いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

おにぎりと真子

2018年11月30日 | たべもの♪
映画を観たあと…イオンのスーパーをぶらりとしたら、先日金沢駅で買えなかったこちらに出会えた♪

北陸の新ブランド米でつくった、おむすびセット(*^_^*)

北陸三県の贅沢三米(ぜいたくざんまい)」と銘打ってあったよ~
お値段一包375円のところ、夜遅かったからか半額で187円だった…ラッキー☆

開けるとこんな感じ~おにぎり一つ70gって書いてあったからか、ちっと覚悟はしてたけれど小さめな仕上がり。
だけど各県の特徴というか、ポイントを押さえたトッピングにニヤリ。
左から福井県の福井梅、石川県の金ごま(金沢箔の金つながり?)、富山県の黒とろろとなっている。

三口ぐらいで食べきれそうなサイズ(^^;;;
ダンナ氏も食べてみたかろうと2人で半分こしたんだけどね、味比べ分一人で食べるならばちょうどなサイズかもね~

この季節だよねぇという真子(鱈の子)を炊いたものをおかずに。白子は食べるとあのふわふわにドキドキしてしまうので、私は真子の方が好きだなぁ。でも北陸以外ってあんまりこんな食べ方しないんですってね(ホント?)

そそ、おにぎりさんにしても、やっぱりひゃくまん穀の強さ!だった(@_@)
炊きたて食べると他の2つの方が断然タイプなんだけどねぇ~ふっくらむっちりとしてヨカッタぞ。ちょっと全体的に冷えてて固めになっちゃってたの、温めて食べたらまた違ってたのかもなぁ。

ちょい割高でも、こうして食べ比べが出来るのって面白いよねぇ(*^_^*)
販売期間は今のところ12/20までらしいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグーン

2018年11月29日 | たべもの♪
師匠が遊びにいらした日、ダンナ氏とハマってるというジェラートのお店「ラグーン」さんに行ってきた。
っつーか、おっさん二人でジェラート食べに行ってるって…もう!(笑)

二人につられて、ついつい私もダブル(480円)で頼んでしまった(°◇°)~ガーン
手前の私のがチョコレートとマンゴーミルク、右のダンナ氏がりんごソルベとフレッシュミルク、奥のが師匠のチョコオレンジと牧草(!)
牧草って!!
食べさせてもらったら~確かに草味(爆)いや、草入ってないんだろうけれど草味!ちょっと奈良のしかせんべいを思い出したよ(^_^;)師匠がこれにハマってるらしい。

この時期にジェラートって寒いよなぁと思いつつも、この日はちっと暖かかったのでアリだった。
注文してると、何度も通ってるっぽい常連さんがいらして「モンブラン」とかおっしゃってた…後で気がついたんだけど、カップのシングルサイズのに+100円でトッピングしてもらえるんだとか。いや~ちゃんと見とけばよかったな(自分で食べろ)

ダンナ氏がいつの間にやらポイントカードを作ってて、何個かハンコついてたので(え?)次行く機会があればモンブランってみようかな~なのでした。

ちなみにお店は津幡駅とアルプラザの間にあるので、バイパスをアルプラザに行くように下りたら道沿いだった。駐車場もお隣の焼肉屋さん(いい匂いだった♪)と共同のところがお店の横にあったよ。

□内灘にも□
内灘店が道の駅の中にあるらしいけれど、お店のツイッターによると11月5日から3月中旬まで冬季休業中なんだとか。検索かけて「内灘行こうかな」って方は注意ですぞ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のっかった♪ボヘミアンラプソディ

2018年11月28日 | 日記
ちょっと前から、観た人観た人みんな「よかった!」とおっしゃってたので、気になってたQueenの映画「ボヘミアン ラプソディ」を観てきたよ~
…いや、パンチのあるポスターをいきなりステーキさんで見て、なして今?と思ったのが、そもそものきっかけでもあったんだが(^^;;;

画像は配給元のニュースページからお借りしました

前置きは置いといて~タイミングが整いましたっ!だったので観てきた。上映時間がどんぴしゃだったのでシネマサンシャインかほくさんへブイーン=3とな☆
結果としてレディースデー割引だったからラッキー(ホントはコロナワールド金沢さんへ行こうとしてた。ちなみにコロナの場合は金曜がレディースデーだって)

これも気になってたので、スクリーンXでと奮発してみたよ♪ちなみにスクリーンXは、シネマサンシャインかほくさんの場合チケット代+500円だったので、レディースデーならば1600円ニャリよ。

映画については…もう色んな方がおっしゃってるし、ニュースにもなってるんだけどね、正直観る前は「全然似てないし、ちょっと興ざめだなぁ」なんて思ってたの。いや、Queen世代よりも歳下なのでタイムリーに知ってるって訳じゃなかったくせになんだが(・_・;)
でもQueenの結成、そもそもフレディー・マーキュリー氏の背景などを知りながら、彼らの足跡を追うように観てると感情がのってきて「似てないなんて思ってゴメン!」って思ったよ。ほんとゴメン。
そして、今はとても情報化社会で色んな便利なツールが揃ってるけど、そもそも情報の伝播方法やレコーディング技術がアナログな時代って、なんて情緒があったんだろうと、その頃に思いを馳せたよ。

スクリーンXについては…乗りもの酔いに強いなら、体験すべし!って思った。
昔さ~ドルビーサラウンドだぜ!って感じで、映画が始まる前に「どや!」ぐらいの音質の短編観せられたじゃん?あれのスクリーンX版。とにかくほぼ視野全体が画面になるので、自分が動かないのに動いてる感覚で酔える(笑)
ただ、ボヘミアンラプソディについては、そんなに酔いしれ画面はなく、自分がその場にいるみたい的な感覚が味わえるので楽しかったよ(^.^)

久々に「また観に行きたいな」って思ってる映画。
映画好きな卯月さんもおススメされるわけだわ~と納得だったのでありましたとさ☆

…頭の中で、まだQueenの色んな曲が流れてるよ(O.O;)(oo;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図にない道をいく 2

2018年11月27日 | ぼちぼち

山の中の突然新しい道…
途中で気がついたんだけど、この道、つながってるけれど石川と福井で管轄が違うワケで、施工の仕方にも特徴があって面白かった。石川側は法面(ノリメンと読むよ。人工的に造られた斜面のこと)が緑化?きれいに草を生やしてるところが多めでビジュアル派。福井側は法面が野趣あふれる感じ(←あぁポジティブ…要は手つかずそのまんまだ)なんだけど、カーブミラーを1つのカーブに3つや4つ使ってて安全面に気を遣ってる感じであった。お金の使いどころが県民性だよなぁと(^^;;;

福井側に抜けてしばらく行くと、左側に10台ぐらい車が停められそうな砂利駐車場があり、写真の「八反滝」の看板があった。
近くにはこれ↓

道同様に新しい看板があり、何やら徒歩5分で滝が見られるらしい。
時計を見ると12:19…そろそろお腹が空いてきてるんだけど、途中で買ったパンちっとかじったからな~と、これもご縁とばかり見に行くことにした。

5分どころか3分ぐらいであっという間に滝が見えた。
駐車場から滝までアスファルトで舗装してあるのが、途中で砂利道に変わるのだけど、その変わり際から撮った滝の景色。遠くに見えてるけれど、写真ほど遠く感じない距離感だったよ~
舗装の変わり際の所には60代ぐらいのお兄さんお姉さん方が何やら遠くを見てて、私も釣られて見ると滝近くにおじいさんとおばさんが登ってらっしゃるようだった。聞くと、登ってる面々は仲間で、その日は同級生で車に乗りあわせて遊びに来ていたとのこと。
一番高いところに居るのがケンちゃんらしい(*´∀`)面白そうなので、滝の近くまで行ってみることにした。

あははは、近いぞ~♪
ちょうど下りていらしたケンちゃんご一行「もうちょっと上の方まで行けるみたいやわ」と声をかけてこられた。ケンちゃん近くで見るとお兄さん?だった。
「上ぇ?」
確かに行けなくもなさそう…足元は普通のシューズだけど、そんな誘われ方したら行ってみようかなぁと(ぉぃ

うええええ(-"-;)
しばらく登ると滝から離れて、なかなか斜めで面倒くさそうな道になった。途中「軍手持ってこればよかったかな」って思うような岩もあり…でも、もうちょっと上がると滝の落ちるところが見れそうな気がして、単に好奇心だけで道っぽいところを進んで行った。

ちーん(°◇°)
結果としては滝から離れて行き、どう考えても鉄塔をメンテナンスするための道なんじゃないか?と思う草刈りっぷりだった。もう少し上り坂がつづいていたんだけど、ふつーの靴に一人ぼっち…熊さん出てきても怖いしなと、ここから少し先を見たところでUターンすることに。
うーむ、先には何があったのだろう?!(きっと次の鉄塔)

枯れ枯れの景色の中に小さなお花があって癒されて~

ちょっとビックリなところまで登っちゃったけれど、登った人だから見られる紅葉と滝のセットも見られて~
ちまっとハァハァ息切れしたけれど、面白かったからヨシとしとくか!いい運動したぜ!

滝からまた少し下りたところで、どうやら福井県側のゲート…地点らしきところを通った。この辺りもお金の使い方違うなぁ~富山もそうだけど、実直な感じよねと苦笑い(^_^;)必要な時は単管バリケードとロープを張って封鎖するっぽいよ。

はい!ちゃんと地図上に復活しました☆
そしてここ、微妙に電波通ってる~都会!(石川側は圏外だったからな)

勝山に抜けて、またもラブリー牧場さんでソフトクリーム食べちゃった♪無事ゴール!?
せっかくなので、大野にも足を延ばしてお米を買って帰ったのでありましたとさ~( ̄ー ̄)ニヤリッ

…遠かった(爆)
いや、きっと滝の横登らなかったら近かったのか?試しに検索かけてみると30分ぐらい多めに時間かかってるぽい(O.O;)ま、冒険やったちゃね。このきれいな道が早く地図に掲載されることを願って☆なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図にない道をいく

2018年11月26日 | ぼちぼち
所用で小松辺りまで行くことがあり~ついでにダンナ氏が出張でいなかったので、ふらっと冒険に出ることにした(夕飯時間気にしなくてもいいからさ♪)

「あれ?確かこの道…9月に悲願の開通ってニュースになってた気がするんだが」

地図を見ると、この辺り?と思ってた道がつながっておらず、でもニュースの記憶を頼りに行ってみることに。ダメなら戻ってこればいいし…と、趣味の冒険なので、お小遣いでガソリン入れてGo!したのである。

国道416号線を南へ。

結構南下しても、まだ道が続くなぁ~と思ってたらゲートが現れた。ちょっと山越え感ありそうだなぁと思ったら、車のすれ違いに気を遣うような道であった(°◇°)~運転好きじゃなかったらイヤだろうな、これ(笑)
でも、結構酔興な道なのか、すれ違う人同士妙な連帯感がアリ…袖触れ合うも縁ではないけれど、すれ違い時のちょっとしたコミュニケーションが嬉しい道でもあった。
この道のノリ、確かに途中で切れちゃってもおかしくないなと思いながら走る。

こんな整備されていない川の流れを見るのが好き♪
ちょっと広くなってたので、ちまっと車を停車させて~橋から見下ろしてみた。気持ちいいなぁ(*^_^*)

写真左がGoogle mapを切り取ったもの、右がiPhoneちゃんの画面…道切れてるよなぁ~(^^;;;
でもでもでもね…

ゲートときれいな道があった!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ ワーイ!

道なき道を走ってますよ(笑)
これまですれ違うのも気を遣う道が続いていたのに、突然きれいでまぁまぁの広さになったから嬉しい(^.^)
…ってセンターラインがあるほどの幅はニャイけどね。

ぐいぐい上っていくと~遠くに勝山の市街地が見えてきたよ!

ちなみにこの道、どうやら11/30~来年4/26で冬季閉鎖するみたい タイミング悪かったらごめんなりよ。
で、だらだらと続くのでありました(え?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらずにはいられぬ

2018年11月25日 | たべもの♪
北陸のブランド新米三部作…当初は富山の富富富と、昨年から出てる石川のひゃくまん穀しか知らなかったから、その2つを食べられたらそれでいいと思ってたんだけど~なんやかんやと福井のいちほまれを知ってしまい、全てを食べ比べることができた。

で、実はそれぞれのお米をちょーっこしずつ残してあった。
食べて印象が違うんだから、並べてみたら面白いかなって思って(^^;;;

まずはパッケージを比較。
左から「富山:富富富 石川:ひゃくまん穀 福井:いちほまれ」

お米をひとつまみとって並べてみたよ。並び方は上の写真と同じね。

ボケてるけれど、お米の粒を比較してみたよ。並びはまたも一緒。

印象としては、富富富といちほまれが同じような形のお米。ひゃくまん穀はやはり「粒が大きい」とCMでも言ってる通り、少々大きくて丸みが少なくシュッとしており、他の二つよりも若干透明感のあるお米に見えたよ。

富富富(店頭価格980円)ブログでの記事

見た目は白くてつやつやの美しい炊きあがり。香りがとても香ばしい。味は意外とあっさり系。
お米を炊く時の水量を変えるとモッチリ感が増した。おかずと食べたいお米。

ひゃくまん穀(店頭価格1000円)ブログでの記事

大粒でしっかりとした食感のあるお米。炊きあがったばかりの時には、あんまり特徴らしいものは感じられず、食感と米表面の粘りかなぁ~とだけ思ってたんだけど、おむすびにするととても美味しいお米だった。むっちりもっちり噛みごたえがあり、冷めるとより美味しい。

いちほまれ(店頭価格1180円)ブログでの記事

コシヒカリをブラッシュアップさせたような、とにかく甘みの強いお米。粒感よりも粘りやむっちり感があり、さらっと喉を通っていくので、やわらかいお米好きに好まれそう。おかずが無くとも地味にお米だけで食べ続けられるのがすごい。


三者三様というか特徴があって面白かったし、お米だけでも注意しながら食べることってあまりしてなかったから新鮮だった(^.^)
米心石川さんのページに、食べ比べセットのニュースが出てて、この連休からおにぎりのセットが発売されてたんだけどね…金沢駅行くついでに見たら売り切れてたよ(;´д`)トホホ

で、先日新潟の「新之助」も気になると書いたんだけど、ダンナ氏に「気になるけれど~どうしようかなぁ」って何気に相談したらさ
「今新ブランド米って全国的に出しとるから収集つかんぞ」
と一蹴されたよ( ̄□ ̄;)マジか!

しつこいけれど調べたら(調べたんかいっ(笑))全国は大袈裟だけれど、昨年から今年にかけて新ブランド米デビューラッシュっぽかった。
平成29年
岩手:金色の風 http://www.iwate-kome.jp/konjiki/index.html
福島:里山のつぶ http://fukushima-pride.com/fukushimanokome/kind.html
新潟:新之助
石川:ひゃくまん穀

平成30年
宮城:だて正夢 https://www.datemasayume-miyagi.jp/
山形:雪若丸 http://www.zennoh-yamagata.or.jp/rice/2018/yukiwakamaru.html
富山:富富富
福井:いちほまれ
熊本:くまさんの輝き https://www.gohansaisai.com/know/entry/detail.html?i=87
リンク貼るの面倒になったから転載しちゃった(ぉぃ あと、比較的新しいところで広島の恋の予感というお米もあるらしいよ~

…日々進化してるのねぇ(O.O;)(oo;)
美味しいお米がいただけるのはありがたいこと。自分の好みに合った種類と炊き方を分かりたいなぁと思うのでありましたとさ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆音

2018年11月24日 | てきとう

先日、ちまっと小松に行くことがあり~たまたまなのかいつもなのか知らんけれど、めっちゃ爆音というか轟音がしてて自衛隊機が訓練をされてるようだった。

小松に住んでる方のおうちに遊びに行かせてもらった時、おうちを建てるのに窓をペアガラスにしたっておっしゃってたけれど~頭の上を通過していくのを聞くと、こりゃスゲーわと改めて思ったのでありました。

□小松基地□
そういや爆音米って、小松の基地周辺産のコシヒカリを売ってたのが話題になってたけれど~今でも売ってるのかな?と思って小松基地のサイトを見たら「空上げ」と書いて唐揚げのレシピが掲載されていた(笑)ナイスセンスb(^.^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松任千代野温泉

2018年11月23日 | おんせんとー
ダンナ氏が出張でいなかった夜…ひとっ風呂浴びて、つるっと一杯したくて、松任の行善寺温泉へ足を運んだのだが~ちょうど休みの木曜日だったのとで行けず。さて、どうしようと思った時に、以前から気になってた「松任千代野温泉」を思い出したのでGo!してみた。

かなり雨…なので車の中から撮っております(^^;;;

住宅地の中にちまちまと入って…こりゃ知らないと来れないなって場所。
中に入るとレトロな跳ね上げ式の下駄箱があり、靴をしまうと、右手に番台と休憩所が見える。
こちらの番台は、よくある銭湯の「向こうが見えたらどうしよう」式ではなく、男湯と女湯の扉の間に凸型にある形式で安心感のある造りになっている。そちらで料金440円を支払って中に入る仕組み。ちなみに家族風呂もあるそうな。

脱衣所は、昔ながらの平たい金物の鍵がついたロッカーが50ほど。ロッカーの中に脱衣かごが入っており、役に立つのか~邪魔なのか~と微妙なところだが、荷物が少なければ然程気にならない。フリーの棚もあるので、そこにかごを置いてロッカーを別に使うというのもアリなのかな?

浴場へ~
コンクリートの梁がむき出しで天井が高い。足元は滑りにくい石畳と石板を組み合わせたものになっていて、素焼きっぽい色合いのタイルも使われており、自分たちが小さかった頃に「ハイカラ」だったんだろうなという雰囲気=昭和感であった。古いんだけど、きっとタイミングを見てメンテされてたり、きれいにされてたりするんだろうなという小ざっぱりさが感じられた。
洗い場は25ほど。固定式のシャワーとお湯と水のコックがついた昔ながらのスタイル…お湯は自分的な適温だったので、ぬるいなって思う人はいるかも。入口で自分が使う椅子とケロヨン桶を持って行く仕組みで、洗い場に石鹸やリンスなどはニャイ。

軽く頭と体を洗ってお風呂へ。
浴槽は入口奥から水風呂(隣りに+150円で入れるサウナがある)木の浴槽の風呂、ジャグジー系(バイブラっていうの?)の腰湯と座湯の4つに分かれている。
ジャグジー系は苦手なので、木のお風呂へ。お湯はうっすら緑がかって見えるウーロン茶色。目を凝らすと、浸かってる自分の足が見える程度の濃度。体感としては41℃ぐらいかな…匂いはほぼ無し。わずかに塩っぽいのと石膏みたいな香りが感じられたよ。
循環させてるとは書いてあったけれど、結構な湯量が注がれて流れ出ていた。プールフレグランスは感じられなかったので、どうなってんの?と思うけれど、目の前に飲泉できるライオンの口があり、そこからも結構な湯量が出ていたので「多いんだ」ということにしておこう(笑)ちなみに飲泉、そのままおかゆや湯豆腐に使ったら美味しそうな塩味だった(*´∀`)

そういや面白いのが露天…いや、サンルーム風呂。
普通の家のサンルームみたいのがついてて、その面積に似つかわしくない微妙な大きさ(80×120cmほど)の浴槽があるのだ。どうも昔は外に堀があって、そこでお魚を飼ってたようで、その魚を見られるような感じの小窓が2つ低い位置についていたのだが~もちろんその堀は水が抜かれた状態だったので、小窓越しに堀の内壁が見えるだけという(^^;;;なんじゃこりゃ的なスペース。
直径6cmほどのパイプからだばだばとお湯が注がれていて、その小さな浴槽の角にある三角の排水口へだばだばと流れ出る仕組み。こりゃフレッシュな感じだぜ~と思いつつも、何せ微妙な大きさなので、どう入っていいのか悩ましかった。水位も50cm弱と浅めだったので尚更である。

常連の方々はどうもジャグジーラブのようで、木の浴槽やサンルーム風呂に入ってる方はほぼいらっしゃらなかった。
私はどうものぼせるのが早いので、途中からサンルームばかりに入ってたのだが~それでもがっちり施錠されてて窓は開けられないサンルームだったので、辛うじて「中よりは涼しい」という感覚だった。あ、サンルーム風呂の温度は40℃弱ぐらいかな…ぬるいのが嬉しかったよ(*^_^*)

古い割にきれいだし、お湯もいいし…なのに、嬉しいことに混んでない。
湯あがり脱衣室も独り占めな時間が結構あり~ドライヤーも1台(20円/3分弱方式)だけど困ることなく、のんびりできた。惜しむらくは湯あがりにぼんやりできるベンチか椅子が使いやすいところにあればなぁと思う程度。総じてよかったので、また気が向いたら浸かりに行きたいなって思ったよ。

てなわけで~勝手にインプレッション!

コスパ  ☆☆☆ ふつー。だって大人料金そのまんまだもの、みつを。
レトロ度☆☆☆☆ 私の銭湯の原点、富山の観音湯を思い出す組み合わせ?
リピる?☆☆☆★ 湯上りのつるつる度が高い!サンルーム湯がよければもうちょい行く

利用時間 11:00~23:00
休業日  火曜日(祝日の場合は営業、翌日休業)
料金   大人440円 中人(小学生)130円 

ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉) Ph8.0

飲泉のライオンの口から出るお湯、飲んでも可なんだからか、かけ湯に使ってらっしゃる方や顔を洗う方もいらした。もしや?と思い、私も最後に軽く顔を洗ってみたんだけれどね…湯あがり何もつけてなかったのにしっとりん♪だったの。メタケイ酸とメタホウ酸のトータルが157mg/ℓ(数値はうろ覚えだけど、150以上だった)ってこういうこと?もうちょっと常連のお姉さま方の肌質をチェックしとくべきだったかぃ?なのです(・・;)てへへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水ジャンプなもの

2018年11月22日 | たべもの♪
先日行ったO型3人旅…おうちへのお土産?個人的な趣味??で清水ジャンプして買ったもの、それは「XO醤」。
エクシブでのお食事の時に(中華だけか?)ちまーっと出されるんだけど、かなり美味しいの(°◇°)~でもお値段聞くと2000円くらい/瓶するの。でもでも、お店でサーヴされてたお姉さんの推しが良くて、ついつい…

じゃん!
何だか高級そうですよ~(^^;;;
結構油層が多めなんだけど、中には「金華ハム・干し貝柱・揚げネギ・フライドガーリック・唐辛子・干しえび」が具材として入ってるみたい…材料見たら作れないかなぁと一瞬思ったんだけど、その材料揃えることを思ったら、2000円でも納得というか素人にゃムリだと思えた(笑)

まずはやってみたかった、炊きたての白米の上にのせるっての。
…うううう、美味しい(ToT)
確かにこれ、チャーハンにしても美味しいっての納得だわと納得(←相当納得してる)

少々見目麗しくないけれど~生落花生と餅米も篠山で買ってきてたので、合わせて中華おこわ風に炊きこんでみた。
(--)(__)(--)(__)
材料のおかげなんだろうけれど、自分天才と思った(爆)

他にも青菜を炒めた時にちらっと入れてみた…プロっぽくなった。菜っぱ系だけでなく、きのこ類も合うので、ちょい使いでもいけるのだ。
ジャンプしてヨカッタ。
若い時には絶対出来なかったジャンプ、頑張って働こう…と贅沢をして改めて思えたのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちほまれ

2018年11月21日 | たべもの♪
北陸の新ブランド米三部作?!ラストを飾るのは福井の「いちほまれ

さすが米どころ?コシヒカリが生まれた地?パッケージは一番「いわゆるお米」ってな雰囲気。だけど、この抑えた金ピカリン具合に自信のほどがうかがえるデザイン。

ちなみに富山の富富富同様、現地にて調達してまいりました(^^)v
山歩きしにいって福井に抜けたのは、お米を買いたかったからでもあったという…アホですまん。

お米を研いだ状態は、普段食べているコシヒカリと様子はほぼ変化なし。
気のせいか、どうも吸水率が高そうで、お米を研ぐ手に米粒がよく絡んでたかなぁ~写真はなし。

てなわけで、ふつーに炊いてみた。
もっちりとつやがあり、粒感はこれまでの富富富ひゃくまん穀と比べると~やわらかで強くはない。

食べてみる。
まずは甘い!!ほんわかと米特有の香りがあって、確かに米だけでも完結しそうというか、おかずなくても食べられそう(@_@)普段食べているコシヒカリの上位変換というか~ほわっほわと口に含んで黙々と食べると、違和感がなく美味しい(意味不明?)ただ、これまでのお米がどれも個性的だったんで、驚きという面では「もうちょいパンチが欲しい」というのが個人的な感想だった。いや、コシヒカリをブラッシュアップさせたと考えれば納得なのかなぁ~と偉そうに書いてみる(ぉぃ

ところで…このお米を購入したスーパーでは、なんと北陸の新ブランド米3種類各2Kgを1つの箱に収めた「食べ比べパック」的なものが並べて販売されていた。お値段一箱3500円ほど。一応ついでとはいえ、足を運んで3県制覇した身としては「マジかー!」と小さくショック(-_-;)ただ輸送料か300円ほどオンされてるので割高ではあるけれど、基本的に各県でしか販売されてないし交通費を思うと、食べ比べたい派にはオトクだよね(笑)
あと食べ比べといえば~タイムリーなんだけど、今日から北陸三県のAコープなどで3種類のお米をおにぎりにしたセットが発売されるんだって♪ちょっと気になるよね(でも、おにぎりにするとひゃくまん穀強そう( ̄□ ̄;)!!)ひとまずの販売予定は12月20日までだそうよ~

□な・ん・で・す・とっ!□
えと…まさかの「新之助」とか(°◇°)~ガーン
富山生まれの子として、新潟県は北陸にあらずなのだけれど~「ほんのおとなり新潟県(昔こんなキャッチフレーズあったよね?)」でも新ブランド米が発売されている模様。さすが首都圏を通勤圏内とする新潟、売り方が華やかだわぁ。

…新潟か(-。-) ボソッ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする