いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

鞍掛山2020 2

2020年11月30日 | 山歩き
鞍掛山のお隣、後山の頂上にて…ホッとしたのもつかの間、謎の下り道が登場⁈看板には「獅子岩」とあり、体力が余ってたダンナ氏が「俺行ってくるぅ」とズササーと下りていった。ここまでが昨日のお話(え?

後山頂上直前の急登で心臓バクバクしてた私、心拍数が落ち着いてきたところでLINEでダンナ氏に「(獅子岩まで)ちかい?」と打診してみた。すると5分もかからないらしく、景色が見たければ来たらいいよというお返事…行ってみるか。

「うわーこれ後で上るんか」と思うような坂を少し下りたら、この看板。
そしてダンナ氏が使ってた山歩き用のストックがころりんと転がってた…人の気配がなく、道も続いておらず、「え?どこかに落ちた?」と一瞬思ったら~

景色の先に居た!
って、それどこやねーーーーーん!!!
どうやら、頂上にあった「獅子岩」の看板の正体は、山の中腹からずずいとせり出してた岩だったようで、ダンナ氏はその先端まで行って写真を撮っていた( ゚Д゚)マジか!

…最悪転がっても何とかなりそうな岩の出っ張りの途中まで行ってみることにした。技量以上の無理は禁物よ(--)(__)

白山見えるよ~って、岩の途中まで行ったら見えた♪中央にぼやけて見えてるのがそう。肉眼だともうちょっとイイ感じ(笑)
「わぁ~岩の先に行くと見える景色なんだ」とワクワクしてたら、実は後山の頂上からもちゃんと見えてたというオチ。
何せ手すりも何もなく、滑って落ちたら終わりという感じで、一瞬何とかならんかなと思ったけれど~私にゃ最後まで行くのは無理やった。

ダンナ氏が這いながら岩を上ってく私を撮ってた(^_^;)がんばった私。

先ほどの後山頂上に戻り、一つ分岐を経由して歩くこと4分…以前お世話になった、鞍掛山の避難小屋に着いた。
3年前には無かった広場が出来ていて、立派なテーブルセットが。
おくつろぎ中の先輩方に伺うと「頂上よりも白山見えて、ごはん食べられるぞ」ということで、鞍掛山登頂を目の前に。ひとまずランチタイムに(*^^*ゞ

先日買ったダイソーメスティンさんで、炊き込みごはんを作って~それをお昼にする作戦☆
すぐできるつもりが結構忙しい(O.O;)そして時間がかかる…結局ダンナ氏が食後、おやつ&コーヒータイムが終了した頃に炊き上がった。

ダンナ氏がサンドイッチ分けてくれるというので、待ち時間中にそれをパクリ♪ボケたサンドイッチの向こうに白山。

そういや、3年前に無かった施設が出来ていた。山の学校という山のお勉強をするところ?なのかな。

中はこんな感じ~消毒薬も完備されてて、すっきりとした空間だった(@_@;)

3年前、お弁当を食べるのにお邪魔した避難小屋の現在はこちら↑。
山の学校と一つの建物になってて、広場から見ると手前が避難小屋、奥が学校という構造。
前は中で炭火など炊いて遊んでたという話だったが、どうやら今は火気厳禁のようで…(;^ω^)色々あるのね。

食後、お片付けしてから再度山歩き~すること5分もかからず

鞍掛山山頂に到着。視界がひらけてて「頂上にきたぞ」って思える山だわ~

山頂の看板と白山方面。ちょっと雲がかかってきてるのよね。
…えと、ここまでで結構色々お腹いっぱいで~頂上を然程堪能することなく下山へσ(^◇^;)

下りは「行者岩登山道」というコースを使っていくよ~
写真は少しコースを外れたところにある「仙人滝」…んと、看板作るほどの規模でないような(;^_^A

仙人滝の近くに、コースの名前になってる行者岩の裏側部分があって、お地蔵さまがいらしてた。辺りとちょっと雰囲気が違う。

前も思ったけれど、ひたすら下り…これを上がってくるのはちと嫌だなって思う程、ずーっと下り(笑)
途中小さな流れの横をずっと歩けるのが気分転換になってよかったかな。帰り道はコースタイム70分に対して60分ちょい…途中飽きたけれど、意外と長く歩いてなくてビックリ。ま、無事下山できてよかったってことで(*^^*)

それにしても、3年前は辛うじて靴だけ買ったという状態で、登山口でスキーのストック借りたのがめっちゃ良くて、その後すぐにポチった(お取り寄せした)んだが…今は地味に道具が揃ってきて、ちょっとずつ体力もついてきてるなぁ~と、この歳での成長に不思議な気持ちになる。
いやいや、私は山登りが好きなのではなく、お山の上で食べるごはんと景色のきれいなのが好きなだけなんだが…ほんと、どこに向かっているのだ⁈と思いつつも、満更でもないなという私なのでした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞍掛山2020 1

2020年11月29日 | 山歩き
先日、3年ぶりに加賀の鞍掛山に行ってきた☆
3年前…当時のブログをさかのぼると、めっちゃハァハァしてた記憶が蘇り~行きの車中で「の、登れるかなぁ」と心配になったのだが、果たしてどんなもんか⁈(^_^;)

人気の山ということで、登山口近くの駐車場はほぼ満車(@_@;)
装備を整えて、まずは看板の前でパチリ…ちょっと小さくて見づらいかもだけど、今回は「とのお(送電線)新道」という比較的最近に整備されたらしいコースを使って上っていくらしいよ。あ、今回もダンナ氏と一緒っす。
ちなみに「とのお送電線コース」は写真の地図にはマジックっぽい黒線で反映されてた(笑)元々ある「加賀とのお新道」というコースに途中から合流するっぽい。

先ほどの看板から100~200mほどで最初の分岐に着く。一般的に上りで使われる西ノ谷登山道というのと同じく、右手に進むらしい。
しばらく歩いていくとまた分岐、そこにある橋で枯葉を掃除してらした方から、行く手は「右手に黄色い看板があるのが目印」と伺った。

橋のそばの分岐から5分、特徴聞いておいてよかった~「ここ?」って感じで小さな道が右手にのびてた( ゚Д゚)意外と分岐が多いので、以降も看板に助けられる。気をつけねば~

小さな脇道から急登を上ること5分、このコースの由来らしい送電線の下に出た。
写真の記録を見て5分って書いたけれど、もうちょっと坂登ってた感…急坂はつらい(´Д⊂ヽ

最近入れた登山用アプリ(YAMAP)で地図をダウンロードし、等高線を見て予習していた通り⁈初めの急登のあとは、結構尾根歩きというか、ゆるいアップダウンの道がつらつらと続く感じだった。尾根歩きは景色がひらけるまではいかないけれど、左右がちょっとずつ見通せて好きだ♪
最初の分岐から45分で、もともとの「加賀とのお新道」に合流するところに到着。

看板ラッシュの中に、何だか妙にツボるくまちゃんを発見(*´∀`)ナンダコレ!6番だって。
以降くまちゃんを探すことが目的になる(笑)

地味にアップダウンを繰り返しつつも~頂上が近くなると、どんどん坂がきつくなってきた。そろそろイヤになってきたところでお地蔵様が…ひとまず、ここまで無事に上がってこれたことに感謝して手を合わせておく。(ほら、膝とか痛くなったらイヤじゃん)

穏やかなお顔のお地蔵様の視線の先は、粟津あたりの景色。えと~サングラスかけたままテケトーに撮ったら、めっちゃ傾いてますが(ぉぃ 新設されたっぽいベンチの誘惑っ!でも座ったら動けなくなりそうだから、我慢して先に進むよ(ーー;)

そして登山口から98分で、最初の頂上である後山に到着。コースタイムは105分…設定が甘いのか?絶対速いということはニャイσ(^◇^;)

謎のくまちゃんも無事にゴール♪
6番から見つけてゴールが多分10番…いつか1番から5番のくまちゃんも探してみたいぞ(*^^*ゞ

それにしても、予習通り最後にまた急登があって~疲れたぁ!座りやすそうな岩に腰掛けて、スポーツドリンクがぶ飲みしてやったぜ。
さて…ちょっと休んでから、今度こそ鞍掛山の頂上へ!と思ったところ

何だか「獅子岩」って書いてある黄色い看板の先に、これまた急坂がのびてますよ。そして体力に余裕のあるダンナ氏が「ちょっと俺見てくるわ」とザザザーって下りていった。坂道ってさ、下りると帰りは上りなんだよね(アタリマエ!)ダンナ氏よく行ったなぁと思いながら、とにかく休憩っ!とぐったりするのでありました(;^_^Aへなちょこやねん、わし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メスティン実装っ!

2020年11月28日 | ぼちぼち
昨日ラストに載せた写真…

なんかさ、ハンドル部分の収まりが悪いよね(^_^;)
ほんとはこんな浮くってことないんだけど~悪いのは、こんなことをしてたから。

ぎゅむっ!
8✕15✕5㎝のダイソーメスティンちゃんの中に、色々詰め込んでた(°◇°)
五徳代わりにしてた小さなブリキのカゴ(の取っ手外して加工したやつ)、その中に炊き込みごはんの材料と固形燃料2個、あとはアルミホイル…これだけ入れて蓋すると、微妙に閉まりきらないけれど雑な人にはOKレベルな感じになる(ぉぃ

お山の上で、いよいよ野外炊飯♪
遮熱用にダンボールの板を置いて、その上に汁受け用にアルミホイルを敷いて、ブリキかごの中に固形燃料…持参したマッチで着火して、メスティンちゃんをかけたところ。
外で着火すると、ほんとに火が点いてるか見えづらいのよね(ーー;)陽炎ゆらめいてるのと、手をかざしての熱量で判断(笑)
ちなみに研いだごはん粒は分量のお水と合わせてジップロックのスクリューコンテナに入れて持って行ったよ~その容器はお米をあけた後、お味噌汁用の容器として使うのだ。ナイス!

炊けた!豚肉と生姜+αな炊き込みごはん☆
この後、内側のメスティン折りしたクッキングシートごと蓋に移し替えて食べながら、今度はお味噌汁用のお湯を沸かすという作戦。
…山の上で炊きたてのごはんは美味しい(*´▽`*)♪
やや薄味だったけれど、生姜って大事~温かいごはんってステキ!お野菜いっぱいのお味噌汁(北海道旅で食べたアレ)と一緒にいただくと完璧やんと思った。

ただ炊飯が20分ちょいで、蒸らしが10分ほど(ほんとはもうちょっと蒸らすみたいだけど、待てず)。実際にセッティングするのにも多分5分はかかってるだろうから~結果的に食べるまでに40分弱はかかりそう。
この間にダンナ氏はサンドイッチ食べながらカレーヌードルを保温ボトルのお湯で作り、それを食べて~残り汁に白飯投入して仕上げ、食後ミルで豆をゴリゴリした後コーヒー淹れて飲んで、おやつまで食べ終わっていた。ダンナ氏が全て終わった後に、私がいただきまーすな状態だったので…山の上炊飯は楽しいんだけど、日帰りの登山には(私としては)不向きだなぁ~と思っちゃったのが正直なところ。
実際メスティンちゃんで遊ぶなら、炊飯じゃなくって温めるだけの調理かなぁ~今度やってみよ(--)(__)あとは、車中泊旅とか、時間が余って困るテント泊の時のごはんとか…

でも、固形燃料とブリキのかごという熱源は軽いし手軽♪かごは量ったら43gと激軽やったし。これきっかけで、これまで火を使うのにバーナーを使ってたんだけど、アルコールストーブ(リンク先はアウトドア雑誌のBE-PALさんの記事)ってどうだろう?とか、お前たちどこに向かってるんだ?という話題で盛り上がってみた(/ω\)ほんとどこ行くねん⁈

なにせ、お山の上で温かいごはんは美味しい!ただそれだけ(笑)
そして上りはつらい(°◇°)~また、お山行ったこと書くね~最近旅出来てないから、こんなことばかりだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メスティン デビュー

2020年11月27日 | てきとう
先日「やっと買えたよ~」と自慢げにUPしてたダイソーさんのメスティン…ようやくデビューしました(*ノωノ)
ちなみにメスティンとはアルミ製の調理器具で、これでごはんを炊いたり、煮炊き等の調理ができるのだ☆

改めて、箱に入った状態で外観の写真~
ダイソーさんは100円ショップながら、こちらのメスティンは500円の商品…高いと思いきや、いわゆるメスティンと呼ばれてるトランギア社さんのものは1600円(1.8合炊き用)、まぁダイソーさんのメスティンは1合炊きの大きさなので単純な比較にはならんのだけど、デビューして遊んでみるにはおあつらえ向き♪

箱から出して、手で持ってみた。
一応手袋はMサイズの私の手からして、1合炊きの割にはこじんまりとした大きさに思える。

サイズはこんな感じ↑
横15㎝✕縦8㎝✕高さ5㎝…角が取れて丸くなってる分、印象としてはもっと小さくてかわいいフォルム。

本家のメスティンはバリ取りといって、アルミの加工後に残ったフチの荒れや突起を紙やすり等で研磨して仕上げる作業が必要なようなのだけど、ダイソーさんのは不要という話。だけど、注意深くすすすーっとフチに指をそわせると、ギザギザっとしたところがあったので、気になるところだけ紙やすりでスリスリ。えと、ほんとはちゃんと手袋してやる作業らしいね(^▽^;)
バリ取りの後、シーズニングと呼ばれる作業をして仕上げ…米のとぎ汁で30分ほど煮るらしい、たけのこかっ!ダイソーメスティンは仕上がりがきれいなので不要という話もあるんだけど、バリ取りもシーズニングもやりたい派!

デビューの準備が整ったら、早速炊飯してみよー(^O^)/
焦げ付くのが嫌なので(いや、シーズニングの意味)メスティン折りと呼ばれる、クッキングシートで内側に容器になる箱状のものを折って、その中に研いだお米を入れておりやす。1合炊きということなんだけど、1合炊くとぱっつぱつになるらしいので~0.75合量ってみた。

炊飯のための熱源は何パターンかあるのだが、今回は固形燃料で。
固形燃料が燃え尽きるまで火にかけっぱなしでOKってのが、火加減も消火もいらない「半自動調理」と言われる所以らしい(なんか語りたい系(笑))
えと…本来は五徳としてストーブってちゃんとした器具を使うらしいんだけど、お遊びなので、同じく100円ショップにあったブリキの鉢入れミニバスケットをちまっといじったもので代用(;^ω^)何とかならんかな♪(ぉぃ

固形燃料の火が消えて、10分ほど蒸らしたら~蓋をあける!
おおぅ!炊けてる!!(*´▽`*)
ちょっとお水の加減がいつもの我が家仕様よりも少なめだったので、実際の仕上がりはややかためながら~ぷりっと炊きたてごはんの完成ナリ☆

クッキングシートで作った箱を取り出すと~極わずかに焦げかけの部分はあれども、スポンジでするっとなでるだけで取れるレベルの焦げだった。これなら、ごはん炊いた後にお湯を沸かしてそれを使うってこともできそう♪

メスティンの蓋がややゆるめという噂だったので、下にトレイを敷いてたのは正解だった。炊きかけの時に沸騰したのがあふれてきてたからね~(さらに念のため、遮熱用としてコルクの鍋敷きをトレイの下に敷いている)
そして大丈夫かなと思ってたブリキのバスケット、見事五徳の役割を果たしてくれて万々歳(/・ω・)/やほーぃ

てなわけで、無事にデビューを果たし…反省点など色々を詰め込んで、次の作戦を始動させるのでありました。
続くか?待て後報⁈(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクまつり

2020年11月26日 | たべもの♪
ダンナ氏がほぼ週に一度の出勤日(普段は在宅になった)から帰ってきたら~お土産も一緒だった(^▽^;)昔のお父さんかっ!
11/24(火)に新発売になったローソンさんと、生クリーム専門店ミルクさんとのコラボ商品たち☆

トップバッターは「MILKシュークリーム(税込230円)」

ティファニーの青みたいなテーマカラーとミルクの白が映える(/ω\)
めっちゃかわいいフォルムのシュークリーム~

あああ、さっきまでかわいかったのに(°◇°)~不器用さんが割るとこんなもんす(ぉぃ
ふわふわ系のシュー生地にミルクリッチなクリーム…「北海道産生クリームを使用したすっきりとしたホイップクリームと練乳を合わせたミルククリームを挟んだシュークリームです」とサイトには書いてあったけれど、材料見たら「カスタードクリーム」の表記もあり~でもやっぱり色合い的にはほぼクリーム!カスタード感ほぼナシでした。結構ノーマルな味わい。

続いて「MILKカステラ(税込255円)」

中はティファニーの青色のボックスに入ったカステラが…周りの紙を広げた様子がこちら↑

やっぱり割る(*ノωノ)
まさかな~と思ってたら、真ん中にミルクのクリームがIN☆こっくりしながらも、後味の軽いクリームと、カステラとあれどもまるでケーキのスポンジ状態の生地…お口の中で「あれ?ショートケーキかな」という味わいだったよ~
カステラを期待せず、素直に味わうのが吉。美味し(--)(__)

ラストー!「MILKクレープ(税込255円)」

白いものを白いお皿に載せていくスタイル(ぉぃ

そしてやっぱり割る(笑)
クレープという割に、いわゆるクレープっぽい生地ではなかった~ややタピオカ粉を感じさせるようなもっちりとした口当たりのが、ミルキーな練乳感たっぷりのクリームを包み込んでて、めちゃ好き(#^_^#)
冷蔵庫しまう時に「あ、これ一番食べたい」って思った自分の勘にブルブルしたわ(爆)どんだけ食いしん坊なのかと⁈
中にはスポンジも入ってるんだけど、あまり存在感を主張してなくて…甘味を添えてる感じ。サイトを見ると練乳ソースも入ってるそうで、スポンジ辺りにしみ込んでたんかなぁ~と想像。練乳好きならオススメ☆

言い訳すると、数日に分けて食べた。
さらに写真は撮ってないけれど、先週の福井の帰りに同じミルクコラボの「ふわふわケーキミルクアイス60ml(税込198円)」も食べてやった(-_☆)キラーン
こちらはシンプルな味わいで…どら焼きの皮みたいのにミルクリッチなかためのアイスが挟まれてるんだけど(どうやら特濃ミルクソースの層もあったらしいが気づかず)妙にふわふわした感じがなくって、食べ応え+こっくりした味なのにすっきりとした後味で、飽きのこないアイスだったぞよ~

ミルクシリーズ…どうやら残すは「ミルクキャラメルナッツ」というパンケーキをイメージしたアイスだけだわ…制覇すべきかしら(O.O;)
かわいい青色に魅せられて~ジュディオング♪(あらやだ、1979年の曲ですって)なミルクまつりだったのでした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルモンふたご 2

2020年11月25日 | そとごはん
体力のある日にUPしようとしてたのシリーズ⁈
いつぞや、タイトルの「ホルモンふたご」さんに行ってきた~

なにはともあれの「ふたご盛り(1480円)」
写真で焼けてるのは多分、角切り牛心と幻のハラミ…普段牛心(ハツ)には手を出さないんだけど~ここのは好き♪
店員さんに焼いてもらえるので、お皿に来るのをひたすら待つっ!

「名物黒毛和牛のはみ出るカルビ(1680円)」
黒毛和牛のリブロースの部分を250g…予約限定と以前聞いたので、今回はあらかじめ電話しておいたからね(ダンナ氏が(笑))
リアルにはみ出るカルビ、載せる時はお店の決まりで「よいしょー」と掛け声をかけねばならんのがちと恥ずかしいのだが、店員さん皆さんがコールされるので、それに紛れてみた(;^_^A

前はタレにしたので、今回は塩味にして~山葵ソースをつけてみた。ちなみに「250gの割に一切れが小さいじゃないか」と思いそうだが、大きなお肉を4つの部位に分けてから焼いての提供なのだよ…写真は多分リブ心のところ。
この山葵ソース(どうやら「しゃきわさ(100円)」は謎のとろみがあって、お肉にからみつくわ~鼻にツンとくるわ~で存在感がハンパない!山葵好きなので、他のお肉にもちみちみとつけた♪

数回行ってて、ふたご盛りと共に必ず頼みたいメニューの「はみ出たいハラミ(1680円)」
そう…はみ出るのではなく、あくまでも出たいという願望(爆)

カットすると、ちょうどいい頃あい(*´∀`)奪い合うようにして食べる!
最近焼肉づいてるんだけど、中年には禁断の炭水化物とのマリアージュが止められず~この日は、うっすらタレがかかったごはんの上にキムチ味の海苔がガンガンかかった「焼肉専用ごはん(330円)」というのをオーダーしてしまいまして…肉とごはん、それに大好きな海苔という三銃士が口の中で大暴れ⁈止まらず、普通のごはんも追加オーダー(さすがに半分こしたけれど)という暴挙に出ちゃった(ーー;)あかんやん。

暴挙に出ても大丈夫?と気休めに、食後にショットグラスに入った濃厚なヨーグルトを下さる。あと温かいコーン茶も出てくることもある…えと、サンドウィッチマン的にいうと0カロリー的な??(ぉぃ

なぜかちゃんと顔を覚えててくれたお兄ちゃんが一人いらして、帰り際「また来てくださいね」って…おねーちゃんのお店かっ!と思う程のおもてなしっぷり(°◇°)~若いってステキ!
と、まんまとお店の策略にはまって再訪を誓ったのでありましたとさ…スタンプカード、レベルアップ出来そうよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ比べ

2020年11月24日 | たべもの♪
突然だが、ダンナ母はシュークリームが大好物である。
ダンナ氏はそういうところがマメなので、実家に行くときには大概シュークリームを一つか二つお土産に持っていくのだが~さすがにネタ切れというか、ローテーションじみてきてた。
んが!なにかで「ペコちゃんの不二家さんのシュークリームが美味しい」という情報を得て、富山には店舗がない不二家さんのを持って行こうとなった。

毎度前置きが長いのだが、結果としては初回に行った時にはお目当てのものが販売日ではなく、別のものを買ってきて…後日お目当てのものが買えたという。てなわけで、不二家さんのシュークリームを二つ食べ比べることができた♪

あまおう苺&ミルキーシュークリーム(162円)
…ちょっと公式サイトには商品見つけられなかったんだが、もしかしたら次の季節商品になっちゃってるのかも⁈ちなみに公式にあったのはラフランスのもの

あけるとこんな感じ~どノーマル(^▽^;)

毎度半分こなので割ってみた。
中は苺色?のクリームと白いクリーム。苺色はあまおうというか~いわゆる苺のかおりの苺味(どんなや?)クリームは練乳っぽかったのでミルキー味なのだろう…クリームが混ざるとふくよかな味になって美味しい。
全体的にやわらかくてふわふわ系の仕上がりだったよ~


もう一つが本命の「金と銀
買った日は160円が100円で売られていた模様…(*´▽`*)

袋から出したところも写真に撮ったはずが~保存されてなかった!なので、突然断面系(°◇°)~
こちらは同じような価格設定にも関わらず、食感が違ってた~シューの皮が少し固めで香ばしい!
こうして袋に入ってるのは「デイリースイーツ」というジャンルで売られてるようなのだが、ケーキと並んで普通にショウケースに並んでるシュークリームみたいな香ばしさと食感があったよ(@_@;)
そして中身はとろんと流れ落ち…ないギリギリのやわらかさを攻めたであろうカスタードクリームと、コクとややかたさのある生クリーム…それぞれ単品で食べても、合わせて食べても良かった(*^_^*)これは~好きだわ。

ダンナ氏がシュークリームを渡すと、袋の中をちらっと見て「おっ♪ありがと」って嬉しそうだったダンナ母。私もご相伴にあずかって、おやつタイムとなったのでありましたとさ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリカリ

2020年11月23日 | たべもの♪
ずーっと前にSNSで流れてきてて「ちょっとこれ作ってみたい」って思ってたのを作った(*´∀`)

ホットサンドメーカーに冷凍のハッシュドポテトを一枚。

山ごはん用に買っておいた、さけるチーズをエイエイと載せて~載せきれない分はお口の中へぽいっと♪

弱火でじっくり焼いて、いい匂いがし始めたら中火で仕上げてみた。
ハッシュドポテトから油がしみだしてきてたので、キッチンペーパーの上で少しでもカロリーオフ(無駄なあがき⁈(^▽^;))
SNSではケチャップとかマスタードつけて食べてたけれど、サクッと切って食べてみたところ~中からチーズがびろーんとのびてきて、調味料全然要らない感じだったよ。朝マックなかほり…10年ぐらいかいでない感じの(笑)
滅多にたべたことないんだけど、ハッシュドポテトって好きなんだよね(*^_^*)美味しかった♪

それにしても~一般の人やらプロの人やら、動画作成して発信できる世なのですね。ハイテク!最近ダンナ氏共々、YouTubeの世界にはまってて…影響受けまくりですねん(O.O;)大丈夫なのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1122いい夫婦

2020年11月22日 | たべもの♪
超久々にダンナ氏連れてMy実家へ…先日おかんから「年賀状の印刷できん」とガラケーに電話が入ってたのが気になってたから。
PCなど機械まわりに強いダンナ氏をあてがう、おかんはダンナ氏ラブなので嬉しそう♪っつーか、年賀状の用意早すぎるやろ!まだするなって電話で言ったのに、諦めてなかったか(-"-;)私は私で、先日My兄がおとんに渡していったタブレットのぷち講習会…夫婦で分業して、短時間ながらいい仕事をしてき…た…かな⁈

その帰り道、温かくて甘いもの(=ココア)が飲みたくなって、ローソンさんへ~
ココアは販売開始してたものの、あいにくの機械洗浄中のタイミングで飲めず(つд⊂)そのまま出るのが悔しくて、おやつコーナーみたら、こんな子がいたのでお買い上げ♪

プレミアムロールケーキ いちごのせ ( 税込195 円 )
いつも22日は15日(苺の日)が上にあるからって、プレミアムロールケーキに苺が入ったのが販売されてるんだけど、今月は11/22がいい夫婦の日の語呂合わせで、ハートの形にカットされた苺入りのラブラブバージョンになってたみたい(*´∀`)

ははは、ハートだぁ~
って、カットするせいか、ちまっと「傷まない工夫してますよ」的な風味がふわっとするんだけど、気持ちが大事的な食べ物でありました(^▽^;)

それにしても、いい夫婦の日⁈
昨日の富山に続いて、たまたま今日はダンナ氏の実家にも顔を出してきたんだけど、色んな形というか~まぁ着地点はどこも似たようなもので、持ちつ持たれつになるのかなぁと、良いやら悪いやらもにょもにょ考えちゃいましたわ(;^ω^)ま、お互い様ってやつかもね。
うーむ…ぱんつのゴムでゆるゆるつながりながら、暮らしていけますように☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井に来たら

2020年11月21日 | そとごはん
カレーが目当てで福井に来たんだけど~せっかくだし…と、カレー沢山食べて腹パンなくせにハシゴ(ぉぃ
焼鳥の名門秋吉さんの1号店&本店だと認識してる福井片町店さんにGOぢゃ!

音速的な速さで来た「あか」。こちらはタレ焼きされた豚のレバー(5本310円)
体にいいかなぁと思って何度かチャレンジしようとしたんだけど、これまで品切れや入ってこない日とかやらで食べたことがなかったの…やっと口にできた♪
うみゃーい(*´∀`)
ダンナ氏は元々レバーが苦手なんだけど「これは食べられる」って言ってた。独特の食感も焼き鳥形式だからか気にならず、からしを付けるとさらに食べやすくなったようだ。私は元々レバーウエルカムな方なので、いつも以上に美味しい(笑)

さらっと食べて、さらっと出ようなんて言ってたのに…食べてみると別腹というか「食べれるねぇ(^^;」とばかし追加オーダー(爆)
個人的に福井片町店さんに来たら「純鶏(じゅんけい:5本340円)」と「しろ(豚ホルモン:5本320円)」は食べとけ!って思ってる。並んでるのは左から純鶏、ピートロ(豚とろ:5本340円)、あか、しろかな~食べきれるかなぁ。

定番で頼むお漬物系↑
漬物は頼むと味の素みたいのとお醤油がかかってくるんだが~いつもナシにしてもらってる、奥はダンナ氏のキムチ…ちょいと鰹出汁効いた系のお味だ。

こちらの店舗で戴く焼鳥たちは、焼きが甘めというか~外はカリっと、中はぷりりんとって感じで絶妙なのである。写真は純鶏で、これはひねどりなんだけど独特の歯ごたえがツボるのだ♪

ここんとこ旅行を控えているので、普段行かない福井に行っただけでも「旅気分」だった(*´▽`*)
うちから一般道で2時間ぐらいかかるけれど(やっぱ高速代って高いのさ)、このご時世的にはおあつらえ向きだなぁと。そして師匠に「秋吉本店行ってきた」って写真送ったら、今日「行ったぜ」と連絡が…早い(爆)昨日も書いたけれど、また行こう♪なのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする