いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

マウントプリンバスチー

2020年03月31日 | たべもの♪
ダンナ氏がどこからともなく仕入れてきた、新しいバスチー情報…なんでもプリンがのってるのだとか!
ただでさえハイカロリーなのにどうよ?と思いつつも、仕事帰りにわざわざローソンさんに寄って買ってきてくれたのだもの~食べるよね♪(一応書いておくけれど半分こ そして一撃500kcal)

マウントプリンバスチー(税込380円)
ほぅほぅ、一週間前の3/24に発売されたのか~どうやらバスチー発売一周年で出た商品っぽくて、何だかお誕生日プレートみたいなシールがついてたよ。

ふたを開けるとこんな感じ↑
なんだろう?ちょいとレトロ感のある「プリンアラモード」の一部的なノリ。

周りについてる薄い紙をはぐと、少し背の低いバスチーさんがコンニチハ☆
以前出てたスノーバスチーの時と同じ感じかな。通常の2/3ほどの高さのん。

禁断の断面(笑)
そして食べてみる…ふふふ、書いていいのかな?個人的には「一緒じゃなくてもいいかなぁ~プリンとバスチー」ってな具合(O.O;)
でもね、ここで話を戻してプリンアラモード的な…
上から下までまるっと口に入れると味のハーモニーってのが正直よく分からんのだけど、別々に食べると美味しい♪
プリンは硬めな感じで、カラメルもクリームも懐かしいもったりとした感じの。バスチーはプリンの水分を吸うのか、以前食べた時よりもさらにしっとりでチーズ感がより感じられた(もしかしたらプリンのおかげでチーズ感余計に分かるのかも)
てなことで、プリンとバスチーを一度に口に入れるのもアリだけど、時折パーツごとに食べるのがいいかな(^_^)

ここんとこ、格段に淹れるのが上手になったダンナ氏のコーヒー(味のコントロールが出来てる!すごい)をちみっと分けてもらって、うまいうまいと食べたのでありましたとさ~

ん?冷蔵庫にもう一つ入ってたぞ(*'ω'*)♪ワクワク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左衛門

2020年03月30日 | そとごはん
健康診断が終わったからか?「俺寿司食べたい」と言い出すダンナ氏(^▽^;)この前まで行きたい言うてもあかんかったやん。
まぁでも我が家は大蔵大臣が現在ダンナ氏なので、お財布にぎってる人の提案は強い…というか私も食べたかったお魚ちゃん。
てなわけで、先日泉が丘の左衛門さんに再訪してきた。

店内に入ると、加湿器?ぷはー!と蒸気出してる機械が3台。お客は先客のグループがテーブル席に1組とカウンターにお一人様だけ…えと、私のイメージだと混んでて並ぶって感じなのが、駐車場ガラガラやったから入ったけれどビックリだった。

海鮮丼(サイトでは926円って書いてあったけれど、もうちょっとお手ごろだった気が…)
前回来た時に、次は茶わん蒸しつきのなないろランチにしようかなとか言ってたのに、ふっと気が変わって海鮮丼にしちゃった。久々に食べるとびっこ(大葉の上の卵)とかツボる(*´∀`)甘海老あまぁい♪
お味噌汁は貝のお味噌汁だった。思ってた以上に沢山の種類のお刺身と、ごはんがモリモリでびっくり。そして結構美味しかった~
ダンナ氏はリッチに前回同様さえもん盛り合わせを食べていた。今回は私海鮮丼に夢中だったので、お互い交換はナシ(笑)

手前:白がす海老(確か700円)奥:地物梅貝(確か500円)
ランチで結構満たされてたんだけど、当日メニューってのがまぶしくて…それもメニューの黒板にはお値段が書いてなくて、最初の丼が来るまでの間「あれ美味しそう♪」とか言ってたの、手近なメニュー表見たらリッチな色のお皿のやつだった(°◇°)~ガーン
でも、せっかくだものと2人で1貫ずつ半分こ…海老も梅貝も好き!むっちりとコリコリがたまらんっ!

左:がんどブリ 右:ひらまさ(各370円)
これまで自分の中で区別がついてなかったお魚…ぶりとひらまさってどうなん??と興味本位で食べ比べることに(^_^;)これも半分こずつ(笑)
…!え、味ちゃんと違う!!
たまたま目の前に店長さんが握ってらして、お魚の違いを説明して下さった。
ひとまずブリとひらまさは似てるけれど別のお魚で、見た目(黄色いラインの入り方が違う・体の形が違う)や泳ぎ方(釣りをすると引きが全然違うそうだ)にも差があるのだそう。
実際食べてみるとブリの方は脂があって身がやわらかい、ひらまさは筋肉質というかゴリゴリとした食感でさっぱりとした味わいだった(@_@;) ダンナ氏はブリに軍配、私はひらまさがタイプだったよ♪

お昼を回ってお客さんが減ってくるだろう時間に行ったお店、私たちが入った後に4組ほどいらっしゃった。こんなご時世だし考えることは一緒というか…ピークをずらして来たのかなという具合。店長さんも判断が難しいらしく、仕入れるお魚もブリじゃなくて少し小さめのがんどブリにしちゃうっておっしゃってたな。
たまたまかもしれないけれど、お客さん同士が離れて座れるように工夫されてる印象だったから、安心感があったよ~って、これ書いてる日の感覚だと家に居なさいなのだろうけれど。
とにもかくにも美味しかった…ごちそうさまでした☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷見温泉郷 総湯(番外)

2020年03月29日 | おんせんとー
5/15までの温泉パスポート(参考書(笑)を持って氷見へ。この日は天気が良くて、立山もきれいに見えるという話だったので、着いた時に「まずは立山」とばかし海に向かった。

iPhoneさんで撮る&私の技術ではこれが精一杯(^_^;)肉眼で見ると結構くっきりしてたんだけど…まぁでも、海越しの立山連峰を久々に見られたので満足ニャリ。

何分海見てたかなぁ…そろそろお風呂に行こう!

氷見の番屋街と道一本隔てたところ(番屋街よりも北側)に建ってた氷見温泉郷 総湯。駐車場は90台とあったけれど、実際番屋街にも、海の近くの公園にもあるので、停められなくて大変ということはなさそうだった。ははは、海に長居しすぎて日が暮れかかってる。

中に入るとすぐ右手に鍵付きの靴箱…のちに返金されるけれど100円が必要。靴箱の横には入浴券等の券売機。私は参考書持参だったので、券売機をスルーして受付に行ったんだが、どうやら最近入浴券の価格が変わってたようで、現在は650円(大人)。ちなみに参考書価格は半額設定で300円だったので、以前は600円だったということか。得した♪

建物は2階建て。1階は受付と軽食コーナーみたいなところと休憩スペース、お風呂は2階にあるとのことで上がると、すぐさま男湯と女湯ののれんが下がってるという状態だった。何だか階段からお風呂場の入り口にかけて部室みたいな匂いがしたけれど(笑)

総湯のサイトから画像をお借りしました

…何だろう、構造が複雑に感じる(°◇°)~ココドコ?
図面で見るよりも実際に行った方が何だか難しい造りだった。それさえ気にならなければ、新しくてきれいでつかみはOKというとこなんだが。方向音痴のつもりはないと思いたいけれど、脱衣所からお風呂!って一瞬女湯から出そうになったもの(爆)
脱衣所は100円返却式のロッカーが106(!)四角いのと、縦長のタイプがあるけれど~縦長のは下段なのでやや使いにくし(^_^;)

ま、それは置いといて~中へ。
洗い場は隣りとの壁があるところが8、仕切りがないのが10。少し離れたところにシャワースペースが2。サーモスタットのシャワー付きで、シャワーは時限式じゃないのがいい感じ♪温泉成分のせいなのか?使う度に結構洗い場移動したんだけど、シャワーの出がシャワーというよりも~勢いの弱めな打たせ湯的な出方だったのがちと難(;^ω^)リンスインシャンプーとボディソープは備え付け。

