goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句日記/高橋正子

俳句雑誌「花冠」代表
©髙橋正子 ©Masako Takahashi

3月27日(木)

2025-03-27 13:58:23 | 日記
晴れ、黄砂
黄砂ふる若きみどりの柿の枝に  正子
葉桜となりし桜の白増しぬ   正子

●整理したアルバムを家のどこに仕舞うか、これが難題。一か所に置かないと散逸するに決まっている。思いついた場所がある。思い出空間とも言うところ。雛人形、五月人形、クリスマス飾り、手紙、贈呈句集がある場所。ついつい入れたものも入っている。それを除けば仕舞えるだろう。

手紙はかなり選んで残している。信之先生の句集『旅衣』にいただいた手紙はそのまま残すことにした。独文の先生方の手紙がかなりある。著名な先生方のお名前も散見される。何気ないような言葉に精神性の深さが滲んでいる。故人となられた先生方の方が多いだろうと思いながら、そのままひとくくりにして仕舞った。

●正子の俳句日記はもちろん母語の日本語で書いているが、それに英語とドイツ語を足したのが、3月18日(ドイツ語は19日)。英語は俳句の翻訳のための表現練習と言えばいいかもしれない。ドイツ語は、リルケを読むため、ドイツ語を知るため。

昨夜ドイツ語部分が読者には邪魔かもしれないし、自分自身ドイツ語をよくし知らないしと削った。ところが、日記の土台がくずれるような感じがしたので、わずか行数を載せるのがいいのではと思いついた。それで以前のは削り、わずかのドイツ語の数行を載せて落ち着いたのだ。初歩のドイツ語ながら、ドイツ語のぎっちりした寸分狂いのないような文章構造というのが役立っているような気がしたのだ。私は語順に悩まされているが。

リルケの粒のぎっちり詰まったような文体に慣れたのかもしれない。リルケは、死や愛、孤独の詩人と言われている。リルケを少々読むうちに、彼の一番の魅力は孤独にあると思うようになった。彼は音楽より美術眼が優れていたと言われる。例えば、おしどりの置物が割れたその羽の部分から、「すみれ色」のかけらを選んで拾う場面があるが、その美的センスに感嘆させれる。

🍃🎻🍃
Asian dust 
veils the young green 
of persimmon leaves.
          ― Masako
    Again, I sorted the bundles of letters, which had already been sorted. Among them, there are some letters and postcards, my husband Nobuyki received from German literature scholars. I read each of them and was deeply moved by their profound spiritual words, though perhaps they were written as casual remarks. I'm afraid the majority of them have already passed away. Thinking about such things, I bundled them together again.

🍃🎻🍃
    Noch einmal sortierte ich die Bündel von Briefen, die schon zuvor geordnet worden waren. Unter ihnen befinden sich einige Briefe und Postkarten, die mein Mann Nobuyuki von Gelehrten der deutschen Literatur erhalten hatte. Ich las jeden von ihnen und war tief bewegt von ihren tiefgründigen, geistvollen Worten, obwohl sie vielleicht als beiläufige Bemerkungen geschrieben wurden. Ich fürchte, die meisten von ihnen sind bereits verstorben. Während ich über solche Dinge nachdachte, band ich sie erneut zusammen.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月26日(水) | トップ | 3月28日(金) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事