個の白花を咲かせます。花弁の先に緑色の斑点があります。 耐寒性があり、露地で植えっぱなしにすることができます。 1茎に2花つく日当り地、排水の良い所へまとめて植える4、5月咲き  草丈40㎝ぐらい。

撮影:2016・3・4:鹿児島市

<a href=http://sousabro.server-shared.com/