貝の独り言

人見てもよし、見なくともよし我は咲くなり。でも見てもらいたいなー。宜しく返待つ。 

マニィヘストに無かった???

2012年05月25日 22時55分01秒 | これ何とかしようよ

東電という会社は何なんでしょうか? 国営会社じゃないよね。国策会社と言うべきですね。
 しかし、国がその政策で電気(空気のようになった)を作るような会社が一体になれば、事故が起きた時はもちろん、料金値上げをするのが当たり前、もともと国策ですから。
じゃ、そんな政府を作ったのは誰?「それはおまえ達有権者だ。」有権者を騙したのは誰?「選挙の時に政権を握ろうとした党の嘘を真に受けた私達じゃないの。」
その結果、苦しむのは誰?。結局は私たちなんですね。
でもね、この政権を選んだ力は「騙された!」と気づいた時から怒り心頭「巫山戯るな!」の力に変わるのです。
その声が今大きくなっています、この声が何処まで大きくなるか、この声を受け止めてくれる政党は有るのかを見極める事だと思います。目耳嬉しい顔


必ず廃案に!

2012年05月19日 18時02分44秒 | Weblog

 官房機密費11年度分が2、172万円だけ残して1憶3千万円が使われたとのことですが使用目的が解りません。
 以前の自民党内閣などでは、国会での対立法案の処理(採決等)のために使われた経緯を記憶しています。
 最近の消費税増税法案でも反対派に使われたのではないかと思います。その理由は反対派の中から「逆進性の強い税制だから、戻し税などを儲けたら・・・」「低所得者対策を持ち込む・・・」などの意見が出始めているからです。
 反対派(民主党内反対派、自民党)が賛成に回るには、何か理由付けが必要なのです。政治生命が掛かっているわけですから、何としても、どのような手段(小沢氏、谷垣氏との秘密会談)を使ってもこの法案をあげなければならないからです。
 官房機密費の透明性をはかると言った公約も何処へやら、官房長官も何かハッキリしないのです。
 それにしても、私たち国民の消費税増税反対の声が此処まで野田政権を追いつめたと言うことだと思います。
 一体改革法案を廃案にして総選挙に持ち込みましょう。目耳爆弾


沖縄を返せ!

2012年05月15日 14時31分06秒 | Weblog

 沖縄県の本土復帰から40年が経ちました。 
 当時の琉球政府は「県民が復帰を願った心情には、結局は国の平和憲法の下で基本的人権の保障を願望していたからに外なりません。 基地のない平和の島としての復帰を強く望んでおります。」と復帰措置に関する建議書に書かれているそうです。(しんぶん赤旗「潮流」5月15日より)
 しかし、日本全土の米軍基地のうち74%が沖縄に集中しているのが現状です。 そしして米軍による犯罪・事故・爆音・環境破壊が続き拡大しているのです。
 27度線上の海で歌われ、私たちの復帰闘争への力になった『沖縄を返せ』を再び声高らかに歌いながら、「安保条約廃棄」「平和憲法を守れ」の闘いを始めましょう。
 『固き土を破りて、民族の怒りに燃ゆる島、沖縄よ。我らと我らの祖先が血と汗をもて守り育てた沖縄よ。我らは叫ぶ沖縄よ、我らのものだ沖縄は、沖縄を返せ、沖縄を返せ。
 (作詞、前司法福岡高裁支部。作曲、荒木栄)   写真はなだしお型潜水艦です。


沖縄を返せ!米軍は日本から出ていけ!安保条約廃棄!

2012年05月14日 18時11分54秒 | これ何とかしようよ

 明日は、沖縄が本土に復帰してから40年の記念の日です。
しかし、復帰してから沖縄の痛みが少しでも消えたでしょうか、消えたどころか増えるばかりです。
 民主党が政権を執ったら少しでも良くなるかと思ったら、基地の県外、海外移設の話も消え、それどころか辺野古への新基地建設に情熱を燃やし、最近では垂直離着陸ヘリのオスプレイ配備まで、米軍言いなりです。
 明日の復帰記念集会に野田総理が出席するとのことですが「日米同盟は深化し、最高の高みに達している。辺野古に新基地を、高江にヘリ基地を建設しさらなる高みに米軍と共に腕を組もうではないか。沖縄のみなさんの協力を!」、なんて演説するのでしょうか。
 明日を機会に全国で「沖縄を返せ」「沖縄に、日本全国に米軍基地はいらない!」「安保条約廃棄!」の大声を上げましょう。グーグーグー


「おれ、俺」と同じ?

2012年05月09日 07時18分14秒 | これ何とかしようよ

 東電と原子力損害賠償支援機構が政府に対して10%を超える値上げを申請しようとしています。
 理由は、「原子力発電の代わりに火力発電をする、その燃料費の高騰分を補填する」と言うものです。
 『原発が不稼働になったら電力が足りなくなる。計画停電などをしなければならなくなる。それでも良いのか。』と私たちを脅迫しているような。
 確かに、今の世の中、電気は水や空気と同じくらい私たちの生活には欠かせないものになっていますがこの事を材料に脅しを掛けるやり方は、「おれ、俺」詐欺と同じじゃないでしょうか。
 昨年は、電力不足になると言うことで計画停電に協力してきましたが今年はどれだけ足りなくなるのかその内訳を詳細に公表すべきです。
 そのうえで、政府、東電、消費者が話し合ってその対策を考えるのが政府独占企業として当たり前のことと思います。怒った顔怒った顔怒った顔パンチ(拳)


やっぱり廃炉への道を!

2012年05月05日 11時11分02秒 | 今日喋りたいこと

 全原発が停止になる今日、事故を起こした車はレッカー車で運ばれ解体されますが解体するまでの間自然界に放置してもなんの悪影響も有りません。
 が、原発はそうはいきません。解体するにしても放射能が人体に影響しなくなるまで手が付けられないのです。それどころか数十年以上は大量の水を使って冷やし続けなければならないのです、この費用は誰が負担するのでしょうか?。
 東電は当然しませんよね、となると国(私たちの税金)が出すことに、事故を起こす前に発電停止から廃炉への道を摂らなければと思います。これも大変なお金と労力と時間が掛かるかも知れませんが。
 やっぱり、再稼働反対、廃炉への道です。犬猫(丸目)猫(細目)


昭和天皇~平成天皇

2012年05月04日 22時13分06秒 | つぶやき

 今日は、憲法制定記念日に続く休日「みどりの日」。 この日は昭和天皇が亡くなった日が4月の29日でした、その日を祈念して国民の休日としたのですが飛び石連休となることから憲法記念日+みどりの日+こどもの日として連休にしたものです。
 その事は悪くないとは思いますが昭和天皇が亡くなった日をなぜ祝日にするのでしょうか。平成天皇が何時かは亡くなるんですが次はどうなるのでしょうか?。
 この休日は無くなって、また新たに休日を儲けるのでしょうか?。何かスキッとしません私的には。
 それと、日本のナショナルデーは、現天応の誕生日となって居ますが王国でもない日本が何故天皇誕生日なんのでしょうか。天皇は象徴であるわけですからナショナルデーは憲法制定の日にすべきではないでしょうか。誕生日


記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年05月01日 21時59分08秒 | Weblog

 一兆円の補助金+10%値上げ、その上その理由も明らかにしなくて済む、そんな商売を私もしてみたい。
 それには、***億円の政治資金が必要なのです。 
 そして、大丈夫、大丈夫と言う応援団にも袖の下というお金が掛かるのです。
 まっ、それにしても私たちの税金を1兆円もつぎ込んだ上に料金の10%値上げをO・Kする民主党野田内閣、この政府は私たちが望んだ政府と違います。
 補助金と10%と値上げの絡繰り(決算内容を)私たちの目・耳に見せてからにして貰いたいものです。 一兆円の補助金+10%値上げ、その上その理由も明らかにしなくて済む、そんな商売を私もしてみたい。
 それには、***億円の政治資金が必要なのです。 
 そして、大丈夫、大丈夫と言う応援団にも袖の下というお金が掛かるのです。
 まっ、それにしても私たちの税金を1兆円もつぎ込んだ上に料金の10%値上げをO・Kする民主党野田内閣、この政府は私たちが望んだ政府と違います。
 補助金と10%と値上げの絡繰り(決算内容を)私たちの目・耳に見せてからにして貰いたいものです。
耳目おにぎり洋服
耳目おにぎり洋服