草か花か?

2015-03-28 18:11:20 | 趣味

外にでたら小鉢の花が咲いている、ハコベ草の後に方バミが咲いている、最近は黄色、

紫の筋色、ピンクも、どこから飛んで来るのか、花として見れば可愛いい花だ、ハコベ草の中に耐えて残っていた。

鈴蘭水仙はビッシリだが肥料が多いのか2本伸びていた管理不良花を見た今の気持ちがつづけば来年は花いっぱい(^^)v

撮影;2015・3・28鹿児島市


庭を覆うに満開

2015-03-17 09:46:25 | 趣味

このところ鹿児島は晴れ・雨と続く,きょうはゴミカレンダー・ダンボーる紙

帰りに庭に見事なツツジが満開だ、今日が過ぎたら、散るような気がしてカメラ取に帰る。

若い時は詳細に調べたが。昔時電話してから、サイト参考にして来た数が多く及ばない楽な方を選んだ(#^.^#)

わが国の各地をはじめ、世界中に広く(分布しています。それとともに数多くの園芸品種が作出されています。名前は、むかし中国で毒性のある「つつじ」を羊が誤って食べたところ、もがいて蹲(うずくま)ってしまったことから「躑躅」になったそうです。この中国名が、そのままわが国でも使われるようになりました⦅出.典;ボタンックガーデン)

撮影:2015・3・17鹿児島市自由ヶおか


山芍薬が芽おだした。

2015-03-08 12:07:43 | 趣味

メールに去年ブログが届いた。小雨だが外に出て、ハコベ草がどの鉢も野菜替わりにしたら

美味しそうと、思いながらハコベ草を取り除くと芽が出て緑の部分もる、丸いのが,鉢が山芍薬、長い鉢が普通芍薬これもハコベ草で覆うわれ、いたが小さい赤い芽が出ていると、楽しい気分になると肥料置いたりして、今日は朝から天気だ\(^o^)/

ヤマシャクヤクは関東・中部以西の本州、四国、九州に分布する多年草。

明るい落葉広葉樹林の斜面下部や谷などに生育する。根茎から高さ30cmほどの茎を出し、数枚の茎葉を付ける。葉は2回羽状の複葉であり、両面とも無毛で柔らかい。5月頃に白色の花を付ける。

ヤマシャクヤク(山芍薬)  学名:Paeonia japonica  科名:ボタン科ボタン属  分類:多年草  花期:4月~6月

ヤマシャクヤクは日陰を好む植物ですが、(ヤマシャクヤクは樹林下に自生する植物で、直射日光を嫌う性質があります)春先から初夏までは十分に日光に当てます。夏は木陰などの涼しい場所で育てます。
栽培のポイントは2つあり、水はけよく植えることと肥培することです。用土は赤玉土5 対 腐葉土3 対 砂2の割合です。肥料は夏を除いて早春、開花後、秋の3回。地植えでしたら化成肥料、鉢植えでは固形油粕・骨粉を与え、その他に1000倍の水肥を2週間に1回ずつ施します。
冬は過湿に気をつけ寒風などの当らない棚下などで管理します。植え替えは休眠期が適期です、秋口に植え替えが場合が良いでしょう。春に行うとツボミが咲けずにシケてしまうことが多いようです。にんじん状の根茎をしていますから、中深な鉢が向いています。強い乾燥は嫌いますが、過湿も 禁物です。だったモット真面目に手入れしたら(#^^#)

撮影:2015・3・8・鹿児島市快晴

 


雲南黄梅

2015-03-05 11:22:50 | 趣味

数年前笠沙町の妹の庭に咲いていたが、自分の場合い写真を写して花図鑑で名前を探す。所が、黄梅、雲南黄梅か分からなかった。。今度は違いをチェックした。常緑、色と花の大きさで。

雲南黄梅とした。きれいな花は皆同じ大好きらしい。集落の庭に2~3ヶ所うえてある。

気付けば園芸通販サイトに出ている(^^♪雲南黄梅、
学名:Jasminum humil  科名:もくせい科ソケイ属樹  性状:半つる性で垂れ下がる
花は5センチ位で枝に粗めに花をつける
原産地 :中国科の雲南地方 常緑低木3~4月に咲く 縦横に伸ばした茎に春の芽葺きと同時に花を付ける
濃い黄色なので遠くから目を引く   
花は5センチ位で枝に粗めに花をつける
日当たりと排水の良い場所に植える
植つけは春と秋  挿し木や取り木で増やす  穏やかな気候が適地
この写真は八重の品種  一重もある
撮影;20115・3・05鹿児島市自由ヶ丘