いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

平成ラスオフ 4

2019年04月01日 | 旅・関東
さてさて、ずっと行ってみたかったショコラティエ・エリカさんから、また駅までてくてく。
エリカさんちはJRの恵比寿駅から18分、目黒駅から17分…地図を見てたら、恵比寿駅からガーデンプレイス方面に抜けてたので、少々目黒駅より遠く思えても動く歩道(があるのだ)分を思えば近いのでは?と思い比較してみたかったので、行きと同じ恵比寿駅ではなく帰りは目黒駅に向かい、そこから新宿へ戻ることにした。

天気がよかったので、歩くのはそんなに苦じゃない。
それにこの辺りは自然が多いので、お散歩気分だった…あ、普通のおうちも多かった、こんなところに住めるなんて~と妄想が膨らんだぞ(^^;;
10分ほど歩いたところで、ちょっと大きめな公園に出た。後で調べたら「白金台どんぐり児童遊園」というところらしい。

きれいな紅色の桜があったので、早速パチリ☆
カンヒザクラという品種らしい。

花壇がいっぱいでとってもカラフル。上方に見えてるのが先ほどのカンヒザクラ。
やや化けた感のあるハボタン(だと思う)がいい感じ(*´∀`)

公園はこんな感じ♪
親子連れやおじーちゃん、おばーちゃんのお散歩が多かった。いいなぁ~近くにこんな公園。

ここの河津桜はちょうど満開の見ごろだった(^.^)さすが東京、暖かいんだなぁ~

公園を抜けて目黒駅方面に歩くと、国立科学博物館の附属自然教育園というめっちゃ大きそうな森?緑地?があった。うわー時間あったなら散策したいぃ!と思いつつ、まだ春も入口だったので生きものやお花も少なそうだったからガマンした。ここもいつか行くぞ(^O^)/

などなど、目黒駅に着いてからも結局うろうろ見まくって、また山手線に乗って新宿方面へ戻るのでありました。

って、お腹が空いたので、新宿一つ手前の代々木駅にて下車。行ったのは、これまた行きたいリストに随分前から入れていた「でっかい餃子 曽さんの店 代々木店」さん。

ラーメン屋さんのように券売機があるお店だった。
気持ちは焼き餃子と水餃子とダブルでいきたいところだが~先ほどのでっかいチョコがまだお腹にいたので、大人しく当初からの目的の焼き餃子だけにしてみた。一品って…(^^;;;ま、いいか。

うーむ…焼き加減が微妙だぞ(-"-;)と思いつつも、まぁまぁ美味しかったのでヨシ。
個人的に皮は薄めよりも厚めが好きなので、こちらのは厚め派にはいいかな~ちょっといつかこれがホントのクオリティなのか比較したいな、何だかちっと焼きが甘めなんだもの(どうやら水道橋辺りにも曽さんのお店ってのがあるらしい。)

ここでチューハイでもいっとくか?と思ったけれど、この後新宿のお宿まで歩いて戻るつもりだったので控えておいた。っつーか、私ほんとに歩いてたなぁσ(^◇^;)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成ラスオフ 3 | トップ | 平成ラスオフ 5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅・関東」カテゴリの最新記事