ワンシャンと体を軽く洗って、早速湯舟へ。
素晴らしいのが、どの浴槽にも温度計がついていること(@_@;)内湯は温泉(41度ほど)とジェット風呂(40度ちょい アロマ系の入浴剤入り)と水風呂(15度台 サウナもあるよ)…うーむ、どうしたもんかな。
露天風呂もあるということだったので、寒いの覚悟で外へ出てみる。こちらも階段を数段ぐるぐるしながら降りていく造りで、やや複雑…どうしてこんな造りにしたんだかナゾ!
下りていくと、大きな長細い浴槽が一つ(温泉、42度ほど)と4人ぐらいでちと気を遣いそうな四角いのが一つあった。
一旦温泉に入ってみたんだけれど、ちと熱い…で、お隣の浴槽を見ると炭酸泉とあり湯温が37.7度とあった♪ぬるいのが好きなのでひとまず移動してボヘェとしたみた。

露天スペースに炭酸泉ってすんばらしい☆
15分から20分程度浸かるのがいいとあったので、ぬるい(とはいえ、炭酸泉なんで思ったよりも温かい)ところで手足を伸ばして目をつむる…浴槽のヘリが頭をのせても大丈夫な感じだったので、貼り紙に書いてある通り15分ばかし…温泉に来て一番長く入るのが普通のお湯っちゅーのも微妙ではあるが。
その後、もうちょっと温まろうとお隣の温泉へ戻る。このころになるとすっかり日が落ちていたので、端の方の寝湯(薄暗いので裸ぽんちも多少気にならない(;^ω^))でごろごろ…って、やっと気が付いた!炭酸泉のところは、当たり前だろうが温泉ではなく普通のお湯なので、温泉が強いな、湯温が熱いなと思ってきたら、ぬるくて温泉じゃない炭酸泉に戻ってリセットと、もうここだけでループし続けられそうではないか♪

でもさすがに外ばかりもね~と思って中へ戻る。ふふふ、湯気で顔が熱いわ!それでも温泉の湯温が外よりも低いので、ひとまず内湯の方も堪能せねば。
浸かりながら辺りを見回すと「温泉成分が濃いので、長湯しないでください」と貼り紙があり、3~5分程度がよいとのこと。湯船から見えるところに時計があるので、それを見て「のぼせないように」と気にしてみる。ちなみに温泉のところのお湯は煎茶のような緑がかった茶色、香りはメインが石膏みたいな乾いた感じで塩気強そうであった。山を挟んでるけれど、湯の感じは千里浜辺りと近い気がする~断然氷見の方が濃度高そうだけど。

何せ露天スペースのぬるい炭酸泉とちょいアツの温泉の交互浴が気に入った(^^)vあらかじめ水分調達してから入ってれば、もうちょっと長居できたかなぁ~(露天風呂行く途中の階段スペースに水飲み場はある…個人的にそれが苦手なだけで、中で水分摂ることは可能と追記しておく)

湯上りほっかほか…通り越して、汗だくだく(笑)
しばらく扇風機の前でクールダウンしてから着替えて髪を乾かすことに。ドライヤーのスペースが2か所に分かれてて、洗面ボウル(6口)つきのところにドライヤー4台(内1台は有料のダイソン製)、鏡オンリーのところにドライヤー2台かなぁ~
またこのドライヤーがなかなかよろしくて、テスコムさんのマイナスイオンドライヤーだった。風量が大きくて、風がややぬるい分乾きが遅いものの、仕上がりはいつもよりもしっとり♪アホ毛少なめの仕上がりだったよ(^_^)

てなわけで~勝手にインプレッション!
コスパ   ☆☆☆ 参考書持ってれば☆5。 でもごはん食べられるから長居できそう
滞在時間☆☆☆☆★ ぬるい炭酸泉と熱めの温泉の交互浴は魅力!でも湯あたり注意!
リピる? ☆☆☆☆ 少なくとも参考書持ってる間にまた行きたい 

泉質はナトリウム塩化物強塩温泉(高張性・中性・高温水) でph7.2。
湯上りは多少油分が取られる感じはあるものの~しばらくするとかなりしっとりとしていい感じだった。
…検索ではなかなかヒットしないんだけど、車中泊するには最高のシチュエーションだと思う(^▽^;) 公衆トイレつきの広い駐車場があり、総湯の中にも氷見番屋街(は道の駅だよね?)にも食事するスペースはあるし、晴れてれば景色はめっちゃきれいだし♪でもさすがに氷見で車中泊はないなぁ(笑)てなことで、県外からこっちに車旅でいらっしゃる方にはお勧めなのでした。
あ!靴箱にもロッカーにも100円が必要なので、気を付けて~

利用時間 10:00~23:00(最終入館は22:00まで)朝風呂7:00~(土・日・祝)
定休日   無し ただし年に数回メンテ日はお休み
料 金   大人650円 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の天ぷら

2020年03月28日 | うちごはん
久々のリアルタイム更新⁈
実はダンナ氏が出張で居なかったため、車で車中泊旅でもしてやろうかと画策していたんだけど~天気予報の最低気温みて怯んで止めた…まぁここ数日のことを思えば止めて正解だったのかもだけどね(^_^;)もういっそ2週間ほど全部を止めてみたら?って思うのだけど、色々考えたら難しいのかな。

前にちくわさんに行った時に美味しかった「ふきのとうの天ぷら」

ちょっと山の方のお店に行ったら、もうこの辺りではとうが立って遅かったな~って思ってたのが、ちょうどいい具合ので売ってたので買ってきた♪なんと一パック108円。
ふふふ、とは言えダンナ氏がいない間は怠惰の限りをつくしてたので、帰ってきてから色々な種類の料理を作っただけなんだが(;^_^A(いなかったら一品料理だぜ~同じもの食べ続けるぜ~)

天ぷらなんて、My実家で作ってたのを見てたのに…ちゃんとレシピを調べて作ったよ(レシピ通りとは言わない)
いや~食べたら春の味だよね!ちょっと苦くて、ほわっと香りがしててさ(*´∀`)
お塩をつけて食べるのがいいって書いてあったから、ちょっといいお塩を出して…ふっと「これって山椒どうだろう」って山椒塩にしてみたら、ピターっと来た!香りが打ち消しあうかなと思ったら、全然いい感じなのねん。おうちで作ってもなかなか美味しかったので、よかよか♪と思ったのでありましたとさ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎサブレチョコ

2020年03月27日 | たべもの♪
ダンナ兄が所用で静岡の浜松に行ってて~旅行というワケではなかったのに、お土産をくれた(^_^)

浜松土産のど定番…春華堂さんのうなぎパイと思いきや~道中壊れそうで嫌だったってことで、こちらのチョコサブレだった↑

にゃ?チョコサブレじゃなくて、サブレチョコなのか?
サブレもチョコも好きだしウエルカムだぜ~♪
そしてどうやらこちら、冬季限定というか(季節的には春だが(^_^;))11月から無くなるまで販売なんだってさ。へぇ~

うなぎの「う」マークがかわええ。
そして面白いことに、チョコがけ部分に「駿河の塩」って直径1㎝ちょっとの大きさに塩がつけてあり、袋にはそこから食べてけれと書いてあった。
駿河の塩~ミネラルチックというか能登の甘味のあるお塩とはまた違う塩味(@_@;)確かにシンプルにチョコ甘いだけでなく、塩味がアクセントになってて楽しいかも。

どの辺りがうなぎやねんと毎回こちらのお菓子を戴くと思うんだけど~ちゃんとサブレに「うなぎ粉」が入ってるんだそうな(笑)
お兄ちゃん、お土産ありがとー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれおうちカレー

2020年03月26日 | うちごはん
先日のステキなパーティーの参加者さんのおうち、伺うと何だかいつもカレーの香りがしてる気がする(;^ω^)
「カレーなんか作ったん?」って聞いても「いや、今日は作ってない」って話だし…既におうちがカレーフレグランスなのか?

ある日の夕飯~その1
パーティーに持って行ったチキンカレーの残り…に、この日が気が向いたのでバスマティライス炊いてみた。バスマティライスは浸水時間が短めでも程よく炊けるので、いい感じ♪
一緒にサグ(青菜の炒め物、この日は確か三つ葉と小松菜とほうれん草(どれも中途半端な余り))と茄子とオクラのサブジ(スパイシーな炒め物かな)を作って食べた。

ある日の夕飯~その2
ごはん粒が残ると、タッパーに入れたりラップに包んだりして冷蔵庫にしまうんだけど、余りごはんが2日分あって「ちょっと炒めるかなんかして火を通してから食べたい」と思って、薄味の炒飯的なものがメイン(;^_^A
あとは茄子とほうれん草があったので、それぞれをカレーにしてみた。ほうれん草は定番の緑色のカレーに、茄子はヨーグルトを使ったダヒバイガンというカレーにしたよ~ダンナ氏が健康診断近いので「野菜食べたい」のリクエストだったから。
久々のヨーグルトベースのカレーも美味しいな♪というか、冷蔵庫の中身を地味に片付けたくて作ったので、組み合わせが行き当たりばったりだが(O.O;)(oo;)

パーティー参加者の猛者たちがカレーを作られる度に「黄色い(ターメリックね)」とか…お家に行くと「カレーの香りが」とかつっこんでいたけれど~そろそろ我が家も危険域にきてるのかも知れないな(°◇°)~ガーン ま、美味しくごはんた食べられてるならいいかぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山射水の離れ

2020年03月25日 | たべもの♪
さてさて、久々に集まったO型三人…射水でご用を済ませてから、少し時間が余ったのでお茶することに。
っつーか、富山でお茶~どこ行けばいいんだろ?と思ってたら、またも卯月さんが「離れに行こうか」とご提案。部長もそうなんだけど、2人ともほんとに沢山お店知っててすごいなっていつも思う(O.O;)

こんなところに?って思うような、新興住宅地の外れにあった離れ(笑)
富山射水の離れ」は元町珈琲というグループのフランチャイズ店のようだった。地図で改めて見てみると~歌の森辺りから太閤山の住宅地からさらに西側に展開してる住宅地なのね(@_@;)卯月さんの車の後ろについていっただけだったから、どこか分からなかったよ。

2人が紅茶やコーヒー飲んでたのに、何だか少しつべたいのが食べたくなって…季節のおすすめから「元町そふとくりん 練乳いちご(410円)」を選んでみた。
苺がのったソフトクリーム♪
味は昔ながらのホイップといった感じのフレンドリーなものだったけれど、その時の気分には合ってて丁度よかった(^_^)大きさは、ちょっと縦長のコーヒーカップを使ってある程度のボリューム。
元町ソフトクリンは練乳いちご以外にも、コーヒーゼリーやバナナ、小倉あんなどがのったものがあって、パフェまでごってり食べたくないけれど~って時にはめっちゃ良さそうだなって思ったよ。ただし、ほんとに「あーホイップだ♪」って味のソフトクリームがベースだから、懐かしい味が好きな方にお勧めだな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェブリオ

2020年03月24日 | そとごはん
卯月さんも書いてらっしゃいましたが…ひっさびさにO型3人で集まった☆

あまりに久々すぎて結局約束の前の日までにお店が決まってなかったんだが、当日現地集合することになったため、あーだこーだとLINE会議の結果、卯月さんが見つけて下さった「カフェ ブリオ」さんというお店に行くことになった。

旧の8号線から少し入った住宅地にあったお店…LINE会議の時に、その辺り地図で見ていたにも関わらず見つけられなかったのに、卯月さんの検索能力の高さってば(°◇°)~
卯月さんが先に予約の電話を入れて下さった時に、駐車場が少ないと伺っていたので、結局大きな駐車場があるところに集合してからの乗り合わせで、私のフィット号にて行くことになった。住宅地なので、車長が長いと切り替えしで苦労しそうな道幅よぅ。

中に入ると、こじんまりとした中にもホッとするというか~いくつかのテーブルに季節感のある生花がいけられてて素敵だった♪
早速ランチメニューをにらむと…大きく三種類で、カレーとドリアとハンバーグというラインナップだったよ。あとはA:主菜のみ、B:主菜+前菜、C:主菜+前菜+デザートという感じ。みんなで間をとってBの前菜付き(確か1350円)のにした。

ほどなく運ばれてきた前菜さん。
人参のラペとサラダ、ケークサレか四角いキッシュか謎のもの(ぉぃ(笑)
人参のラペは、お昼から食べるにしてはかなりパンチの効いたにんにくゴロゴロ系だったんだが~不思議なことに匂いはそんなにあとまでひびかなかった気がする…お酒が飲みたくなる味わい。
サラダは自家製だろうドレッシングがかかってて、ちょいとクセがあるんだけど~バルサミコ酢?が効いてて大人テイストというか好きな味だった♪
そしてキッシュ的なものは、お野菜が層になっててカボチャとかおいもとか人参とか…グラデーションがかわいい上に、お野菜の甘さが感じられてよかった。というか、前菜で「つかみはOK!」状態だった(*´∀`)うまーぃ

Y's部長がオーダーされてたドリア。フツフツとして美味しそうだった~
お互いちょっと健康には気を付けたい時期だったため、このご時世味見はナシ(普段どんだけっ(笑)

そしてこちらが私オーダーのハンバーク。ソースはデミグラスとトマトが選べるということだったが、お店のお姉さんにうかがうと「トマトがオススメ」という話だったのでトマトソースをセレクト。
まずハンバーグ…クセのないのびのあるチーズとソースが絡んでて、しっかりとした肉感のあるのが美味しい!見た目ちょっとこじんまりしてるかなと思ったけれど、高さがあったので結果的に満足度高かったぁ(^_^)
付け合わせのお野菜もえぐみがなくて美味しい…よく食べるのは、ちょっとなんだかなって思う事あるんだけど、こちらのはそれだけでも、もしゃもしゃと食べられるものだった♪

で、で…ツボったのが、ついてきたパン(°◇°)~これ好きーーー!
ふわっとしてながらも、中がしっとりとした食感で、なんと言っても味が好き。食事についてくるパンに「味が好き」っちゅーのも変だけど、これだけでテイクアウトしたいくらいツボだった。

仕上げにドリンク…結構なラインナップがあって一瞬迷ったけれど、シナモン好きなので「シナモンミルクティー」にした。
小さなラスクがついてきて、食後の一服には最高!
シナモンもいい具合に香ってて(私は大好きなのでウエルカムだけど、相当シナモンちっく)ホッとできる飲み物だった。

…久々に全体的に好き(*^_^*)って思える、ステキなお店だったよ☆
お店の方はお一人しか見えなかったけれど、もしこれをお一人でまわしてらっしゃるのなら、すごい手腕だなぁと変なところでも感動した。三人で違うもの頼んでたのにほぼ同時に来たし、そんなに待った感じもなかったし、他にも何組かいらっしゃってたのにほんと凄い(@_@;)
機会があれば、また行きたいなぁ~射水までちょっと距離あるけれど。
そしてきっと、またハンバーグ食べそうな予感⁈今度はデミグラスがいいかなとか、既に妄想しはじめているのでございましたとさ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンプリン

2020年03月23日 | たべもの♪
来た荷物を受け取りにファミリーマートさんへ~
不意に荷物が届いて不在だと申し訳ニャイので、可能なものはコンビニ受け取りにしているこの頃(^_^;)
そしてそのついでに誘惑されるアホちゃん(笑)

目に留まったのが、比較的最近(3/17)に発売されたという「ねっとりイタリアンプリン(税込213円)」
ちっと袋の中で90度回転して横向いてたため、若干カラメルさんが暴れん坊なのは見ない方向で(^_^;)

ファミリーマートさんのおやつは、よくも悪くも家庭的というか~味に華やかさというものはない。そしてどちらかというと、素直にお菓子らしいというか甘い。
食べてて「うわぁ♪」とはならないんだけど、食べ終わると寂しく感じる不思議(;^ω^)
個人的にセブンイレブンさんのよりも好きかも~味は向こうの方が華やかで本格的な感じなんだけどね(ぉぃ
もちろん食感は、通常売られてるプリンに比べると硬めで、こっくりとしておりました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキなパーティー 4

2020年03月22日 | たべもの♪
あまりの驚きと美味しさのため…だだ洩れ感いつも以上なパーティー記事(O.O;)(oo;)お付き合いありがとです。

さてさて、前回までの続き。
お料理猛者たちの集い「旅した国のごはん会」という持ち寄り会は、ランチ♪と軽いノリのはずが~気づけばものごっつい料理が並ぶパーティーになっていた(@_@;)猛者たちは会場の某女王さま宅のキッチンを我が家のように使いこなし、普段は日本的な座敷が「ここどこの国?」というような状態に…
朝のお仕事を終えた女王さまのだんな様が「すごいな」と連呼される会場…オラもそう思うだ。そしてようやく乾杯の時…目の前に並ぶごちそう達は、いつまでたっても征服感のない山のような景色であった。

そして真打登場⁈多分今回の密かな主役だったのが「パニプリ」というこちらの食べ物。
載りきらなかったためサブテーブルにセッティングされてたのは、繭状のサックサクのスナックを揚げて、その中にコロッケの中身的なものを入れ、沼色のソース(パニ?っていうのかな。ソースのためのミックスをPさんがお土産に買ってきて下さってた)を注いで、勢いのままパクンと一口で食べるおやつ的な食べ物。
…あんなに沢山メニュー無かったら、パニプリ食べマシーンに変身できたのに(笑)
さくさくとじゅわっとがミックスした不思議な食べ物だったよ~びっくり!世界は広いぜ~
ちなみに、繭状のサクサクさん(プリ)は平たい素みたいのが某所に売ってて、それを揚げると繭状というかピンポン玉を少し楕円にしたようなボール状になるのだ。食べる時はスプーンなどでガシガシと上手に穴をあけなくてはいけないのが、ちっと面倒だけど楽しかった♪

記念にテーブルの上の状態を再掲載してみる(笑)

そしてあの大量のメニューを満足するまで戴いたあと、猛者たちのお片付けタイム…ほんと皆さん手早くて手際がよくて、私はまたもバイト初日ちゃん態勢(ぉぃ(笑)
落ち着いたころ、さっきまで「もう食べられないね」なんて言ってたのにデザートタイム(/ω\)マジか!

K先輩のお母さんが作られた巨大落花生を使ったピーナッツショコラ。
めったくそ香ばしくて、ただでさえ美味しいだろう落花生に香りのよいココアが…多分落花生の周りは一旦カラメルでパリパリにされてて、その上からチョコ&ココアで…お腹いっぱいじゃなければ(以下割愛)

Pさんが作られたラドゥ。
インドのガネーシャという象っぽい神様へのお供え物的なお菓子(ガネーシャさんの好物なんだって)私が知ってるのはベサン粉というひよこ豆の粉をベースに作るものなんだけど、Pさんがインドで教えてもらったのはセモリナ粉ってパスタを作る小麦粉をベースにしたものだったんだって。
食べたことのあるラドゥと比べると、もっちり感があって満足度が高い食感だった~ラドゥ好きなのよねぇ(*´∀`)今度ベサン粉(まだ使えるかしら(謎))で挑戦してみようかな。

私が持って行ったくそ甘いお菓子(;^ω^)シャヒトゥクラ
揚げパンを牛乳をとろみがでるまで煮込んだソースでひたしたもの…個人的に大好きなの。めったくそ甘くてごめんだったけれど。
ソース…初回でちょっとイマイチだったので前回の反省を活かして作ったら、少し上手になった気がするぅ。くそ甘には変わらんけれどな!

いつの間にか「夜のおねーちゃんのお店で何万円」ってノリのフルーツ盛りが出来てた(爆)
盛りのアイディアもそうだし、このラインナップもすごい…多分女王さまのだんな様からの持ち込み。もしかしたら気遣いKさんからの差し入れm(__)m要確認

苺は二種類、食べてみたかったスカイベリーとご対面の図(#^_^#)
酸味と苺のしっかりとした味がして美味しかったぁ~もう一つはまりひめだったかなぁ…記憶が曖昧ながら和風な名前の苺ちゃんだった。柑橘もパイナポーも美味っ♪えと食用ほおずきはごめんなさいm(__)mプチトマト感

まぁ~とにかく一食を4回に分けて書いちゃうほど濃いぃ会だった(°◇°)~
参加された面々が猛者すぎて、内心かなり動揺したけれど~お仲間に誘ってもらって鼻血出そうなほど嬉しい思いをさせてもらっちゃった♪美味しかったぁ
沢山準備をして下さった某女王さま始め、皆様お世話になりましたm(__)m感謝感謝でありがとーなのでございましたとさ☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする