いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

高窪温泉

2021年01月20日 | おんせんとー
ダンナ氏不在のある日、出先で「どこか温泉入ってから帰ろう」と南砺市に向かって国道304号線を走っていると~通るたびに気になる「高窪温泉」さんの看板の横の電光掲示板が「入浴」「日帰り」と切り替わる瞬間だった。
そういえば、結構初期の参考書(富山のCAPさんが出してる温泉割引本)に掲載されてたことがあって、行ってみたいと思いつつも結局行ってなかったな~と思い出していた。
南砺市といえば温泉がいっぱいで、現在の参考書にも結構ヘビロテで行ってる「法林寺温泉」さんが掲載されており、まぁそこかなぁ~と考えながらご用を済ませ、さぁ!となったところで…ふっと何かが頭をよぎって「高窪温泉さんに電話してみよう」となった。

で、こうなった(^▽^;)
304号線の看板から小道を入って2分ほどかな~坂道を下った先にこちらの建物が。
中に入ると「やってんのかなぁ~」という雰囲気ではあったんだけど、右手に受付というか帳場みたいなところがあって灯りが見えたので「こんにちは~」と声をかけつつ上がると、小柄なお姉さんがちょうど向こうからいらしたので入浴料の400円を渡した。
「お風呂はこの先行ったところだよ」と教えて下さったので、ずいずいと奥へ…建物は相当古いんだろう、鴨居までの高さが低い(@_@;)

ぼっけぼけでごめんなさいm(__)m
廊下が少し広くなって、大きな引き戸が並んでるところに「御婦人用浴室」と書かれていて(奥側が殿方用)、この引き戸の向かいには建物の雰囲気とはちと趣の違う、どっしりとしたソファーセットが並んでいた。

引き戸を開けると、小さな衝立の向こうに脱衣所~っつーか、久々に自分で電気点けて入った(^^;氷見の神代温泉さんに続き2回目♪
脱衣かごはなくて、棚が並んでるところに自由に置くスタイル。

反対側にはお家用っぽい洗面台が1つ…かなり家庭な雰囲気。
そういやこちらに入った時に「点けた?」というやり取りが受付近くで聞こえたんだけど、どうやらファンヒーターを点けて下さってたらしい♪さほど広くないからか、もう既に中は暖かかった~(*^_^*)

ま、自分で電気点けて入ったからね…浴室にも誰もいない。
右手はどうやら線対称の造りで男湯、この時は男湯にもどなたもいらっしゃらず~なかなか薄暗い感じ。ふふふ、貸切の完ソロぢゃ!(意味がチガウ(笑)

サーモスタット&シャワー付きの洗い場が3つ、カランのみのところが1つ。
面白いのが、リンスインシャンプーとボディソープの他にも私物感のあるシャンプーやリンス、洗顔料などが並んでいたことと、シャワーヘッドが3か所バラッバラだったこと(@_@;)真ん中のはかなり霧っぽい出方のするもので、使ったことがなかったからそれメインで使ったよ~

で、毎度のごとくワンシャン&体を軽く洗ってから湯舟へ。
見たまんま内湯オンリー!体感的に42℃台後半の湯温で香りはプールフレグランス含めて無し。不思議なのが入るごとにお湯の印象が変わること…「あれ?白湯か?」と思う程キシ感がある時も、不思議なとろみを感じる時もあり、入った途端は体が冷えてたからかビリビリもするし。よく分からなかったので、循環湯の場合あかんのだけど湯口のをごくわずかペロっとしてみたんだが~味もほぼ無し。辛うじてやや苦いのと塩気?それは私の顔汁か?(謎)
何せ湯温が高めなので、いつもよりは入っていられない(O.O;)(oo;)あっちー!

結局最初から最後まで貸切♪もう上がるよ~ぐらいのタイミングで男湯の方から音がして、電気が点いた。そっか、向こうも自分で点けて入るスタイルだったのね(笑)
てなわけで~勝手にインプレッション!
コスパ  ☆☆☆☆ シンプルな内湯オンリーだけど400円は気軽。さらに火曜・木曜は半額らしい。
貸切度 ☆☆☆☆★ 男湯はともかく、女湯は結構貸切率高そう…っていいのか?
リピる?  ☆☆☆ 一人でのんびり入りたい時にはちょうどいい♪ってたまたま一人だったのか??

どこを探しても温泉成分表が見当たらず、どこかのクチコミにも無いという話。
昔の参考書には「単純泉」とだけ書いてあり、また別のサイトには「硫黄泉」ともあった…ナゾだ!(°◇°)~ガーン
ただ、いつもと同じシャンプー使ってるのに洗い上がりの感覚が違ってたので、シャワーからのお湯は水道水ではなさそう。あと湯上りは20分ほど汗が止まらず(とはいえ、脱衣所で着替えるしばらくまでは普通だったんだが~後から来た)肌の感じはさらすべ系で、なんとなく小矢部の滝の荘さんとも似てるような~あそこまでつべつべな感じは無かったけれどね。
そしてもっと謎だったのが、脱衣所に「お食事あります」と貼り紙がしてあって山菜系のごはんが食べられそうだったんだけど、噂に聞く囲炉裏端ってどこやったんだろう??と(^_^;)帰り成分表探してウロウロしたけれど、入口そばのお部屋で休憩してたおじいちゃんしか見なかったぞ!
探すとどなたがされてたのかというツイッター(2011年7月で止まってた)と、結構公式として載ってるんだが行くと中国のサイトにつながるところは見つかるんだけど、もっと何か分かるものがあればいいのになぁと思った。何せナゾだらけで初見で行くには勇気がいるぜ☆と思ったのでありましたとさ~

高窪温泉 富山県南砺市高窪 892 0763-58-1311
営業時間:2017年の参考書より 11~21:00(電話で問い合わせた時は20時頃まで来てねという話だった)
定休日:同上 12/30,31 1/1
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うまうま | トップ | バッカナーレ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おんせんとー」カテゴリの最新記事