伊豆の踊り子(さくら)

2012-02-29 15:09:53 | ブログ

Izunoodori41 Izunoodo31

フラワーパークも遠のいているが。腰痛もブロック注射で回復寸前に動けなくなったが、別の病院でリカバリーしたら。買い物に行けるようになった。

コレで介護保険も使わずに済む。足腰を鍛え直しフラワーパークに行きたい。フラワーパークは今伊豆野踊り子が満開らしい。前の投稿文章がある。

イズノオドリコ;伊豆の踊り子、日本一早く咲く桜です。造園士の石井武夫さんが、伊豆半島の川奈の山中で発見し「伊豆の踊り子」と命名されました。昭和天皇が下田の御用邸に行かれた折。JR綱代駅に植えてあるこの桜の見事さに感動された事が全国に放映されたことが有名になりました。石井さんはその後鹿児島県吹上町に此の桜と共に移住されました。今回特別に分けて頂き平成十六年一月、本校に植樹しました。

(紹介版の記事がサイトでみられます。フラワーパークかごしまの桜もさきはじめました。)撮影:2007・1・31日晴れ。たり曇りフラワーパークかごしま。<a href=http://www9.ocn.ne.jp/~sousabro/index.html>花と風景(ふるさと情報)</a>


ノートパソコンの故障?とマウス

2012-02-19 12:32:51 | ブログ

8時ごろパソコンを操作した時は問題は無く開いた。

830再度開いたら、ホームページが貼りついて動かない。閉じるボタンにマウスポインタを合わしてクリックしても閉じない。張り付いたパソコン。メーカーのサポートセンターに電話しったが処置方法が分からない。

NTTから、お知らせメールで画面のメールを開いた。NTTに電話3箇所(部門)電話してNTT回線は問題ないとのこと、再度メーカーに電話。

いろいろ指導してもらい。最終的にリカバリーしか無いとの事で、リカバリーの手順に入った。外部の接続端子を抜いて下さい、マウスも抜いて下さいで、マウスを抜いてパットで操作してください。保存の必要な物は無いか確認シテクダサイ。

でリカバアリーの体勢移るとリカバリーの操作画面がでた。そのムネを電話で伝えると。チョッと待ってください。パットでポインターで前に戻してくださいとの指示。リカバリー寸前でリカバリーをのがれた。問題はマウスに有った。マウスのポインターは正常に動いてたので、マウスが故障とは想像しなかつた。

自分も腰痛で介護保険しんせい中だが。もう一軒整形外科でリカバリー出来ないか明日整形病院を探そう。


ノマツツジ(サクラツツジか・アラゲサクラツツジ)

2012-02-05 13:17:15 | ブログ

野間神社と言えば青年時代を思い出す。(集落は)青年団が中心に活動していた。活動資金は天草、虫下しとして貴重だったマクリ、山から材木の運び出し。当時300人以上の人が冬は焼酎屋、夏は失業保険(雇用保険)だから野間神社の祭りには15歳に成ると青年団への入団だ、規律は厳しく月に(一回反省会があり体罰は当然とし皆が認めていた時代い。)、家族上げ盛大に祝を何処で行う。とは言え物の少ない時代庭でポン菓子屋さんに粟をポンしてもらい。自家製の水飴をまぶし竹野筒で圧縮して粟おこを造り近所あげたことを思いだす。野間神社に花は野間ツツジだ、ツツジの写真はあるが、電話したら近くの林が咲き始めたとのことだ。(2012・2・5)

Nomatutuji2 Nomatutuji Nomatutuji3_2 ノマツツジ(サクラツツジ)

野間神社のタチバナみかんの撮影が終わり。帰り道の野間岳山麓に綺麗なツツジが咲いていた。通り過ぎ鹿児島に帰って来たが何故か気になる、今日は曇り天気予報は雨。今日行かなければ花は散る。

鹿児島を出る時、ドンヨリ雲が厚かったが、笠沙に着いたら雲も薄く空は明るい、ツツジは大部分花びらが落ちっていた。

野間岳の麓の山にあるから。ノマツツジだろう、ノマツツジ(ツツジ科)別名:サクラツツジとも言うらしい。ノマツツジが淡い紅色の花を咲かせている。森の中で可憐(かれん)な花が、ひときわ目を引く。天然の美しさ素朴さは園芸品種に無い品格がある。撮影;鹿児島県南さつま市<msnctyst w:st="on" address="笠沙町" addresslist="46:笠沙町;">

笠沙町

</msnctyst>

野間岳山麓2007・2・9日だが次の様な書き込みもあるようだ

淡い紅色と書いたが、やさしい桜色とある。色の表現が難しい。薄い白っぽい紫兎に角写真の色だ(^^)

サクラツツジは成葉になると褐色の長毛がなくなり無毛になるそうですが、アラゲサクラツツジは成葉になっても長毛を有するそうです。
10.4.24撮影 野間岳(鹿児島県)(腰が治り次第アラゲサクラツツジかサクラツツジか記憶にあったら観察しよう。笠沙の情報じゃアラゲサクラツツジらしい。

<a href=http://www9.ocn.ne.jp/~sousabro/index.html>ふるさと情報</a>


カランコエ・ラクシフローラ(胡蝶の舞)

2012-02-04 19:12:43 | ブログ

Karankefukusroura Krankerakusiroura Karankefukusi

外にでたら氷(霜)は見られないが、軒下のシンピジュウムの花も茹り散水用のパイプも壊れた、2~3日じゃ恋も金魚ダイジョブだろう。今日も昔の画像ファイルからカランコエを拾い上げた、天気がよく外は寒くないが家の中がツメタ~ィ

カランコエ・ラクシフロラ学 名:Kalanchoe laxiflora

別名:胡蝶の舞

科名:ベンケイソウ科  属名:カランコエ属 性状:多年草

原産:マダガスカル

開花期:1月~4月

多年草、葉は楕円形で周辺が切れ込み、大きく波打つ多肉植物で、「胡蝶の舞」の園芸名で古くから愛培されてきました。花は鐘形で、茎の先端に2040個ぶら下がるように咲き、花は橙色ですが、これを包むような淡黄色の大型の萼が目立ちます。近縁種のカランコエ・フェドチェンコの斑入り種が「胡蝶の舞錦」の名で流通しています。
管理 性質は強健で耐暑性は強い。低温にはやや弱く、冬は室内に取り入れ、水を控える。繁殖は葉挿し。カランコエ従来から家に有るカランコエとは容姿が異なる、カランコエこれもカランコエですかと聞くと、そう

そうです。隣もカランコエですよ。サイトで調べると簡単に名前が出ると思い。フルネームをきかなかったが。此れが一番似ている。此の名前にしよう。がカランコエ・ラクシフロラ

撮影:2007・1・5かごしまフラワーパーク。売店

<a href=http://www9.ocn.ne.jp/~sousabro/index.html>ふるさと情報</a>