貝の独り言

人見てもよし、見なくともよし我は咲くなり。でも見てもらいたいなー。宜しく返待つ。 

お経

2008年02月27日 15時53分28秒 | 今日喋りたいこと
 最近、ご近所の99歳の女性が昇天しました。 その葬儀の受付をしながら読経を聞いて思いました。
 読経は、最初はゆっくり仏さんになる人にいいか聞かせるようなゆっくりとした早さで、次からは速度を速め終わる頃にはドーンドーンがドンドンに次にはドドドドンドン・・・と早くなりました。
 そして、「もう帰ってくるな、帰っちゃいけない」と言い含めるように宥めるような早さに。最後は、ゴーンと大きな音と共に・・・。
 読経ってそんなものなのでしょうか。

歳を取ると涙もろく?

2008年02月23日 23時54分59秒 | 今日喋りたいこと
 今夜も「フルスイング」最終回を見てウルルンしてしまいました、歳を取ると涙もろくなってしまうんでしょうか?
 『気力』=『諦めないこと』、この言葉にまたまた感動してしまいました、気力、体力、精神力などといつも簡単に使っていますが、こんなに奥深く理解させられたのは初めてでした。
 二三日前の金八先生でも「木琢」などという言葉もお知られました。
 3ヶ月分の月謝が納められなくて、卒業式で、卒業証書を貰えなかった悲しい思いでだけが、私の卒業式の想い出です。
 もうすでに、昔の言葉で言えば、「老いぼれ」の歳になりましたが気力を出して頑張りたいと思いました。

だいすき!!

2008年02月21日 23時35分36秒 | 今日喋りたいこと
 「だいすき!!」の何回めかになる『お父さんはどこ?』を見てまたまたウルルンしてしまいました。 
 今までに、知能障害のある人とのつき合いはありませんでしたし、それらの人に行き会っても、何か遠くから眺めていたように思います、いやいたのでしょう。
 私に頭の中では、そう言う人が居て、その家族や取り巻きの人たちが大変な苦労をしているというくらいの認識しかありませんでした。
 このドラマを見て知能に障害がある方がこんなにも天真爛漫で、喜怒哀楽を素直に表現できる感性をお持ちだったとは気がつきませんでした。
 なぜか?、それはきっと何か恐くて、どう接して良いのか解らず、ただその周りをウロウロしていただけだったから、でもこれからはどうなんだと言われると、今までと殆ど同じだろうと思いますがほんの少しだけ心の中で少しは寄り添うことが出来るのではないかと思いました。

チョコレートなんかいらない!

2008年02月20日 23時45分23秒 | 今日喋りたいこと
 何時の頃からかは知りませんが、バレインタデーなるものがはじまったのは。 私が糖尿病だということを知ってるのに、チョコレートの包みをくれました、私の相方が。
 これも流行の義理チョコじゃないの、チョコレートよりチューの一つもしてくれた方がよっぽど良いのに。
 しかも、相方も私もそろそろメタボだというのにです。食べ過ぎは万病の素、長生きするには腹八分目が良いとか、チョコレートなんかもってのほか。

払わなければ食べさせない

2008年02月17日 18時56分12秒 | これ何とかしようよ
 足利市は、「給食費を払わなければ食べさせない」と給食費の事前申し込み制をはじめたそうです。これは、給食費の未納対策で「新たな未納を生まない措置」だそうですが、未納者は約200人で、そのうち支払い能力がありながら支払わない人が20人だそうです。
 残りの180人は、生活困難世帯の子共でしょう。この子ども達はどうなるのでしょうか、教室の外の何処かでそうっとみんなが食べるのを待つのでしょうか。
 もし、そうなったらと・・・。終戦後の食糧難の時、白米の弁当に卵焼きが付く農家の子ども達と、小さなサツマイモが一本はいっている子共と、弁当も持ってこれれなかったこどもと、あの差別と悲しみを思い出してしまいました。 私はサツマイモと無しの中間でしたから。
 教育基本法などは良く知りませんが、すべての学童は平等で健やかな教育を受ける権利があり、それを無料とする・・・なんてことが書いてあるということを聞いたことがあります。
 将来を背負って立つ子ども達には平等になるように税金でこれを賄うのが良いのではないなかなーと思います。

メタボになるのはイヤだ!

2008年02月16日 01時03分12秒 | 今日喋りたいこと
 「ハイドロ フイットネス」に通い始めてから、早4年になります。 この間、体脂肪、などの値は殆ど変わらないのですが腹周りだけは順調に?大きくなり始め、残すところ5センチでメタボになりそうです。 少し寒いけど、朝の起きがけに布団の中での背筋・腹筋の運動を又はじめなければ。

株と私

2008年02月10日 14時50分15秒 | 今日喋りたいこと
世界の株式市場の時価総額が一ヶ月だけで5兆2千億ドル(日本円で約、557兆9千6百億円)減少したそうです。 日本の国内総生産(06年度、5百11兆円)を遙かに上回る額が吹き飛んだ計算になるとのこと。
 しかし、この株価の動きが私とどう関係しているのか、株の売り買いをしていない私にはいっこうに解らないのです。

フルスイング

2008年02月09日 22時56分26秒 | 今日喋りたいこと
 今夜は、雪。まだ降ってます、この分だとだいぶつもりそうです。明日の朝の雪かきが思いやられます、最近力仕事をしてないから雪かきが終わった後、あちこちが痛くなるのではと。
 さて、今夜はテレビで「フルスイング」というドラマを見ました。このドラマは、プロ野球選手をめざしたがコーチになって30年。58歳で学校の社会科の先生になった人の実話です。
 全6回シリーズのうちの4回目ですが、生徒のいじめで先生を廃業しようとまで追いつめられた英語の先生をたち直させると同時に生徒をもたち直させるというストーリーでした。 険しいプロの世界を渡り歩いてきた経験を生かしての教育者としての魂を見せてもらいました。 そこへ行くと私などはただのゴミだったように見えてきます。
 ウルウルさせられると同時に、よし!頑張るど、頑張らなきゃ!という元気と力をもらいました。

「線維筋痛症」?

2008年02月05日 00時15分56秒 | これ何とかしようよ
 「線維筋痛症」って知ってました?、私は知りませんでした。
 「蛍光灯の光、話し声、髪の毛に触れることなど、すべての刺激が、耐えがたい痛みに」なるんだそうです。患者の高橋さんに「どんな痛みなんですか?」と聞くと「ズキンズキンという痛さも、キリキリという痛さもあります。痛い時に表現されるすべての痛みが24時間、絶え間なくあるんです」。
 風邪の時の体の痛さも、生理痛も「普通の何十倍、何百倍も痛い。あまりの痛さに動けなくなり、気を失うこともしばしばです。」と。
 厚生労働省に調査で、日本の患者数は約200万人、うち重傷者は5万人居るとされてます。 
 いま患者の皆さんは、国に難病指定するように働きかけているそうですが未だに認めて貰えないとのことです。(詳しくは、「しんぶん赤旗」2月4日付け14面の~社会リポート~をご覧ください。)
 財源がないなんて言ってなかなか認めないのでしょうね政府は、でも何とかしなくではと思います。