いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

新しい参考書

2021年05月31日 | おんせんとー
二つ施設が抜けてたのを追記しました。2021/6/14
最近職場で温泉のお話ができる人がいることが分かり…挙句「次の湯めぐりパス(私が参考書と呼んでる本)いつ発売ですかね~」と盛り上がってたら、先日のおんせんとーの記事を書いてる時に発売日が今日なことが分かり、ワクワクした♪

湯めぐりパスポート2021春夏(税込1,045円)
発行元の写真と色合いやら、書いてあることが少し違ってて…ほんとにこれか?と不安になったんだが~内容が予習してたのと同じだったので買ってきた。なんと!今回はダンナ氏も欲しいといったので2冊( *´艸`)マジかっ!

期間が6/1~11/30までの半年間。
今日までのを持ってらした方しか分からんのだけど~石川の夏・秋編は
(50音順で敬称なし +は追加 -は掲載無しに)
アパスパ金沢中央 +
河鹿荘 ー
季がさね +
大江戸温泉ながやま +
にしやま旅館 +復活
のときんぷら +
能登やなぎだ荘 +
宝生亭 ー
ゆのくに天祥 ー
ゆらら内灘 ー
輪島KABULET +

前回から継続掲載が
今江温泉、能州いろは、行善寺温泉、西圓寺温泉、シェア金沢、たがわ龍泉閣、白山天領、のとじ荘、白山菖蒲亭、白山里、別所温泉、法師、ユーフォリア千里浜、龍王閣、一里野温泉ろあん
結果、石川だけで22施設使える模様。あぁ、心置きなく県境を越えられたら、富山分も調べねば(-_☆)キラーン

黙浴で密を避けて、楽しめたらと思っておりまする♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウト バインミー

2021年05月30日 | たべもの♪
ダンナ氏が所用で外出したついでに、バターレバーバインミーさんのバインミーをテイクアウトしてくれた。
普段はお互い普通サイズのを一つずつ選んでシェア…余力があればスープ等の汁ものという具合なのだが、ここんとこ大人になってきたので、ちっと足りないかなぁと思いながらもスモールサイズにしてみた。

え?3つも入ってる??(°◇°)~
ま、スモールで足りるかなとか思ってたから…いいかぁ(笑)

ご開封~♪
レギュラーサイズの2/3ぐらいの大きさのブレッドにがっつり、もっさり!
ちなみに三種類がこの状態で並んでても区別がつかないので、残る二種類の全体像は割愛させていただきます(-_☆)

味のバランスを考えて~一番マイルドそうなのから食べることに。
まずは限定バインミーだった「パクチーオムレツバインミー(スモール470円)」をば
玉子とパクチー(いや、そもそも上にももっさり(^^;)で味気ないのかなと正直思ってたんだけど、ちょうどいい甘味と肉感があって、スタンダードな具材であるレバーペーストとのバランスがよくて美味しかった~

私が元々リクエストしてた「バター醤油サバと舞茸のバインミー(スモール480円)」
うん、間違いない!!
こちらのお店に行くたびに別のものたべてやろうと思うんだけど、ついつい…ついつい…やっぱりコレ!ってなっちゃう(/ω\)一途ねん♪
サバサンドも好きなんだが、この時々思い出したかのようにぽよっとはみ出してくる舞茸が~にくい!サバも変に脂っこくなくて、いい感じで身が締まってるのだ。こちらは大根なますとの相性がたまらん。

ラストはマンスリーと月替わりのものだった「ハリッサソースのグリルチキン(スモール470円)」
自家製のハリッサソースに漬け込んだという鶏肉をグリル…ハリッサ?聞いたことあるけれど何なん?と思ってたら、唐辛子ベースの香り良いスパイシーなソースなんだとか。
ドキドキしながら口に入れると~「あれ?カレー?」的な味わい。いやいや普通のカレーともちと違うんだけど、なじみのある味わいでびっくりした(笑)

普段なら二種類で満腹~ってなってたのに、スモールでも三つになると流石ね…それでも満腹だわと思ってたら、算数の問題⁈2/3✕3って2!あれれ?いつもと同じ量じゃん!!Σ(゚д゚lll)あほちんかっ!
でも、沢山種類食べられてワクワク出来たと思えば、アリか!(ナイスポジティブ)

パクチーも大根なますもキュウリも…沢山のお野菜も摂れて嬉しいバインミー、毎度サービス精神ばっちばちのモリモリに大満足だったのでございましたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろんとぶりん

2021年05月29日 | たべもの♪
ここんとこ、職場のイベント?でウォーキングに励んでるダンナ氏…そしてウォーキングおさぼり中の私…ノルマの距離までは歩かずとも、多少歩くチャンスがあるならば!とタイミングが合う時に同行するようにしているのだ。

で、最近のウォーキングで多い「ご近所のコンビニはしごしよう」コース、その帰り道に寄ったローソンさんにて
(絶対おやつの方がウォーキングの努力よりも勝るのは分かってるけれど、歩かないよりも少しはマシという考え(^▽^;))

ぷるるっこ -コーヒーゼリー-(税込240円 5/25発売)

蓋をあけると、ゆるめのホイップクリームと、ドーム状になった練乳入りのミルクムース、苦みのあるココアパウダー…一枚目の写真で分かるかなぁ(^_^;)コーヒーゼリーが下にみっちりと。

クリーム層が厚めでなかなかゼリーにたどり着けない(笑)
クリームはいわゆる植物性のべったりした感じが薄目で…練乳や生クリームが入ってるからかいい感じ♪そして辿り着いたコーヒーゼリー層…えと、意外な食感(@_@;)つるんというよりもぶりん!って感じ。寒天的な食感なのよ、久しぶりのぶりん(何なんだ?この表現)
垢ぬけ切れてない感じが却ってタイプだった♪ゼリーも香り&苦みヨシ

続けて、同時に発売された…プリ…ン…
元気よくウォーキングから帰ってきて、テーブルの上に置いた時に倒れたらしい(ーー;)あああ
ちょっと倒れただけで、ここまでとろけるという証拠として撮りました(爆)

ローソンさんの商品ページから写真をお借りしました

ゆるるっぷ -カスタードプリン-(税込240円 5/25発売)

くずれそうなほど(いや実際くずれた)やわらかなプリンの上にホイップクリーム(多分)が載っており、その上からとろーりとカスタードクリーム…カスタードフェス!
で、実際のプリンはやわらかなんだけど、味わいがかためのプリン系の玉子っちな味わいで、こちらも意外なギャップが( ゚Д゚)
うーむ、ちゃんとしたの食べないと正しくないかもだけど~こっちもプリンがぶりんでも良かった気が⁈と…ややや、そしたらネーミングの「ゆるるっぷ」が活きなくなるのかっ!じゃあゆるゆるで(ぉぃ

どちらか片方ずつとかじゃなくて、2つ同時に出すのが憎いわ!
食べ終わってみると、どちらも同じ容器なの~ま、構成(本体の上にドーム状のもののせて、とろりと覆う)も共通だしな…個人的にはコーヒーゼリーに軍配♪だけど、一般的にウケそうなのはプリンだと思ふ。
どちらにせよ、ちょいと暑くなってきたころに嬉しいおやつなのでありましたとさ☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグーン

2021年05月28日 | たべもの♪
あの高級フルーツサンドに最初に振られた日…そのまんまじゃ倒れないぜ!とばかり、そこから歩いた方が早いんじゃ?というような位置にあるジェラートや「牧場アイス工房ラグーン」さんにも行ってきた☆
ダンナ氏はちゃんとスタンプカードを作って持ってるので(多分師匠とも何度か行ってるはず)、冬季休業終えて開店しましたというお知らせハガキが来ており、まぁなんと準備がいい⁈ちゃんと持ってきてて、えらい子だったのである(^▽^;)

お店に着いた時はお客様いっぱいだったので「駐車場で食べる?」なんて言ってたんだけど、並んでたら広くテーブル席が空いたのでイートインすることにした。
右手前のがお知らせハガキについてたシングルのサービスを使ってピスタチオ♪私がメインで食べた(^^)v
左手奥がダンナ氏ので、マンゴーと塩ミルク(だっけかな)のダブル(450円)のに、アーモンドプラリネがお味見用にオマケされたもの…リニューアルオープンされてからちょっと甘味が強くなったけれど、フレーバーが色々で楽しい。そして相変わらず牧草味のアイスも健在だった(笑)

アイスを食べに行ったの、実は随分と前なんだけど~昨日はちょっと肌寒くてストーブ点けて(おかげでカッスカスで残ってた灯油使い切った!)今日はアチアチで「これが更年期か!」と思う程汗だくだったんだが(本当に暑かったんだと思いたい)、今日みたいな日はアイスDayだなぁと♪
帰宅して、普段飲まない炭酸を飲んでくぅーーー!ってなりながら思ったのでありましたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山の後のお楽しみ

2021年05月27日 | そとごはん
大概お山に登った後は~温泉で汗を流して、場所によってはこんなクールダウンもし

↑毎度行ってしまう水月珈琲焙煎所さん…温泉のあとのカラカラにアフォガード!最高っ!!

そして、もう帰宅してもごはんなんて作りたくないし、ダンナ氏も飲む気マンマンなので、大概どこかに外食しちゃうことが多いんだけど~マンボーがまだ出てなかったとはいえ、ちっと外食に気が引けたこの日…金沢駅近くの「てばや」さんからテイクアウトして自宅飲みすることにした。

マンボー前やったし、テイクアウトって出来るんかなぁ~と思ってたら、インスタグラムでメニューが載ってた♪(ハイライトって虹色の丸がついてるところにあった)お山からの帰りにオーダーの電話をかけて、寄り道大作戦ぢゃ!
約束の時間よりちっと早めに着いちゃったんだけど、裏口みたいなところから受け渡ししてもらって~アチアチのうちに早くとばかし帰宅→お片付けも早々に、取り皿だけ出してテイクアウトの容器そのまんまで食卓へ(^▽^;)

納豆入りあんかけオムレツ。
…結婚する前まで納豆大嫌いやったんだが、これはかなり好き(#^_^#)うみゃい

手羽先5本。甘辛・辛・塩味から選べるので、安定の甘辛で♪
手羽先はエンドレスで食べられる(笑)

ポテトサラダ。ダンナ氏好きなやつ~

ポパイサラダ。ふつーのドレッシングかけるだけなんだけど、ほうれん草のえぐみがなくてめっちゃ食べやすい♪

鶏ハラミねぎまみれ。
この時は親鶏もも焼きと選べたんだけど、もも焼きが品切れしてたのでハラミちゃんに。ネギまつりでこれもいい。

以上5点が現在もやってる「税込¥2000セット」の中身。
ちなみに今のところ6/13(日)まで石川マンボーなので、お店はテイクアウトのみの営業だそうで…受け渡しは17~20時、電話で予約&確認がいいみたい。(電話番号はあんまり載せたくないので、調べてみてちょ)
・手羽先唐揚げ5本(甘辛・辛・塩味から選択)
・ポパイサラダ
・ポテトサラダ
・鶏ハラミねぎまみれ
・醤油味焼きそばor納豆入りあんかけオムレツorチーズ入り玉子焼き
電話すると、手羽先の味と選べるメニューについて確認されて、受け渡し予定時刻を教えてもらえたよ~

で…ごめん、多分今もうやってないっぽいんだけど「お一人様セット(税込1000円)」ってのもやってたので…締めに焼きそば食べたくて、それも追加で頼んじゃったのん(/ω\) 昨年のテイクアウトの記事だけど、チラシの内容は文中と一緒だな。

焼鳥3本。
手羽とともに奇数本だったので山分けしようと思ったんだが、見事に味が違ってたので分け分けした(;^ω^)美味しいものは半分こ♪

たしかメンチカツ。結構お腹にたまった記憶σ(^◇^;)

締めにと焼きそば…結構具が多くて、あっさりお醤油系だったこともあって、中年夫婦には丁度よかった(^-^)
このお一人様セット、他に先の2000円セットについてたポテサラもついてて~今思うと破格だったな。というか、欲張りすぎて食べきれず(もちろん2つ目のポテサラははなから冷蔵庫にしまわれていた)翌日も続きを戴いた次第で。

同じお酒なのに、おうちで飲むのとお店で飲むのとでは~何でかお店の方が美味しい!
メニューも出来立てを食べられてより美味しいのは、やっぱりお店!
でも、こんなにテイクアウト準備してもらえるならば…ヨッパになっても安心のおうち飲みもいいよなと、すぐさま寝落ちした自分としては思ったのでありましたとさ(牛さんになってます(O.O;)(oo;))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしやま旅館(番外)

2021年05月26日 | おんせんとー
銭湯料金で入れる温泉を「おんせんとー」カテゴリーで書いているのだが…番外は参考書湯めぐりパスポート)を用いて、それなりの金額から半額で入ったか、はたまた今回のように500円オーバーしちゃうところをそう呼ぶことにしている。

さてさて、大嵐山は白山市の奥…滅多に来ないこの辺り!と色めきたっており、このご時世「あんまり混んでないところがいいよね」って思って、これまた別方面の山にあるところに向かってみることにした。なかなかの距離なのに…ダンナ氏、最近寛大だなぁ(;^_^A 運転は私だけど(笑)
で、向かったのが中宮温泉という、白山ホワイトロードの石川側の料金所近くにある温泉地。で、以前参考書にも掲載されてたのだが行きそびれてた「にしやま旅館」さん。

中宮温泉の看板に従い入っていくと「にしやま旅館」の案内がぽちぽちと…でもって「え?ここ上るんですかっ!」って坂をむりむりーって上がると、3~4台ずつ停められそうな駐車場が左手に二ヶ所、10台近く停められそうなのが右手に一ヶ所出てくるので、比較的停めやすそうなところをめがけてピットイン☆
(駐車苦手な方は、下の方に停めてから歩いて上がってくのがいいと思う)
結構渋めでレトロな建物がお出迎え~

入ってすぐにタブレット型の検温装置があり、その横の長テーブルに「名前やどこから来たか、連絡先」などを書く紙が置いてある。紙に記入して靴を脱いで上がったら~フロントに行くと、おじいちゃんが対応して下さって…トランプ大の数字の入ったカードをもらって各浴室に行くという流れだった。
男湯は玄関ロビーを中心にフロントと反対側にあり、女湯はどうやら二階にあるらしい(ロビーで涼んでた方に聞いた(笑)

こじんまりとした旅館の薄暗い廊下の先に「日本秘湯を守る会」の提灯が…提灯手前右手におトイレがあるので、ちまっと済ませておく。

ちょっとボケボケだけど、脱衣所入ってすぐはこんな感じ。ウッディで明るくいい感じ♪

行った時は先客がいらしたんだけど、最近ラッキーなのか⁈結構すぐに上がっていかれたので、またも貸切だった(*´▽`*)ぼかしてあるところは私の荷物が…贅沢に2つ棚使っちゃった(ぉぃ
初めて「棚の消毒にお使いください」って、なんとパストリーゼが置いてあったよ(@_@;)中身…も多分そう。

浴室内はこんな感じ…かっこいい!!
後からダンナ氏に男湯(後半貸切じゃなかったけれど、中の写真を撮りたい人と一緒だったらしい)の写真も見せてもらったけれど、また違った趣だった。

木製の湯桶とイス、備え付けのシャンプーやリンス、ボディソープは「秘湯」と書いてあり、なんと香りは「くまざさ」とな!(°◇°)~かっこいい!!マジかっ!
調べてみると、秘湯を守る会でしか扱えないものなのだとか…ふむ。

お湯は加温や加水をしていないため、こうして湯口を工夫することで適温に保っているらしい。もちろん源泉かけ流しだそうで、こちらの湯口からあふれる湯は「飲めます」とのこと。
お風呂に浸かってる時は全然別の香りだったんだけど(何だか石膏みたいなね)、湯口のところのはかなりの鉄フレグランス(まさかの配管か?)
ちなみに湯温は手前側の方が熱めで入れず、多分44℃ぐらい?奥の窓近い方は43℃弱ぐらいかな~入れるけれど、動いたらダメなやつ(爆)白濁したいいお湯(*´∀`)めたくそ熱いけれどたまらーん!

