goo blog サービス終了のお知らせ 

鏡花水月紀。

日々の言の葉、よしなしごと。

サマースクール 一部締め切りました。

2010-06-28 | イベント、お知らせ。
先日来ご案内しておりますサマースクール、
本日、満席になった講座、ビーズ、コサージュ、チーズの
お申込み受付を締め切りました。
ありがとうございます。

お申込みいただいた皆様には、
かたかご庵から、本日最終のご案内のメールを送らせていただいてます。
参加にあたっての留意点などございますので、
お目どおしくださいますよう宜しくお願いいたします。


なお[浴衣★スタイリング]は午後の部のみにしぼり、
引き続き受付をいたします。
残り3席です。
どうぞ浴衣美人をめざしてご参加くださいね。


*携帯でお申し込み頂いた方には届いておりませんが、
下記のことにご留意くださいませ。

・開始時間5分前にはご来場をお願いします。
・受講費はお釣りのないようお願いします。
・お車でお越しの場合はご連絡した埠頭へ駐車ください。
・各講座の持物は以下の通りです。
 ビーズ講座は金槌
 浴衣講座は浴衣一式
 コサージュ講座はハサミ
 チーズ講座は食べ残した場合用に小さいタッパー


サマースクールお申込み状況

2010-06-24 | イベント、お知らせ。
昨日はMotherを観て大判タオルを手に、
うるうるを超え、号泣していた私です。


さて大人のサマースクール、ずいぶん埋まってきました。
有難うございます。

○7月2日 10時~12時 ビーズツリー作り
ありがとうございます、満席です。締め切りました。

○7月3日 浴衣スタイリング
午前も午後もまだ余裕ございます。

○7月4日 10時~12時 コサージュ作り
ありがとうございます、満席です。締め切りました。


○7月4日 13時~15時 紅茶と楽しむチーズの世界
ありがとうございます、満席です。締め切りました。



お考えの皆さま、早めにお申し込みくださいませね。
お待ちしています。


********************************
お申し込みはメールにて、お名前、連絡先、ご来庵方法(車またはバス)を、
お知らせくださいませ。
メール antiquegallery_katakago★live.jp (★を@に変えて)

夏至の夕暮れ。

2010-06-21 | イベント、お知らせ。
仕事帰りのバスは、西を向いて走っていく。
ぽっかりまんまるの太陽と半月の月が浮かぶ夕空。
夏至の夕暮れはいつまでも明るい。

今日はまだ灯りをつけずにいようか。

一日一日緑濃く、夏の気配がしのんできた庭が、
すっかり闇に溶けこむまで。



*******************************



サマーセミナーのお申込み状況をお知らせします。

○7月2日 10時~12時 ビーズツリー作り
残り2席です。

○7月3日 浴衣スタイリング
午前も午後もまだまだ余裕ございます。

○7月4日 10時~12時 コサージュ作り
まだ余裕こざいます。

○7月4日 13時~15時 紅茶と楽しむチーズの世界
残り2席です。


お申し込みはメールにて、お名前、連絡先、ご来庵方法(車またはバス)を、
お知らせくださいませ。
メール antiquegallery_katakago★live.jp (★を@に変えて)


コサージュ、コサージュ!

2010-06-19 | イベント、お知らせ。
今日は朝から企画展にむけて、
かたかご庵のレイアウトをしていました。
今度はワークショップも行って頂くので、
玄関脇の部屋をからっぽに。
毎度のことながら力こぶ、みなぎります。

動きっぱなしであっくりしてしまい(金沢弁;疲れて呆けるような感じ)、
パソコンの前で一休み。
メールチェックをするとコサージュ作家シンムラトモコさんから
素敵なコサージュの写真付きでメールが届いておりました。

おお♪ 
これらが今度の見本になるそうです。
ご自分の好きな布を使ってもよいそうです。
詳しくはこちらへ→くりくほさん
ワンピースの胸元や帽子、ストールを留めたりするにもよさそう。
コサージュがあるだけでふだんのものも華やぎますよね。

トモコ先生ともども、お申し込みお待ちしています。

**********************

大人のサマースクール③
夏のコサージュ作り

日 時 7月4日(日)午前10時~12時
定 員 6名
受講費 2,000円(材料費込み)
申し込み締め切り 6月28日(月)
*はさみをお持ちください。




お申し込みはメールにて、お名前、連絡先、ご来庵方法(車またはバス)を、
お知らせくださいませ。
メール antiquegallery_katakago★live.jp(★を@に変えて)




大人のサマースクールお申し込みについて

2010-06-15 | イベント、お知らせ。
新月とほぼ同時に入梅した北陸地方、
むしむし蒸しております。

先日ご案内いたしました大人のサマースクール、
ぽつぽつ嬉しいお申し込みが届いております。
ありがとうございます。

お申し込み締め切りは6月28日(月)になっておりますが、
受付は先着順、定員に達ししだい締め切らせていただきますので、
お早めにお申し込みくださいませ。
どうぞ宜しくお願いいたします。

大人のサマースクール④ 紅茶と楽しむチーズの世界。

2010-06-10 | イベント、お知らせ。
サマースクールのオオトリは、チーズソムリエの能作幾代さん
チーズをたのしむお店nousakuを営み、チーズ教室も開いていらっしゃいます。
私も一度、その教室にお邪魔させていただきました。
写真はそのときのものです。
チーズ好きにはたまらない、ためになって美味しい講座です。


**********************

紅茶と楽しむチーズの世界

講師:チーズソムリエ・能作幾代さん

**********************

自らのチーズ好きが嵩じてチーズソムリエの資格を取り、
ついにはチーズを楽しむお店nousaku(高岡市)を営む能作幾代さんに、
奥深いチーズの世界をご案内していただきます! 
今回は紅茶とチーズ、
骨董のうつわとのマリアージュも楽しみます。

日 時 7月4日(日)
午 後 1時~3時
定 員 10名
受講費 2,000円
申し込み締め切り 6月28日(月)


お申し込みはメールにて、お名前、連絡先、ご来庵方法(車またはバスなど)を、
お知らせくださいませ。メール antiquegallery_katakago★live.jp (★を@に変えて)


大人のサマースクール③ 夏のコサージュ作り

2010-06-10 | イベント、お知らせ。
そしてそして更に続くは、こうさく舎くりくほオーナーでもある、
コサージュ作家シンムラトモコさんに
世界に一つだけのコサージュを教えていただきます。


*********************

夏キラキラ コサージュ作り

講師:コサージュ作家:シンムラトモコさん

*********************

洋服に、浴衣に、髪飾りに・・・、いろいろ活躍してくれる、
夏にぴったりのコサージュを作ります。 
素材は麻やガーゼでふんわり優しい風合いで、
先生のお人柄にも良く似ていらっしゃるかも♪

日 時 7月4日(日)午前10時~12時
定 員 6名
受講費 2,000円(材料費込み)
申し込み締め切り 6月28日(月)


お申し込みはメールにて、お名前、連絡先、ご来庵方法(車またはバスなど)を、
お知らせくださいませ。メール antiquegallery_katakago★live.jp (★を@に変えて)

大人のサマースクール② 浴衣★スタイリング!

2010-06-10 | イベント、お知らせ。
次に続くは畳世さんでもおなじみの美人着付け師・雅紅さんに、
この夏、浴衣美人になる方法を伝授いただきます。


*************

浴衣★スタイリング

講師:着付け師 雅紅さん

*************

あなたの『なりたい浴衣姿』は、小粋?はんなり?それともキュート?
イメージする浴衣姿を、雅紅先生がスタイリング&レッスンしてくださいます。
午前・午後各お1人、実際に先生が着付けをしてポイントを伝授。
この夏、とびきりの浴衣美人になりましょう。

日 時 7月3日(土)
     午前の部 10時半~12時
     午後の部 1時半~3時
定 員 各6名
受講費 1,000円
申し込み締め切り 6月28日(月)
持ち物 浴衣一式 もしくは浴衣を着てきてもOKです。
    浴衣をお持ちできない方、2名までかたかご庵でお貸しできます。
    

お申し込みはメールにて、お名前、連絡先、ご来庵方法(車またはバスなど)を、
お知らせくださいませ。メール antiquegallery_katakago★live.jp (★を@に変えて)


大人のサマースクール① 涼やかビーズツリー作り

2010-06-08 | イベント、お知らせ。
つねづね一緒になにかしたいですねと思っていた素敵な4人の女性に、
開庵1周年を記念して素敵なワークショップを開いていただくことになりました。 
順番にご紹介させていただきます!!


まず最初はフィンランド大好き、いずれはサンタさんのお手伝いを夢見、
ぬくもりあふれたクラフト作品を手がけるみわとしこさんに、
きらきら輝くビーズクラフト作品を教えていただきます。


*******************

涼やか ビーズツリー作り

講師:クラフト作家 みわとしこさん

*******************

トントントントン・・・・・
無心になって釘を打ってビーズをはめ込んでいくと、
写真のような(幹の部分は白になります)とても涼しげなビーズツリーが完成!
夏のお部屋のインテリアにあいますね。
あなたはどんな涼しげなツリーを茂らせるのでしょう♪ 

日 時 7月2日(金) 午前10時~12時
定 員 10名
受講費 800円
持ち物 各自トンカチをお持ちください!
申し込み締切り 6月28日(月)

お申し込みはメールにて、お名前、連絡先、ご来庵方法(車またはバスなど)を、
お知らせくださいませ。メール antiquegallery_katakago★live.jp (★を@に変えて)






かたかご庵1周年記念祭♪

2010-06-08 | イベント、お知らせ。
来月7月に金沢大野湊かたかご庵開庵1周年記念の催しを、
7月2日~4日の3日間行わせていただきます。
昨年7月4日に初めてかたかご庵でしつらい教室をした日からはや1年。
おまつりワッショイでございます!
(本当に7月24日・25日は大野日吉神社のお祭り)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

金沢大野湊かたかご庵1周年記念祭 

7月2日(金)~4日(日) 午前10時~午後6時半
○企画展
「夏の暮らし 食卓に涼をはこぶうつわたち」
夏の食卓に涼しさをお届けする古伊万里染付のうつわや和ガラスを中心にした展覧です。
冷やしトマトや冷奴が映えるうつわや、
冷えたビールや冷酒がもっともっと美味しくなるグラスなどお楽しみください。

○夏のなごみカフェ
日替わりの冷たいおやつとお飲みものを。

○七夕のしつらい
かたかご庵土間に笹飾りのしつらい。短冊に願い事をご自由にお書きください。

○大人のサマースクール
今を輝く4人の女性による魅惑の講座をお届けします。
講座の詳細はおってご案内していきます。

7月2日(金)午前     涼やかビーズツリー作り クラフト作家のみわとしこさん
7月3日(土)午前と午後  浴衣★スタイリング 着付け師の雅紅さん
7月4日(日)午前     キラキラ夏のコサージュ作り コサージュ作家のシンムラトモコさん
7月4日(日)午後     紅茶と楽しむチーズの世界 チーズソムリエの能作幾代さん
 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お手元の手帳に、携帯に、カレンダーに、
7月2日~4日は「かたかご庵」とメモメモお願いいたします。