皇帝ひまわり

2009-12-31 10:12:11 | 花・風景

Kouteihimawari1 Kouteihimawari21 Kouteihimawari31

皇帝ヒマワリ

最近フラワーパークに行くのに足が遠のいていて折角く綺麗に咲いた珍しい花を見逃したたようだが葉は痛み花は黒い実?に変貌していたが、写真に写す分はなんとか残っていた、ヒマワリにしては葉の容子が違い大きさが皇帝ダリアの大きさだ、花の図書館で係りの人に聞いたら皇帝ヒマワリだそうだ。

皇帝ヒマワリ

学名:bolivian sunflower(ボリビアンサンフラワー)

科名:キク科:メキシコヒマワリ属

和名:ニトベギク、ガリバー、ボリビアヒマワリ~~

性状:非耐寒性多年草 短日性

草丈:最大で4~6m(切り詰めて高さ調整可)

原産地:中南米

用途:花壇、50L以上の深い大鉢、切花

開花期:晩秋に開花~降霜まで

地域によって一年草であったり多年草であったりし、高さは25m、茎は直立し、ときには茎が木質化して常緑の低木状になる。直射、強光線を好む。非常に強健で生長がとても早い植物です。高さは最大で4m~6mにも達します、排水良好な所に植栽。街灯の光で不開花になります。開花期:晩秋に開花~降霜まで 霜に弱い出典:通販サイト

撮影:2009・12・27フラワーパークかごしま。

<a href=http://www9.ocn.ne.jp/~sousabro/index.html>ふるさと情報(花と風景)</a>


クフェア・ミクロぺタラ

2009-12-30 14:52:26 | インポート

Kufeamikuro21 Kufueamikuro1 Kufueamikuro31 Kufeamikur41

フラワーパークで見かける花だが今真っ盛りでキレイな時季だろう。

メキシコが原産です。高さは30~1mほどになり、茎は赤く、葉は「ヤナギ」のようなかたちをしています。夏から晩秋にかけて、初めは黄色く時間がたつとオレンジ色に変化する花を咲かせます。花のように見えるのは萼で、長い雄しべが突きだし、やや粘りけのある物質が滲み出しています。 フラワーパークかごしま(植栽) 04.11.28
とあります。

クフェア・ミクロぺタラ

学名:Cuphea micropetala

別名;ハナヤナギ(花柳)

科名: ミソハギ科 クフェア属 

性状:半耐寒性常緑小低木(多年草)

原産地:メキシコ

花期 10-11

撮影:2009・12・29フラワーパークかごしま。

<a href=http://www9.ocn.ne.jp/~sousabro/index.html>ふるさと情報(花と風景)</a>


オドントネマ・ストリクツム

2009-12-29 21:59:36 | 花・風景

Odontonema21 Odontonema31 Odontonema1

オドントネマ・ストリクツム

メキシコから中央アメリカが原産です。林のなかや林縁に生え、高さは2メートル以上になります。草本で古い茎木質化し堅くてまばらに分枝し、長楕円形の葉は濃い緑色でつやがあり対生します。夏の終わりから冬にかけて、枝先や葉腋に円錐花序をつけ、鮮やかな赤色の管状花をいっぱいに咲かせます。繁殖力が旺盛で、わが国でも種子島などでは野性化しているそうです。

オドントネマ・ストリクツム  学名:Odontonema strictum

科名:キツネノマゴ科オドントネマ属

性状:非耐寒性の多年草で、

原産地:メキシコ~中央アメリカ

撮影:2009・12・29フラワーパークかごしま。

<a href=http://www9.ocn.ne.jp/~sousabro/index.html>ふるさと情報(花と風景)</a>


カンガルーポー

2009-12-28 14:36:52 | 花・風景

Kangarupo1_2 Kangarupo21_2 Kangarupo41_2

カンガルーポー

前も見た花だと思いページにアクセスした。07年フラワーパークでの写真だが消えている、ブロバイダーへのミスだろう、貼りなおすことにした。細い毛に覆われて、先が6片に裂けた筒状の花が、カンガルーの前足に似ているので、この名前が付いています。花色は黄、赤、橙、黄緑、桃などで、いくつかの種が栽培され、高性のものから矮性のものまであります

カンガルーポー  学名:Anigozanthos spp.

科名:ハエモドルム科 アニゴザントス属

性状:多年草(半耐寒性)

原産地:豪州

開花期:46

用途:小~中鉢、花壇

撮影:2009・12・26フラワーパークかごしま。(売店)

<a href=http://www9.ocn.ne.jp/~sousabro/index.html>ふるさと情報(花と風景)</a>


タイワンツバキ

2009-12-27 10:42:38 | 花・風景

Taiwantubaki11 Tiwantubaki1 Tiwantubaki31

タイワンツバキ

フラワーパークかごしま。屋内庭園を出た壁の裏に白い花ある。最近品種改良をせれ色々な花があるが、葉がツバキ、サザンカ、チャノキなどとは、全然様子が違います、花は白色で径は約8cmぐらい、
根元にラベルが、タイワンツバキ表示。台湾、中国南部、ベトナム原産の高木だそうです。葉は、長楕円形で10-15㎝、くらい。

タイワンツバキ  学名: Gordonia axillaris
科名:ツバキ科タイワンツバキ属

性状:常緑高木

花期:11~1月

原産地:中国南部、台湾、ベトナム

撮影:2009・12・26フラワーパークかごしま。

<ahref=http://www9.ocn.ne.jp/~sousabro/index.html>ふるさと情報(花と風景)</a>