寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

R5年 初焙煎しました

2023-01-05 17:58:33 | コーヒー

 

新年おめでとうございます 今年はウサギ年 実は私は年男なんです 人生残り少なくなって来ましたので

毎日、毎日が貴重な時間 終よれればすべて良しに 務めたいと思いますが まだまだ悟りが 遠方にあり

未熟です 

さて本日は 初焙煎日 出し物は ブラジル新豆2種 キリマンジャロ  ケニアピンクブルボン そして東ティモール

にしました

     

同じブラジルでも豆の大きさが こんなに違います  小さいのがピーベリー 

ピーベリー焙煎  ペーベリーとはコーヒーの実の中に 種が一粒だけのコーヒーです  普通は実の中に

2粒入っています

      

美味しくなえれぇ~~  美味しくなえれぇ==  豆と会話をしながら 煎り分けて行きますので

言葉のわからない 豆に合うと 大変脳みそを使います 焙煎して1日おいてから更に美味しくなります

どんな風味か楽しみです

手に乗っているのが ケニアピンクブルボン  乗ってないのがキリマンジャロです  それぞれ産地 品種

生産農家さんによって性格が異なります   今年はどんな出逢いがあるか 楽しみです 待っているだけでは

難しい たくさん勉強して努力しないと コーヒーの神様がご褒美をくれないみたいですよ  

1月2月は寺カフェ冬休みですが 今年も心をこめて美味しいコーヒー淹れていきます  寺カフェ再開は3月後半から

決まり次第お知られします  どうぞ宜しくお願いしましす

                                            感謝 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする