鏡花水月紀。

日々の言の葉、よしなしごと。

今年の梅仕事。

2008-06-26 | 台所と酵母くん。
店頭にならぶ梅を横目で気にしながらいた先週。
日・月と時間を作って、今年も梅仕事をしました。

昨年は4キロほどの梅を使ったのかな。
梅ジュースは実家や亀鳴屋のユキちゃんにもお裾分けをし、
そして梅酒はというと殆ど実家行き。
というのも私はお酒は飲めますが習慣化していないので
家では殆ど飲まないのです。
ですから梅酒も飲むことよりも、
作る過程と琥珀色に変わっていくようすを楽しんでいました。

そして今年の梅仕事は、梅の量を半分に減らし、
梅酒1,2Lと梅ジュース800CCくらいができあがる予定で仕込みました。
ところがどうしても氷砂糖を一緒に瓶に入れるうち、
梅が5個だけ残ります。
どうしようと思いましたが、作り方を忘れないために、
たった5個の梅を梅干にすることにしました。
漬けて二日経った今、もう梅酢も上がってきています。
できあがったら究極の梅干になりそうな。

あとはゆっくり時の流れに、お任せです。

しもおきひろこ キッチンスタジオ まもなくオープン!

2008-06-26 | 日々のこと。
先週から職場の総会が始まりました。
県内6地区協会と支部理事会で、全て終わるには約一月かかります。
日々の業務、2ヶ月後の某コンクール予選会準備も進めつつ~の、
総会準備というわけで1日が目まぐるしく終わり、
1週間が過ぎるのも早いこと、早いこと。

総会では3会場で記念講演会を行い、今年は共通の知人を介して知りあった、
フードコーディネーターしもおきひろこさんにお願いしました。

講演は「大人のための食育」と題して、
一昨日、まず金沢地区にて行っていただきました。
食育というと子供のためというイメージが先行しがちですが、
大人がまずしっかりとした食事を選ぶことができなければ
子供に教えることもできないというお話から始まり、
家族で食卓を囲む意義、6つの“こしょく”、
「頂きます」と「ご馳走様」にこめられた意味など、
興味深いお話がつぎつぎと続きました。

後ろから会場全体を見ていると、大きく頷づく人、
熱心にメモを執る人の姿もみられ、
また珍しく財団の役員も、講演会のあと講師控室に足を向け、
ひろこさんと歓談。
友人の講演というものは、我ことのようにドキドキしましたが、
今回、彼女にお願いして良かったと思いました。

さて前振りが長くなりましたが、来たる7月8日(火)。
手帳に◎つけてくださいね。
つけていただけましたね、はい。

実は、この日、しもおきさん念願のキッチンスタジオが、
いよいよオープンします。
健康を考えた低カロリーのレシピなどの料理教室は、
既に予約も入り順風満帆のスタートになるもよう。
オープン数日前にはプレオープンもなされ、
私もお祝いに駈けつけたいと思います。
エネルギッシュなひろこさんのこれからを、
ますます楽しみに見守っていきたいと思います。


《7月8日オープン!》
しもおきひろこ キッチンスタジオ
金沢市高尾1丁目147 電話&FAX076-218-9899