ムクゲ

2007-07-31 18:24:40 | インポート

Dsc00036 Dsc00031_2 Dsc00034

ムクゲはインド・中国原産の落葉樹。乾燥にも強く、荒れ地にも耐えるので庭木低温に強い温帯のハイビスカスといえるムクゲ。夏を彩る代表的な花木ですが、韓国では初夏から秋まで長く咲く花で国の繁栄の花、国の花とされている、鉢物としてもよく出回っています。新梢の葉腋に次々と花芽を着けるので、花期はたいへんに長い。道路路側帯などにも植栽されている。種類も大変多く一重から八重、半八重と種類も多い。キジバト。白一重。プルケリマス。須知花笠。ビコロル。ムクゲは枝を伸ばしながら、次から次へ花を咲かせる性質がある。剪定で調整し見やすいように咲かせる。朝咲いたら夕方萎む種類。宗旦。大徳寺花笠。シングルレッド。紫玉。

楽しみ方。先ず鉢植え。二回りくらい大きい鉢に植え替える、日当たりの良い場所に置く、水はけの良い用土使用。みずやりはは大事で水は毎朝たっぷり。水を切らさない。肥料は7月と9月に各一回緩効性の化成肥料を一つ握りぐらい。ああたえる。

お勧めはスタンダード仕立て(NHK)スタンダードにするには下枝を切る。下から二分の一~三分の一を着る。葉がおちてから(参考NHK趣味の園芸)

撮影:フラワーパク2007・7.39Standda1 Standa3 Standa4 Standa5 Dsc00015_1


ゴールデンシャワー

2007-07-30 13:19:23 | インポート

Gorudensys Goruden1 Goruden2

鮮黄色の花を1540㎝下垂し、まさにゴールデンシャワーです。芳香があり、とても綺麗な花です。当園で人気のある植物です。今年はたくさんの花を咲かせています。見る価値ありと記載してある。選挙の翌日と猛暑。今日は園内をクルマで移動することしたら、全くあつさをかんじない。

ゴールデンシャワー(ナンバンサイカチ)

学名:Cassia fistula  科名:マメ科  属名:カッシア(Cassia)属黄         金色に輝く花房がたくさん垂れ下がることから、ゴールデンシャワーと呼ばれる

性状:落葉小高木 半耐寒性広葉低木  原産地:熱帯アジア。インド、スリランカ、ビルマのモンスーン地帯が原産とか。

葉は偶数羽状複葉で、卵形から状長楕円形の小葉は4~8対あります。葉腋から大きな総状花序を下垂させ、芳香のある鮮やかな黄色い花を咲かせます。

撮影:フラワーパークかごしま。2007・7・30


アンスリウム・マグニフィクム(ビロードウチワ

2007-07-28 08:42:18 | インポート

Biroudo Biroudo3

アンスリウム・マグニフィクム(ビロードウチワ)

ビロード状の光沢のある暗緑色の葉に太い鮮明な銀白色の葉脈が目立ちます。茎の断面が四角形なので他と区別できます。最初見かけた時、蛇が葉から立ちあがって居るのかとゾートしましたが。温室の中も台風の影響か婦人の方が掃除中。室内も明るい此の前より小さい蛇がいる?名前を聞いたら、ビロードウチワと言う名前らしい。近ずくとアンスリュウむの穂が太く色が濃緑色で30cmくらい長い。暗い温室で蛇と間違うのも蛇嫌いの自分、うなずけた。

5月から9月の生育期は室内の直射日光が当たらない明るい場所や戸外の半日陰などに置くとよく育ちます。冬は暖かく明るい窓辺などに移し、10以下にならないように気をつけてあげてください。暖房の入った部屋などは乾燥が激しくなるので、まめに葉水を行うとよいです。

水を好む植物ですので、5月から9月の生育期間では鉢土が乾き始めたら、たっぷりと水やりを行います。ただし、水はけが良いことが条件で、水はけが悪い土だと鉢土がジクジクしていて根腐れの原因となりますので注意が必要です。高温多湿を好みますので夏は葉水を兼ねて頭からシャワーのように水をかけてあげるとよいです。冬は鉢土は少し乾かしぎみにし、温かい日中に葉水をこまめに与えるとよいでしょう

肥料:生育期では、2ヶ月に1回程度、化成肥料を与えます。

害虫:空気が乾燥するとカイガラムシやハダニが発生することがあります

学名:Anthurium magnificum
和名:ビロードウチワ(天鵞絨団扇)
アンスリウム・マグニフィクム、ビロードウチワ

原産:コロンビア

撮影:フラワーパークかごしま。温室2007・7・26

Biroudo4


チユウキンレン(地湧金蓮)

2007-07-27 08:23:15 | インポート

Tyukinren Tyukinren1

チユウキンレン(地湧金蓮)

フラワーパークかごしま。屋内庭園

金色の苞葉が蓮の花のように見えるバショウ科の耐寒性多年草です。苞葉は23ヶ月持ちます。茎のように見えるのは葉鞘と呼ばれるものです。バナナと同じ科ですが、芭蕉と同様、実は食べられません。中国では、地下茎や葉鞘がブタの餌、花が止血薬として用いられます。

学名:Musella lasiocarpa別名:ウンナンチユウキンレン(雲南地涌金蓮)、ムセラ・ラシオカルパ(Musella lasiocarpa

科属名:バショウ科ムセラ属

原産地:中国雲南省~インドシナ半島草丈:60100cm 花径:2030cm 葉鞘径:1020cm 開花期:4月~11月 花ごよみのページ参考

撮影:フラワーパークかごしま。2007・7・25


アメリカフヨウ

2007-07-26 09:23:55 | インポート

Amerikan Amerikan1

池の周りにスイ芙蓉の葉をした、大きい花がさいている。直径20センチもある。近くパークの婦人に聞いてみたアメリカ、芙蓉ですよとのこと。

アメリカフヨウ

学名:Hibiscus moscheutos  和名:アメリカフヨウ

科名:アオイ科 属名:フヨウ(ヒビスクス)属 性状:耐寒性多年草

原産地:北米

ハイビスカス属の植物は木本性のものもありますが、本種は草本性です。北米原産のクサフヨウ、ソコベニアオイ、モミジアオイなどを交配して育成したもので、30cm近い極大輪の豪華な花に魅力があります。めます。
 花色は、白、桃、紅などですが、白と桃色の複色花があり、花が大きいだけに見応えがあります夏から秋まで長期間楽しめます。花色は赤、桃、白等に濃淡の変化があり、中心部は通常濃色になっています。

置き場所は日当たりのよい場所に置きます。冬は地上部は枯れて休眠しますが、耐寒性は強く戸外でも越冬します。本来湿地の植物で、乾燥を嫌います。特に夏は乾燥に注意して鉢土の表面が乾けばたっぷり与えます

肥料は比較的多肥を好むので、夏の間は緩効性肥料を1月に1回くらい置肥します。用途:小、中鉢植え

撮影:鹿児島指宿 フレワーパクかごしま。2007・7.25 地植え