ブログ262 ベランダの観葉植物の避寒移動

2016-01-05 16:51:51 | 植物と動物

 昨日、9月から12月上旬まで我が家のベランダで目を楽しませてくれた「フウセンカズラ」の種取りをした。ツルやポールなどすべて取り払ったため我が家のベランダはすっかり冬模様になった。

   

          フウセンカズラ                                      フウセンカズラの種

  気温が急に下がったのでベランダの観葉植物類をベランダの小型ガラス温室と室内棚に避寒移動した。「シンビジウム」と「金のなる木」には2個ずつつぼみがついており春が楽しみである。我が家にはたくさん金のなる木の鉢があるが花が咲くことがなかった。聞くところによると「金のなる木」には花のつく種類とつかない種類があるそうだ。10年ほど前に滋賀県長浜の盆梅展を見学に行った折、昼に立ち寄った寿司屋にあった「金のなる木」が満開であったため何枚か差し芽用の葉を分けてもらい、去年初めて花が咲いた。今年もつぼみが見られ春が待ち遠しい。

  

             ベランダの温室へ移動した不夜城             室内へ移動したシンビジウム・サンスベリア・木立ベゴニア

 

              シンビジウムのつぼみ                               金のなる木のつぼみ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