鏡花水月紀。

日々の言の葉、よしなしごと。

明らかな証拠。

2007-07-31 | 日々のこと。


まだ梅雨の明けない北陸ですが、
今日は夏らしい陽射しと爽やかな風が吹く良い日和でした。

先週土曜に聞いてきた検査結果は、あらゆる数値、全く、全く異常無し!
ワルイノハ、アタマダケネ。
喜ぶべきことだけれど、今も続く腹痛と圧迫感に困りはて。
ドウナットルネン、ト、アクタイツクハラグロサガゲンインカ。


ここ数日の間、宇吉堂で勧めてもらった野村奈央さんの本
映さんに教えてもらった片山洋次郎さんの本
少しずつ読んでいます。
偶然、いずれ野口晴哉さんに影響を受けた方たちのものでした。

 自らがもつ治る力と自然のリズムとを共鳴させる

そんな言葉にふれた時、
白山への登山やタンザニアでコピという岩山の上で感じた、
自分もこの自然の一部という感覚が甦ってきました。
思えば長らく忘れていた、胸の奥に何かがあたたかく涌きでるような感覚。
その感覚をもっといつでも思いだして持てるようになれたら、
しだいに心と身体は整っていくのかもしれません。

医食同源という言葉もあることですし、
旬のものも美味しく食べて、身体と心を整えていきます。
ということで、早速、今が旬の茗荷を甘酢漬けに。
さっと湯がいた茗荷を甘酢に漬けると、
次第にきれいな紅色に変化していき、見ていてあきません。
明日には食べ頃、そのまま食べても良し、
茗荷寿司や刻んでご飯に混ぜても美味しそうです。

……あぁ、これだけ食欲があるってことは、
やっぱりビョウキではないという明らかな証拠、です。




最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (vino)
2007-08-01 07:52:13
何より何より、良かった良かった。
でもね、人間生身ですから、これからも精々労ってお過ごし下さい。
当方も、世に言われる「一病息災」を座右銘にして、共生の精神で過ごすようになってから、肩の荷が下りたように思います。
食べ物の話が出来るなら、それで良し、です。
追記:身体は、夏に冷やしすぎると、その後の一年、しっぺ返しを受けるそうです。夏こそ、冷えにご注意下さい。では、また。
返信する
Unknown (kikkoro)
2007-08-01 22:52:53
まああ、美しい!青磁のお皿に茗荷がよく映えて。
食欲一番。何よりです。

返信する
Unknown (kakyo)
2007-08-02 01:14:14
◎vinoさん
ご心配ありがとうございます。
そういえば昨年の今ごろ、手伝いにいっていた出版社がとてつもなく寒くの、昼休みは真夏の外気で温めていた記憶が。こういう冷えとストレス、年齢的なものが加わって変調がでているみたいです。
一病息災も、理に適っているようで、人間の身体って面白いなと本を読み進めています。

◎kikkoroさん
伊万里青磁の小皿です♪縁が輪花になっているところも好きなんです。
そうですよね、食欲一番。二番はな~に?

返信する
快調ですか (とちのき)
2007-08-03 16:48:59

<今も続く腹痛と圧迫感に困りはて

 こちらも解消されたことと存じます。

 西洋医学の検査では捕捉出来ない「自らがもつ治る力と自然のリズムとを共鳴させる」ことが大切というお説に全面的に賛成です。

 
返信する
Unknown (kakyo)
2007-08-03 20:00:14
◎とちのきさん

今も続く腹痛と圧迫感に困りはて

>こちらも解消されたことと存じます。
痛みは少なくなってきましたが、
圧迫感がまだ時折でます。
少しづつ正常になればいいやといったスタンスです。
ご心配ありがとうございました。
返信する
胸の奥に… ()
2007-08-04 00:09:14
いい兆候ですね! そう感じることが大事らしいです。
世界的な気功治療士といわれる望月勇が書いた本に(「いのちの力」平凡社)、
健康なときの自分や、楽しかった記憶を思いだせると回復が早まる、とあります。
返信する
Unknown (kakyo)
2007-08-04 09:04:35
◎映さん
教えていただいた片山さんの本、面白く読んでいます。
今は「整体。共鳴から始まる」というものを読み始めています。ありがとうございました。

>健康なときの自分や、楽しかった記憶を思いだせると回復が早まる
そうみたいですね。骨董もそういうことに一役買っているようで、みな懐かしそうに子供の時分を思い出して、楽しかった~と帰っていかれます。
返信する

コメントを投稿