そういや、露天風呂もあるって何かで見たんだが…脱衣所にいらした先客さんに遠巻きに伺うと「やってるかねぇ~フロントで聞いてみたら」とのこと。め、面倒だな(^▽^;)ちっと探検してこよう!と頭をタオルで巻いて、さっと着替えて行ってみた。

おおおおおー開いてる!それも入っても大丈夫そう!
随分前の参考書で見たまんまのお風呂場があった。

かなりのフリーダムさ加減(;^ω^)着替えを置く棚も何だかすすけてて、写真にはないけれど左手に見切れてベンチがある。
ぱぱーっと脱いで、かけ湯をしてお湯だけ戴いてきたよ♪
(洗い場が2つついてたけれど、シャンプーなどの備え付けは無く…使っちゃダメなところかもしれなかったので、使わなかった)

浴槽は木桶、どこから飛んできたのか?小さな葉っぱ(杉の葉先みたいの)がいっぱい浮いてたけれど~それもご愛敬とばかりにちゃぷっとな♪
こちらも湯口から出るお湯は「飲めます」の表示…ただし飲むには技術が要りそう(ーー;)
屋外だからか湯温は内湯の二つよりも、やや、本当に気持ち程度低い気がしたけれど~それでも42℃強はありそう。全体的に熱い!

お風呂の説明書き、久々の「本当にかけ流し」のお湯だった~やほー!

結局、最初にワンシャンと体洗った以外してなかったので、仕上げのシャンプー&リンスをするために、またも大浴場に戻り…そこでまたお湯を堪能し(熱いけれど)、やわやわ~と髪を乾かしてから、ようやくお風呂を後にしたのでありました。
いや~いいお湯だった(*^^*ゞ

てなわけで~勝手にインプレッション!
コスパ ☆☆☆☆ 飲泉もできる温泉。露天と分かれてるのは面倒だけど良い
秘湯度 ☆☆☆★ 車で行けるけれど、あの提灯と出入り口の坂にはマイッタ!
リピる?☆☆☆☆ 遠い…けれど、湯上りのしっとりさがたまらん

お湯はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)でph6.7
鉄はそんなに含まれてなかったし、お湯自体からも香らなかったので…多分あれは配管フレグランス??(^_^;)それ以外の香りは軽く石膏みたいなのしかなかったしなぁ~味はごくごく薄い塩味。
お泊りして、短く何度も入ってみたいお湯でした♪長湯はムリ!

お宿の前には川!新緑が気持ちよかった~
ただ、ロビーが喫煙可能のようで…それだけが辛かったなぁ。湯上り後「ダンナ氏いない」と思って探したら、車の中だったもの(^^;やっぱり湯上りにタバコ臭はイヤンよね。

にしやま旅館
日帰り温泉 大人600円
期間営業らしく、今年は5/1から開湯したとのこと。例年10~11月ごろまで営業の様子。お宿のサイトに都度案内が出るようなので、要チェックなのです。
営業時間は~どうなんだろう?案内あったんか??少々遠いので電話して営業確認したけれど、昔の参考書には日帰りの利用について9:30~14:30とあった。多分チェックイン&アウトの時間をぬってるだけだと思うので、辺りが暗くならない程度なら…ま、日中以外は要確認やね(--)(__)

□参考書 次のが出るよ!□
5/31発売で湯めぐりパスポート2021・夏秋は2021年6/1~11/30までの利用の温泉本で税込み1045円だってさ。目次を見たら…え!にしやま旅館さん復活してますよ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大嵐山 3

2021年05月25日 | 山歩き

はい!またまた例の十字路…写真の区別がつかないとアレなので、別アングルから(^▽^;)
大嵐山から下りてきて十字路の看板正面、そしてラストは看板の裏側に続く道を上がっていくよ~

ダンナ氏と途中で「どこかに水流れてる?」って言ってたんだけど、気持ち強めの風がブナの林を抜ける音だった(@_@;)めっちゃ「ざぁーーっ」って滝みたいな音するのね。

本当に、本当に気持ちがいいブナの小路…そんなにアップダウンもないし、ただただ気持ちがいい♪うわーい(*´▽`*)

めちゃ写真撮って、挙句動画まで撮ってた(笑)
そしてしばらく歩くと、ブナの木が円陣くんでるみたいな…広場まではいかないんだけど、ちょっと休めそうな場所があったので、頂上でお預けになってたお昼ご飯をそこで戴くことにしたよ。

こんなかっこいい感じの木の横で。
ダンナ氏エライ!イス持ってきてるし( ゚Д゚)
私は重いのがイヤなので、座布団をその辺りに倒れてた木の上に置いて座った。イスほしいな。

時々食べたくなる金沢カレー(;^_^A
チャンピオンカレーのルーだけ買ってきてて食べた後、ちみーっと残ったルーに余ったごはん混ぜておにぎりにしたの(説明長いな!)何にも具はないんだが、何だかジャンキーで美味しい(笑)
この他、前の日に買っておいた唐揚げと、30円引きになってた袋サラダがランチにゃり。あぁ袋サラダの神っぷりよ!(--)(__)←例の車中泊旅辺りから袋サラダにドレッシング入れて、そのままお箸で食べてる

食後はダンナ氏が前日夜から仕込んでくれたアイスコーヒー…と、久々に行った泉野のパン・ド・ファンファーレさんのミルクフランスをば☆
おいしーーーー!サイコーーー!ヾ(@⌒▽⌒@)/
アイスコーヒーのキレある味わいと香りが、ミルクフランスのクリームととても合う!

しあわせだぁ…たまらん。

その場から動きたくなくなったけれど、帰らないわけにはいかない。名残惜しかったけれど、ブナの円陣広場から出発。
ブナと杉の林が交互にくる道を歩き始めた。

トトロに会えそうな道♪
ブナの林といい、こんな道がずっと続くなら~ずっと歩いていてもいい(^-^)

そして多分手取湖。
途中地図には「白山展望」とあったり、分岐点があったりして…どこだろうと思ってたんだけどね…

あれれ?駐車場に戻ってきちゃった(O.O;)どこにあったんだ?白山と分岐。ま、いいか。

えと、登山口横にあった水場…これは~飲めたのか??
私の野生のカンが「ちょっとダメかも」って思ったので、ちみっと舐めてだけおいた(舐めたんか!)…ちと土臭のする水で、やわらかだった。
で、こちらの水場からあふれてた水、というか水たまりを使って、泥んこになった長靴を軽く洗って~ストックも洗って~ゴール!
いや~面白いコースだったよ♪途中ぬかるみフェスだったけれど、新緑が美しいってこんなにいいんだねって思いましたとさ(*´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大嵐山 2

2021年05月24日 | 山歩き

はい!例の十字路からスタート!
今度はタイトル通りの大嵐山に向かうべく、戻ってきた道を左折…この看板向かって背中側の道に入っていくよ~

途中まではまぁまぁの坂ながら、尾根沿いの道なので風が通って気持ちがいい♪
ざぁーーって…ちょっとハァハァしながら(上りだからね)暑くなってきてるところにくるのが嬉しいぞぃ(^.^)

おお~なかなかいい景色…と思って見てると

分かるかな~奥にダム湖である手取湖が見えましたよ!(@_@;)

イワウチワ…わぁ~咲いてるってダンナ氏と夢中で難しい位置のを撮ったらば、あとからバンバン群生してた(笑)そういうことあるある(;・∀・)

ちょっと雰囲気のあったムロ

予習して知ってはいたんだけど~山頂に近づくにつれて勾配が…勾配が…きつい…たったこれだけしか進んでないのに休みたいって思うところを踏ん張るけれど、やっぱり休み休みになっちゃう(ーー;)
休みつつ撮る不思議な杉の木、上の方が三又っぽかった。ちょっと山の雰囲気が、富山の中山って山に似ている。大きくて古そうな杉の木が多い辺り…

ふいっと勾配がゆるくなった?と思ったら、頂上の看板が!
「え?ここぉ??」って思うような、眺望も何にもないところ(°◇°)~ガーン

でも、後ろから抜いてもらったグループの方々の姿が見えず、ダンナ氏が奥に進んでいくと~

あ、こっちの方が頂上っぽいって雰囲気の場所が。この木と看板は、ぽっこりとした丘みたいな岩みたいなところにどーんとあったものを下から撮ったもの。どうやってあの看板つけたんだろう?(^▽^;)

そして、あまりひらけては無いものの~山の景色がちらりんと。
右側に雲かかってる辺りが白山。
頂上っぽいところは然程広くなく、先のグループの方々がお昼をそこでとられそうだったので、景色見て息を整えたら下りることにした。キープディスタンシングっ♪

上りはそんなヨユーなかったけれど、下りはまぁまぁ喋りながら下りてこれた。
そそ、残雪もあったのよ~もう締まってるから、上を歩いても踏み抜くことはないけれど…すごいな雪って。

見ても分かりにくいけれど、雪の下は雪解け水でぬかるみフェス…なかなかぐちゃぐちゃ(O.O;)最強長靴が火を噴くぜ~と思いつつも、然程丈のある長靴ではないので、山ズボンもどろんこまつりに(笑)

時折ぬかるみ、時折枝だらけ…まだシーズン初めの山なのか?まぁまぁワイルド。途中まではめっちゃ整備されてると思ってたんだが…(笹が刈られてて、歩きやすくなってた)
で、林の中の写真~と思いきや、よく見て…

山歩き史上最大の倒木があったの( ̄□ ̄;)でもぐらぐらとかしてなくて、ただどーんって横たわってるだけ。
幹回りの直径は50㎝はオーバーしてそうで、坂の途中だから上りの時は「うんとこしょ」って具合に跨って越えたんだけどね、根元側にまわると、少し通りやすかったかな…いや~びっくりしたわ!

十字路のところから頂上まで、写真の記録を見ると53分。下りは44分だったみたい。
いつも思うけれど、下りながら「よく頑張って上ったよなぁ」って(--)(__)ほんと体力はそんなにないけれど、忍耐力はついてる気がする山歩きなのでございました。
…あれ?2話で終わるはずが、もう1話続くニャリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大嵐山 1

2021年05月23日 | 山歩き
山アプリで見かけたきれいな景色の場所と、終わりかけのミズバショウの群生地(現在はもう化けちゃって見られなくなってる)と…さてさて、どちらに行くべきかと悩んだ結果、暑くなりそうという予報で少しでも標高の高いミズバショウの方の山に行くことにした。
行先はタイトルの通り「大嵐山」
白山市の奥の奥、白峰の辺りから山道をムリムリーーっと上った先に登山口があるという話だが…

お!マジか!!
それまですれ違いもちょっとイヤだなと思ってた道の先に、びっくりするくらいの広場があり

噂には聞いていたけれど、この物置小屋っぽいのはおトイレ。
女子トイレは和式が2つで…なんと水洗トイレだった(@_@;)えええー!(排水どうなってるのやろ?)

日影が一つもない駐車場に車を停めて、山に入る準備をしたら~いざいざ登山道へ。
なかなか色褪せた看板で、予習してきたルートと頭の中で重ね合わせて整える…標高差や距離感が分からないけれど、何となく理解(^_^;)

意外と整えられている登山口、階段がしばらく続くのだが~普段使ってる階段よりも踏面が広いもので、右足・左足と順に上るのではなく、ひたすら同じ足で段を上がるタイプで、まだ体が眠たいよ~って思ってるスタート時には地味に効く(°◇°)~しょっぱなからハァハァしとります。

10分ほどで、この後しょっちゅう通ることになる十字路へ。
地図にマークしちゃったけれど、ピンク色の矢印を上ってきて、丸印のところが現在地。
登山口のところの地図にもいたカモシカ、ここの地図にはそれぞれの道の距離が書いてあるのだが、ダンナ氏が「カモシカ280M、カモシカ510M」とか言い出すものだから妄想が止まらず…もののけ姫のシシ神さまがどしどしいらっしゃるのかと(^▽^;)

十字路から結構下った先にミズバショウの群生地があるらしい。
「え?もうここ?」と思えども規模は小さく…結構下ってきてるだけに「帰り上りだよなぁ」とテンションが下がる(笑)
それにしても~見頃も終わりということで、結構化けてるなぁ(^^;

それでも外れたところにピョコンとこんな感じのが↑
結構大きくなってるけれど、ミズバショウってこんな感じよね♪と…あほの子はミズバショウ柄のTシャツ着てましたのよ(/ω\)

山によく咲いてるというオオバキスミレ(らしい)
うん、確かによく見るとスミレの仲間だよね。

こちらは調べるとサンカヨウという植物らしい。雨に濡れると花びらが透けるそうで…検索しててきれいでびっくりした。
ちょっと畑に生えてそうって思ったんだ…瓜生りそうっぽい(笑)

十字路から下ること15分、あぁここが群生地なのねってところに着いた。結構歩いたつもりだったけれど15分だったのか(;^ω^)
そして山アプリのレポにあったように、大方化けてもっさもさになっていた。

わははは、ぬかるみまつり♪
山レポ先輩も書いてらっしゃる方がいらしたので、この日は最強長靴を履いて山に来た私…ぬかるみなんてなんのその!!と思ったけれど、この辺りで一度むちっとはまってる(笑)

ルート沿いでよく見える所は日当たりがよいのか?ほとんど大きなサンチュみたいな葉っぱになってて化けてるんだけど、こうiPhoneさんで寄れないような場所にはまだミズバショウですよ~的なのが沢山咲いていた(^.^)すぐそば歩いて行けそうだけど、ぬかるみというか田んぼみたいになってるからね…遠くから見る。

大きくなった葉っぱが「よぅ!」って挨拶してくれてるみたいなミズバショウ(笑)かわいい

ミズバショウの群生地の周りは多少藪っぽさも残りつつもぐるりと一周できるようになっていた。ダンナ氏は色々見て回りたくて一周してたけれど、私はミズバショウばかり見てて半周して戻ってきたよ。きれいな水がながれてて、蛍とか見られそうな場所だった。

写真の記録を見たら15分ほど群生地でぐるぐるウロウロしてたみたい。念願のミズバショウを見たら~またさっきの十字路に…地味に上り続けること20分弱で戻ってきた。一旦水分を摂ったら~今度は大嵐山を目指すのであります☆ 続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 春薔薇ふぇち

2021年05月22日 | ぼちぼち

大好きな薔薇「ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ」
花弁の周りが赤っぽいピンク色で、勝手に「クジラ肉の薔薇」と呼んでたんだが~今年のはクジラ肉感薄い(笑)
こちらもぽってりとしずくを含んでた…晴れた日のもいいけれど、雨上がりの薔薇ってきれいだよね(^.^)

好きなのをくどくアピールしていくスタイル(ぉぃ
きれいだなぁ~

お、これはクジラ肉っぽくない?(クジラベーコンのあたり)
iPhoneさんで撮るよりも、断然実物の方が美しい薔薇…photoのフォルダがこの薔薇だらけだった(/ω\)

葉脈って言ってもいいんだろうか?花弁の脈が質感あって美しかったのが「希望」
なんだろう?バラ園後半はフェチっぽいというか、薔薇の色っぽさにやられてきてる(^▽^;)

やや熟れのこちらは「ベルサイユのばら」
ドラマチックな大ぶりで赤みの深い色合いがそれっぽいの~

一転、真っ白で美しかった「アイスバーグ」
作出が1958年と名前の看板を見てるとかなり古くからある品種みたいね(◎-◎)
まだ梅雨入りとは発表されていないけれど、薔薇の季節にこれだけ長雨になってると、お花が痛んで斑点が出てた品種もあって…特に白い品種に目立ってたんだけど、こちらは強いお花だったのかな?全体的に痛みが見られなかったよ。

見た色が一番出なかった薔薇「丹頂」
いつもすっと背が高くてキリッとした姿、赤がとてもきれいなイメージなんだけど~やはり雨が、しずくが重かったみたい。

薄いピンクと白の組み合わせがラブリーなつる薔薇「ツル サマー スノー」
うん、かわいい(*´▽`*)
ちょっと薔薇の色気にやられかけてたので、これぐらいのラブリーさがいい中和になりそう♪

と思ってたら~「シャルル ドゥ ゴール」の紫色にやられた(°◇°)~
実際はもうちっと深い色なんだけど、珍しくiPhoneさんでも近しい色に撮れたので嬉しかった。

ラストは意味深な「聖火」で(^_^;)

不要不急ってなんやねん、自粛ってそもそもの意味…とかモヤモヤ考えながらも、心配性なので気持ちガマン(どんなん?)してる。
ちなみに不要不急とは「どうしても必要というわけでもなく、急いでする必要もないこと。」で、花見は不要不急の外出に相当するんだとか(東京都のガイドラインではそうらしい)でもって自粛は「自らすすんで行動や態度を慎むこと」。
だだ日常のお買い物は不要不急の外出に相当せずってことなんだけど~人との接触を考えると「え?」ってなっちゃう…これってへそ曲がりかい?(ーー;)
難しいなぁ~と思いながら、マスクして手洗いうがい消毒には励んでおります…(;´д`)トホホ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする