いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

記録として

2024年07月16日 | おうち
朝方、あんまり寝られなくてうつらうつらしてたらダンナ氏に起こされた。
「奥さん、起こしてごめん、お湯出ない」
え?と思い話を聞くと、シャワー浴びようとしたらお湯が出ず、エラーコード「720」と出るんだと。

あ~そういうことあったなと思って、自分のブログをチェックすると、4年前に交換した給湯器のボイラーの記事が出てきた。比較的最近だったな~とは思ってたけれど、こういう時便利なので記録として書いておくφ(..)メモメモ
ブログをチェックした後、エラーコードについて確認…すると720は燃焼系の不具合なんだそうで。他のサイトで調べても、一旦電源を落としてやり直しても消えなければ、修理点検依頼コースなんだそう(°◇°)~

早朝だったので、何やら時間外の電話に問い合わせ~営業時間中に折り返しの電話があったようで、随分と早く見ていただけることになった。えと、家の中散らかりまくりで片付けられなかったのが…せめて2日ほど時間ほちい(O.O;)(oo;)職場行ってたから知らんけど(泣

えと原因は、燃焼を見守るモニターみたいのが誤作動して「種火がついてる」の認識ができなくなる→燃焼してるはずなのに変だ→安全装置作動の流れだったらしく…まさか4年でそれ?的なね(-"-;)前の子はがんばってくれてたんだなぁ
部品代、出張費、技術料で~2諭吉弱が旅立って行ったぞね( ;∀;)

そそ、不思議な話なんだけど~実は給湯器壊れるのが3度目で、1度目2度目も、まさかの今回も7月なのよね?偶然にしちゃ~出木杉くんじゃない?
あと、前回のダンナ氏真似て?今回初めてお水で頭洗った(爆)夏だし意外といけた!体は無理だったので、ふきふき作戦で( ̄▽ ̄;)いらん情報も思い出としてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はにゃにゃにゃーん

2024年07月07日 | おうち
ここんとこ一か月ほど、お風呂の換気扇に違和感ある音が(;・∀・)あれ?あれれ?タイトルみたいに「はにゃにゃーーーーーん」ってずっと鳴ってるの(笑)
「お風呂 換気扇」などのキーワードで検索かけたり、動画探したりすると~音的にモーターのベアリング??ってなって、調べては「こりゃ自分には無理だ」と諦めの世界だった。だって、ダクト外して、裏の配線外して(あれ?この辺で資格いるんじゃ?)、換気扇のユニット分解して…はははは

で、前に換気扇直してもらった時のブログを見返してみた。
そして、ひとまず換気扇のフィルターをぞるっと引き出してみたら~あらぁ、ほこリッチ(/ω\)いやん
フィルター掃除機で吸ってからブラシかけて洗って…ん?ひとまずいけるところまでやってみる?とカバーを外してみたら、換気扇のファンもそれなりにほこリッチになってた。
換気扇のファンのカバーも何とか外して、ファン取り出してブラシかけて洗って~ここで気が付いた。

あれ?換気扇直してもらったの2年前じゃん=モーターのベアリングがおかしいは早すぎる

ひとまず、なんにも付いてない状態で換気扇のスイッチをいれてみると、すぅーーんって滑らかに回るし、やっぱモーターが犯人じゃない!ということで、そこから掃除しながら、1つ部品戻すごとにスイッチを入り切りして試した結果

元に戻しても、違和感ある音がしなくなった( ゚Д゚)なんと!犯人はほこりかよ!!

えと、前は面白がって写真撮ってたんだけど、今回は始めた時はそんなつもりなかったので…最後に全部つけ終わった時のしかニャイ(笑)あぁきれいになった(ぉぃ
めっちゃ汗だくになって、久々に腕が汗で光ったわ(;^_^Aあっちー(こんな猛暑の日にするなよ)
そして最近大人めがね(いわゆる老眼鏡だな)が、作業によいだけではなく、安全メガネの役もしてくれることを発見☆便利だよねぇ(違
とにかく、無事静かになった記録を残しておくのでございましたとさ~おつかれさまっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫新調

2024年04月23日 | おうち
数年前からカタカタとか時々パキッ!って鳴いてた我が家の冷蔵庫さん( ̄▽ ̄;)先日もブログにちらりと書いてたんだけど、とうとう新しくなりました☆

左の白いのから右の茶色いのになったよ~
ちなみに今はなきSANYOさんの冷凍冷蔵庫 SR-40CR(年式とカタログ調べたらこれっぽかった)から、三菱さんのMR-MZ54J-XTというのに変わりましたわ。私のこだわりはほぼ1つで「真ん中野菜室」っての…そしてフレンチドアっていうの?観音開きのは扉開閉のアクション数が増えるから面倒だと正直敬遠してたんだけど、ダンナ氏が使い勝手を思うとこっちがいいという話になって、展示品だったのを処分価格で購入の運びになったというワケ

ちょっと数値的に比較してみた↑
消費電力については古い方の年間のを計算するのが面倒だったので(扉の内側に書いてあるらしいが、現物がもうナイ)単純に割り算掛け算で444kWhっぽいな…-38%の電力消費量になるっぽい。まぁ最近電気代上がってるから、その辺相殺されそうやな(ーー;)

サンヨーさんの冷蔵庫の思い出というと~今のおうちに引っ越してきてからの冷蔵庫過去に一度霜取りヒーターが壊れた時、あと壊れたのを直した時のことも書いたような気がしてたけれど、探してもニャイ(;・∀・)

で、使って数日…正直慣れない。
観音開きってので、ダンナ氏が日常使うものを左手側にゾーニングしてみた(リビング側からアクセスしやすい、逆に右側はキッチンからアクセスしやすいので調理に使うものメインで入れてる)…その点では便利なんだけど、お肉などをチルドルームから取り出すときはいちいち両方の扉を開けなきゃいかんので、アクション数が増えて面倒だなと正直思う(--)(__)まぁ販売員のお兄さんは慣れるとおっしゃってたけれどね。
でも、前の冷蔵庫からしてた異音がほぼ無くなったので、あまりの静かさに驚いてる。あとアイスルームに落ちてた部品がなくなった(謎)ので、広々使えてるかなぁ(笑)
仲良くしてもらってるご近所さんに「冷蔵庫とうとう買うよ~」って報告してたので、LINEで写真撮って連絡したら、まさかのメーカー&見た目&真ん中野菜室ってのが全く同じ…あまりの偶然に驚くやら笑うやら(;^ω^)こんなこともあるのねぇ

まだまだ慣れないけれど、ひとまず買うのを悩んでたものを気にせず買えるのが楽♪だって入れ替えの日まで牛乳とか玉子とか食材を逆算して買ってたもの。もう少ししたら慣れるかなぁとうっすら期待する日々なのでございましたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫

2024年03月18日 | おうち
冷蔵庫を買い替えることにした☆
今使ってるものは、記憶が確かならば購入したのが2000年3月…なんと24年選手!過去に霜取りセンサーが故障して謎の水たまりができる事件があり、買い替えのピンチ⁈と思いきや修理して事なきを得、数年前から製氷機の回転部分が脱落して氷スペースの中にごろごろしてる状態なのをスルーして使い続け、まだ動いてるしなぁ~と思ってたんだけどね…先日地震で壊れた加湿器を買い替えするのに某K店に見に行った時に、予想外に決めちゃったんですよ(°◇°)~←毎度前置き長い

それにしても、イマドキの冷蔵庫って高いよね!(@_@;)20年以上経って物価が変わってる(まぁ時給も上がってきてるしね)とはいえ、当時は今使ってる415リットルサイズのサンヨー(当時はシロモノ家電扱いがあった)さんの機種で13万円ほどだったからね。まぁ安い方のタイプを買ったってこともあったけれど、高くても20万いかないほどだったよ~それが今じゃ40万円以上のクラスもあるからね!いや、もっともっとするのもあるだろな、見たことないから知らんけど(ぉぃ
さらに今は色々技術も変わってきてるようで、昔のは放熱板ってのが左右にあるらしくて壁からそれなりに離して設置しなくちゃいけないんだけどさ、今のは放熱板が上についてるものが多くて、壁から5㎜も離せればいいらしい。だから冷蔵庫のスペースがそんなに大きくなくても大丈夫なんだそうな。

実際何にしたのか?は、設置されて気が向いたらブログにあげようと思います~( ̄▽ ̄;)
選定にあたり譲れなかった部分と譲った部分、使ってみたらどうだったかとか…まぁブログに書くのは、毎度後から何かあった時に「あの時どうだった?」って振り返るのに便利になってるからあげるという理由がほどんどなのですが。

いやしかし、冷蔵庫の中よ!
先日ちょっと使ってないものを処分してみたけれど、現実と闘う勇気が出ません( ゚Д゚)どうしよう!
ひとまず地味に冷凍庫内のアレコレを使っていかなきゃなぁ

□こっそり終わってた□
冷蔵庫を決める時、石川県の「省エネ家電応援キャンペーン(※)」でダメ押しなんとかいけないかという下心もありつつ見てたのですが、私が求めてるタイプでは600リットル以上のクラスじゃないと、当該メーカーでは商品がないそうで。
で、このキャンペーン、一度予算の関連で締め切り日が今年度末まで延びてたのが、どうやら予算達成されたようで3/14までの購入分で終了になったそう。
ただ、それまで対象機器を購入されてて手続きがまだって方がいたら、急いで登録して!申請も締め切り目の前(というか、情報が3/17で止まってたからもう遅いかも)、タイミング次第では申請枠終わりそうなの~というお報せでした☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビングに全てが

2023年06月28日 | おうち
昨日の話の少しだけ続きですが~月曜辺りからリビングに全てが集約されました( ̄▽ ̄;)

は?どゆこと??って話なんだけど、単にリビングで二人とも寝起きして、ダンナ氏の書斎スペースもリビングに移行したというワケ。

するとどうなるか?
自分が仕事に行かない限り、ほぼほぼずっとダンナ氏と一緒ってな具合(°◇°)~あはは

でもなぁ~コロナっちょで嫌なことばかりだったけれど、数少ないいいことの1つが、ダンナ氏とずっと居ても全然苦じゃないってことなんだよね…あれ?向こうがガマンしてくれてるのか??(笑)慣れってすごい(ぉぃ

そういやコロナっちょでいいことが、適度に距離が出来たこと。飲食店さんでは面倒かもだけど、取り皿や取り箸で気遣いする必要がなくなったこと。オーダーもタブレットでちょいちょいって出来ることが増えたよね~(--)(__)気楽だ。

ただ、今んところ「第9波が~」って話と「もう5類ですからっ!」の間で揺れてて、職場的にはやっぱり気遣いが全然残ったままで…そんな時に同窓会の案内来てふわーー!となってみたりσ(^◇^;)行きたい気もするんだが、今のところアウトなんだよなぁ←真面目かっ!
同窓会の話で幼なじみとメールでやりとりしてるのが楽しいから、それで我慢かな。

えと、とりとめないけれど、自分的な覚書きとしてリビングが夏仕様になったお話でした☆
…ってさ、おそろしいことにまだコタツはしまわせてもらえないんだよ(-。-) 嘘だろ…しまいたい…暑い…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン買いました

2023年06月27日 | おうち
久々のおうちネタ(^▽^;)
えと~暑くなったんで書いてないこと思い出したんだけど、我が家、今年エアコン買い換えました☆
以前ちらっと記事にしたんだけど、「いしかわ省エネ家電購入応援キャンペーン」ってのに乗っかって、数年前からカタカタ機織り機みたいな音してたこちらから↓

ナショナルの200Vのでっかいの(型番控え忘れた(^_^;))
17年使ってたと言ったら「頑張りましたね」と褒めてもらえたよ(ぉぃ

で…新しく、ダイキンさんのうるさらX(Rシリーズ)…の昨年の型落ちのやつに換えました~

まぁ、設置あるあるなんだろうけれど、旧型のに比べるとデカイ!!!
幅は設置出来るか測ってみたこともあって10㎝ぐらい幅が広がるのは覚悟してたけれど、奥行きもデカかった。って、あっという間に慣れたけれど(笑)

購入したのはケーズデンキさんで、たまたま見に行った日にダイキンさんから営業の方がいらしてて、色んなことを質問させてもらって~最終的にダンナ氏が決断したって流れだったよ。私だったら絶対躊躇して買わない最上位機種(°◇°)~このシリーズだけできる排気換気運転が決め手だった模様。あとは意外と暖房も使えるようで「ヒーター出すには早いかも」ぐらいの時に活躍してくれるんだとか(あれ?もっといいこと仰ってたんだが…抜け落ちた)

5月に契約して上旬につけてもらって…最近ようやく仲良くなり始めたかな?というところです。面倒なのでAIなんちゃらってのばかりつけてる(外気との温度差で吸排気しながら効率よく温度調整してくれるっぽい)
っつーか、最近のエアコン喋るのね( ゚Д゚)←一番そこに驚いている(爆)

石川の人オンリーの話で申し訳ニャイのだけど、キャンペーンは来年の2月の末までだそう。
キャンペーンにのっかることを考えてばかりで、本来の目的を見失うのは本末転倒だけど…いつ止まるか分からずにドキドキしてた暮らしから解放されたので、これはこれでヨカッタなと(--)(__)
あとは冷蔵庫…のるかどうか悩み中。冷蔵庫ってな~めっちゃ悩んで思い入れのあるのを選んだので、まだ動くしなぁという気持ちが強いのだ(とはいえ、製氷機の機械がボロンと落ちて、氷スペースに横たわってるし、時々カッ!って音するけど)ど、ど、どうするかねぇ⁈
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波来りて

2023年01月26日 | おうち
今回の寒波、この辺りでは普段見られないような外気温をたたき出してるためか、話題にあがるのが「水道管の凍結」「湯沸かしからお湯が出ない」などなど…
我が家、湯沸かしに関してはイマドキな灯油のボイラーなので(え?)配管は凍結防止の作業をしてもらい、あとはセンサーか何かで定期的に水を流して凍らないようになってるようなので(モニターに*みたいな雪マークが出て、配管内に水がまわるようになってる…水回すようにお風呂にお水入れたまま)その辺りは安心なんだが~問題は水道管。

ちなみに1年半前にボイラー交換した時の写真…左手に出てる部分をがっちり囲ってもらってる↑ちょっと追加料金かかるけれど、風が強くあたる面なので補強の意味でしてもらった。

外部の立水栓については、捨てよう捨てようと思ってたクッション材が断熱によさそうだったので、それで金属部分を覆ってからゴミ袋をかぶせて(水や雪が入らないようにね)ぐるぐるとガムテープで留めた…多分無事( ̄▽ ̄;)多分ね
家の中の水道について…床下にある部分は家の中がある程度暖かければ大丈夫かなぁと思いつつ、一番外側に配管が通ってるだろう1階のおトイレの手洗いのお水を細く出しておく作戦。
結果、お水が出ない!ということはなかった♪

が…本当に大丈夫なのか?ひょっとして床下で静かに出続けてるのではないか?と心配になった。そそ、私心配性やねん(*ノωノ)いやん
おトイレに行くと、外からシャシャシャーって水が噴き出てるような音が聞こえた。慌てて外出てみたけれど、音の原因が分からず(今思うと雨か隣の家(たまになんか水まいてる))…ダンナ氏も思うことがあったようで、2人で携帯片手にコート羽織って、水道メーター見てみた!

ちなみにこちら↑5年前に同じように寒波が来て不安で見てみた時にブログにあげてた写真。
パイロット、回ってなかった(/・ω・)/やったー!
ちなみに写真の黄色い四角の中の部品が回ってて、キラキラしてたら、お水が出てるサインなんだよ~心配なら見てみて。

ということで、多分水漏れ&凍結は回避できた模様です('◇')ゞ
って、週末にかけてまた雪の予報が…気をつけつつ、春を待ちましょうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気扇故障&修理

2022年02月22日 | おうち
先日出来るだけ解体して掃除して「調子が良くなった!」って思ってた浴室の換気扇…何だかキリキリ~とかキュンキュンとか異音がするようになってきた。
「先日」としゃらっと書いたけれど、換気扇のお掃除をしたのが半年ちょい前…ダンナ氏共々記憶が曖昧になりがちなお年頃なので「また埃たまったんかねぇ」と年末年始にお掃除するつもりが~私が風邪っぴきになっちゃったので、延びて2月の頭くらいにすることに。

まぁ15年手を付けてなかったところをお掃除して、半年ちょい…(記憶では1年ぐらい経ってると思ってた(笑))全然きれいなもんだった('ω')拍子抜けしつつも、もしかしたら前回外しきれなかった部分に原因があるのでは~とシロッコファンの上側をくたびれたアカスリタオルでくいくいとしてみたら、きちゃない!
ええぃ!と勇気を出して、ネットで調べた方法でシロッコファンを取り外してみた。

ちなみに我が家のお風呂タカラスタンダード社製。換気扇はEYK-300Jという型式のものだ。
調べるとシロッコファンは「下向きに引っ張って外す」とあり…ホントかいなと思いながらもエイ!ってやったら、ほんとだった。検索してここに着いた方いらしたら、真ん中の軸の部分持って下向きに引っ張ってみて~

で、外したシロッコを取り付けたところ。
取り付けは外すの逆で、ワッシャーをはめ込んだまま軸を持ち、ぐいっと上方向に取り付けるだけ。何となく納まる(笑)

って、こんな写真を撮りつつ「無事に回りました」って報告するつもりでいたんだが…動きが悪いことに気が付いた。強だと動くけれど、弱だと指でふっと回してあげないと回らないし、回ってもゆるーい感じ(O.O;)
ダンナ氏が油かなぁと挿してくれたんだが、さらに回らなくなり…これは点けたままがこわい状態になったので、諦めて修理を頼むことにした。

…紆余曲折アリ、故障から半月後に無事に直った(*´▽`*)
故障してる間は換気扇は使用せず(ダンナ氏は浴室暖房だけ使ってた)窓開け&脱衣所の換気扇のみで暮らしてた。意外と何とかなったな。

結果として、ファンのモーターだけ交換してもらった。
我が家についてた浴室換気扇は、現在なんと4世代前のものであり(え?)最初の見積もりの時にユニットごと交換を勧められたんだが(15年以上前なので部品がないことが多い)、自分で何とか出来ないかと探しててモーターはまだあることをつかんでいたため、次回壊れた時に全交換で…と今回はモーターだけにしてもらったのだ。
前回お掃除した時も異音きっかけだったんだが、換気扇は異音がした時点でモーターがアウトくさいみたいだね( ゚Д゚)知らなかったわ!まぁ15年以上経ってれば妥当なところらしい。
お値段は、構造上ダクトや追加の部品もあり、工賃&出張料込みで18000円ちょいだった。ユニット交換だと8万弱はかかってたっぽい(°◇°)~車検2台あるし、この前ボイラーおトイレ直したから無理―!

てなわけで、無事元の姿になった♪
(正確にはダボ埋め用の部品ついてないけれど)
来てくださった業者さんが丁寧な方で、外して気になった部分のお掃除はもちろん、外向きの換気扇の排気口部分まで見て、めったくそたまってた埃をこぽっと取って下さったよ~。

ついでなので、換気扇のお勧めの使い方も確認しておいた。省エネのつもりで点けたり消したりするよりも、常時換気モードにしておいた方が、モーターにはいいらしい。あと弱運転と強運転の電気代には然程差がないので、換気するときは強でがっつりがいいとのこと。あと、浴室の扉は少し開けておくのもいいらしい(常識だったらすみませぬ~(^▽^;))

換気扇が直ってホッと♪
って、お茶飲んで寛いでると、メインで使ってるファンヒーターが見たことないエラーでカチンって止まった(@_@;)ええええ!このタイミング!!!
ま、これに関してはダンナ氏が「最近よくあるよ~奥さん分解してからかなぁ」と軽いジャブを放ってきたので、こっちは様子見の構えなのでありました(とほほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほこり高き浴室

2021年05月16日 | おうち
※汚画像あります。苦手な方はそっと閉じて※

おうちを建ててから15年ぐらいか?我が家で唯一といっていい「いつでも人を招き入れられる空間」である浴室の換気扇が、時折ヒュンヒュンというかキッキッというか、何かが引っ掛かってるような音を出すようになった。
浴室に関してはダンナ氏が言う「上がる時には壁の水滴をスクイジーでとる」「金具の部分は拭き上げる」という鉄の掟があるため、カビはほぼ0で鏡のウロコ汚れなんて皆無なんだが…換気扇については、私はノータッチで時折ダンナ氏がフィルターを掃除してくれてる程度であった。

外してみるか?

