鏡花水月紀。

日々の言の葉、よしなしごと。

つながり。つながる。

2009-08-02 | 日々のこと。
大野へ引っ越して、またいろんなご縁ができました。

今日、片付けを手伝いにきてくれた堅香子オーナーが言っていたのだけど、
「八尾は受け入れられるまで3年かかったけれど、
大野は人あたりが柔らかい、よかったな」と。

そういえば確かに八尾はそうでした。
お祭りを通しての確固たる結束力と、町衆の高いプライド。
難しかった~、今でこそ仲良くしていただいているけれども。

その点、大野は、まだまだこれからもっと魅力ある
街づくりをしていく途上にあるだけに、
町の皆さんからお声掛けをいただいて、
大変ありがたいことです。

今日お会いした方々
 松下商店の社長さん(こまちなみフェスタ)
 金沢大学講師で町屋研究者のKさん(町屋周遊)
 アロハシャツを販売しているSさん(近々。主計町へ引っ越し)
 大野で絵を教えているハマヨスタジオさん
 ヤマト醤油のY社長さん(大野の町を牽引)
 
10月に行われる町屋周遊&こまちなみフェスタに、
微力ながらぜひご協力させていただきたいと思います。
大野に引っ越しさなかったらなかったご縁。
つながる、つながり、唐草のごとく。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