寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

散歩でカメラ 東京タワー

2021-12-13 08:11:09 | 日記

東京タワーの周りを散策してきました ポカポカ陽気の 金曜日 まわりは ビルばかりですが

何か歴史を感じます  芝公園 何やら東京タワーの後ろに 建設中のマンション 1部屋

ふたけた億だそうですよ(ほんとかいな) 

このビルです  

ランチは とうふや うかいを予約

日本庭園が素晴しい   少し紅葉もあり

♫ ♫ 

名物 翁どうふ 

茶室風な部屋でコース懐石がいただけます ランチタイムは リーズナブルな料金で お得です

      

 

                     

ひさしぶりに  プチ贅沢 ゆっくりと輪の食 堪能タイム ほんとうにありがたいです            

                                    感謝

 

 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩でカメラ 麻布十番 | トップ | 金子みすず記念館に行って来... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このビル! (サイト)
2021-12-13 22:31:23
東京タワー後ろ(北西方向)のビルは「虎ノ門麻布台地区再開発A街区」のメインタワーです。建設中の仮称名は「トーチタワー」との事、つまり東京五輪の聖火トーチに似て居たことからこの仮称名が付いたそうです。もちろん完成したら別な名前が付くそうです。

場所は旧麻布郵便局の跡地です。設計は森ビル、施工は清水建設です。規模は地上64階、地下5階。延べ床面積(全フロアーの合計面積)は460万㎡(東京ドームの建築面積10個分)、高さ324m、面積・高さとも国内最大です。

因みに東京タワーより7m低いそうで、森ビルの「東京タワーを抜いては申し訳ない」という意向でこの高さに抑えたそうです。7m低い根拠は商業施設界の1階分の階高だそうで、まだ高くできるが余裕で1階分低くしたとのことです。

竣工(完成引き渡し)は2023年03月31日(令和5年03月31日)だそうですので、完成は来年末と言うことになりそうですね。

本当にこんな高いビルが必要なのか否かは、あえて申しませんが、私は住むなら平屋が良いですね~♪
またまた、私の知ったかぶりコメでした~(╹◡╹)

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事