小さな脚立を浴室に持ち込んで、作業開始。

ダボというかプラのキャップで埋められてるパネルの四隅を引き抜くと、プラスドライバーで開けられそうなネジがついている。ダンナ氏としては何度か掃除してるつもりだったようだが~ここの外し方を知らなかったということは⁈(^▽^;)でも、フィルターだけでもしてくれてたのは助かった!

うわぁ…汚画像ごめんなさいm(__)m
お風呂にほこりってあるか?と思ってただけに、パネルを外してびっくり!マジかっ!

うわぁ…汚画像続くよ(O.O;)
予想をはるかに超えたほこりっちょ!さすが15年分!
古い歯ブラシを持ってきて、下から掃除機で吸い取りながらゴシゴシ…普段キッチンの換気扇で苦労してるシロッコタイプのファンが2つ付いてて、どうやら汚い方が外との換気に使われてる部分のよう。シロッコの羽根の部分も歯ブラシでゴシゴシ…うーむ、埒があかない。

うわわわ…マジか。
ネジを戻せなかったらどうしようと思いながらも、思い切ってカバーの部分も外してみた。そしたら歯ブラシでゴシゴシした分も合わさって、カバーの受け部分にほこりがもっさり( ゚Д゚)うひゃー!
私がシロッコをゴシゴシしてる間に、ダンナ氏がパネルとカバーを洗ってくれるそうな。しばらく後にピカピカになって戻ってきた♪
ホントはシロッコの部分も外してしっかり掃除出来ればよかったんだけど、外し方がイマイチよく分からず…何かフック状に引っかかってるのは見て理解できるんだけど、壊しちゃイカンので~綿棒やアルコールティッシュなども動員してゴシゴシ。

ホントはもっと外せるところまで外してすべきだったのかも~ながら、まぁまぁ満足いくところまできれいになったのでヨシとした。
排水溝にネジを落とさないように気をつけながら、元の通りに戻して作業終了☆
最後にパネルをつける前に、電源を落としてた換気扇を何パターンかで作動させると~懸案だった音は見事に消えていた。やっぱり汚れが原因だったのか(;^ω^)そして換気音のごぉーーっと鮮やかな音(笑)

お掃除してからしばらく経つけれど、異音は今のところ聞かれず。
きれいなつもりでも、メンテって大事なんだなぁと改めて思ったのでありましたとさ(--)(__)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅配ボックス

2020年08月03日 | おうち
多分この記事だと思うんだが、ヤマト運輸のヤマトホールディングスさんとナスタさんという住環境関連の会社が手を組んで、Amazonユーザーに宅配ボックスをモニター提供して下さるという件、ダンナ氏が申し込んでいたようで、届いてからは荷物がありそうな時に玄関先に設置してある。
(私あての荷物はそう来ないので、ダンナ氏が箱の出し入れ等の管理をしている)

ダンナ氏が撮った写真を借りてみた

先日も今日も、玄関のインターフォンが鳴ったので出ると「お荷物です♪」って(^▽^;)
今日はダンナ氏が出たので「箱が出てるので入れておいてください」ってお願いする始末…こ、この箱の意味って⁈

で、ブログにUPするのでモニターについての元記事調べてたら、文頭にも書いたようにヤマトさんとのお仕事なのよね~ちなみに先日も今日もいらしたのは郵便やさん(ヨドバシさんで荷物お願いするとゆうパックで届くの確定なのか?)だったので、彼らは宅配ボックスは使わないという矜持なのか?と妙な妄想をしてみたり(;^_^A

くろニャンさんの荷物が届いてからが真価か?と思いつつ~いまだまともには使われてない様子(°◇°)

でも、この宅配ボックスは色々考えてあって、この見た目でカギをかけられたり、宅配業務がちゃんと進むようにハンコや説明書のためのスペースがあったりするのよね。モニター以外にも普通に売ってるから、ヤマトさん以外の業者さんもスムーズに対応してもらえたらなぁとか思うんだけれど、いろんなタイプが出てるから対応する宅配業者さんも難しいよね~とも考えてみたりと、自分のことでもないのにぐるぐるしていたのでありましたとさ(アホかσ(^◇^;))

あー早く「おっと、荷物が届いていたようだ。カギを開けて取り出さないと」ってしてみてほしいなぁ(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする