貝の独り言

人見てもよし、見なくともよし我は咲くなり。でも見てもらいたいなー。宜しく返待つ。 

オスプレイは本国へ帰れ、安保条約廃棄

2013年07月31日 23時57分18秒 | 今日喋りたいこと

第2次オスプレイ配備は8月のお盆ころ、現在岩国で調整中。第3次オスプレイ配備は来年の8月頃、横田基地へ24機の予定、って言ってなかった。横田基地の最高司令官が。いよいよ首都東京へ。阿部さん何にも言わないよね。官房長官はそんな話聞いてないだって。もう日本は日本じゃ無くなってる。
日本中がオスプレイNO、安保条約廃棄で盛り上がらなきゃね。


こんなのイヤだ!

2013年07月30日 12時21分48秒 | 今日喋りたいこと

 終戦後失業対策事業が華やかなころ、美輪明宏さんの「よいとまけの歌」が流行りました。
 このころ流行った言葉があります、「土方殺すにゃ刃物は要らぬ雨の10日も降ればいい」。
 これは土方(工事現場で働く労働者)は日雇いでしたので雨が降れば仕事が出来なくなってその日の賃金が貰えなくなり、生活に困窮 した様をうたったものです。
 8月から生活保護基準が切り下げられます。そのうえ法改正(改悪)をして申請段階で受給をはね除けようとしています。
  「生保者無くすにゃパッシングも要らぬ、基準引き下げ、法改悪すればいい」なんて歌が流行らないようにしたいものです。


生保切り下げは反対!軍事費を削れ!

2013年07月29日 23時53分12秒 | 今日喋りたいこと

 8月から生活保護基準が1.5%切り下げられます。総額150億円。来年も再来年も引き下げ、最終的には6.5%まで切り下げる方針。  これは憲法第25条の生存権を踏みにじり、破壊するものです。
 安倍政権は「防衛計画大綱」の見直しで、日米軍事同盟強化と同時に自衛隊の増強を打ち出しています。 その中身はF35戦闘機購入で敵基地攻撃を。日本海兵隊創設やオスプレイ導入などなどです。
 その費用として消費税増税と共に財政難を口実に医療・福祉の切り下げを狙っています。 その第1段階が貧困生活者より高い基準の保護をもらっているという理由でマスコミを動員してのパッシングを使っての切り下げです。150億円と言えば憲法違反の自衛隊が購入しようとしているF35戦闘機購入費の約1.5機分。軍事費を削って福祉に回すべきでは無いでしょうか。
 生活保護基準が切り下げられると言うことは私たちの生活水準の切り下げられる道に繋がるものと思います。
 生活保護基準引き下げに反対し、憲法第25条を護り発展させる声を! (写真は横田基地)


こんなのイヤだ!

2013年07月28日 17時47分43秒 | 今日喋りたいこと

 厚労省の調査によると65歳以上の一人暮らしの男性では2週間に一度以下の会話しかしていない人は16%にも昇るという結果が出たそうです。
 私も愛妻が現在単身赴任中で週一度の帰宅です、仕事が忙しいのか夜帰って朝には職場に出かけます。
 こんな生活を強いられている私は愛妻が帰宅したときに「お帰り、・・・。」帰る時「行ってらしゃい、気をつけて・・・」と後はメールのやりとりが2回ほど。
 後は、週に一度の語学教室と学習会での仲間との話会い、その他***の勧誘の電話、ご近所での朝晩の挨拶ということになります。
 家から一歩も表に出ないことで声を出さなかったことも、スーパーでの買い物もカードを使うため滅多に声を出しません。
 じゃ、その他は何してる?。テレビは好きじゃないためニュースとその他少々、ごはんを作るときと食べるときはラジオを聞きます。あとの時間はPCに向かってブログの書き込み、ネット巡回。
 これで私の1週間は終わりですがこれでも人との会話は少なくとっさの時の言葉などは出てきません。
 2週間に1度の会話なんて寂しいだろうな、言葉も忘れてしまうかも、声も出しづらくなるかも、テレビは見てるだろうがその話題は頭の中での独り言。これじゃ認知症になるか死を待つしか有りません。哀しい過ぎます。


アメリカのためアメリカが作り出したTPP

2013年07月27日 00時04分31秒 | 赤旗PR版を見て

 TPPの18回交渉に参加して解ったことは数千ページに及ぶ文章を読まなければならないこと。読んでも「それっヒミツです」、話しても「それもヒミツです」。 国民へはナーンにも知らせることが出来ません。これって何でしょう。 
「赤旗PR版によると 交渉の中身がどうであれ、TPPが後押し…

 日本郵政が、米保険大手アメリカンファミリー生命保険(アフラック)との業務提携を抜本的に強化することが24日、明らかになりました。
傘下のかんぽ生命保険がアフラックと代理店契約を締結。同社のがん保険販売を、同じ郵政傘下の日本郵便が直営する約2万カ所の全郵便局に拡大します。
アフラックは2014年秋に日本郵政グループ専用のがん保険を供給します。26日にも基本合意し、両社トップが記者会見して発表します。
 これがTPPの中身なんです。郵政もアメリカのアフラックに乗っ取られることでしょう。TPPはアメリカがアメリカの利益のために考え出して大国の力で小国を押さえ込む戦略なんです。


行く末が心配

2013年07月25日 23時43分42秒 | 今日喋りたいこと
今日、新聞の集金が来ました。「あなたは正社員ですか」「はい」「月給は幾らぐらいですか」「20万ぎりぎりですね、子供が二人いますので妻もパートに出ないとやっていけません」「新聞折り込み料は配達員、集金人などには配分されるんでしょう。新聞より重いくらいなのに、」「配達員も集金人も一軒配って、集金して***円で広告料は1円も貰えません」「そのお金は、会社に入っちゃうだけなんですか」「そうだと思います、最近は新しい家に新聞の拡大に行っても、家はネットで見ますからって言われて増えません。減る一方です、これからどうなるんでしょうかね、配達・集金範囲は広がるばかりだし」と心配してました。
 話によると、オートバイで一つの区域を配達し終わって、次の区域へと3カ所以上配達に廻らなければ配達料が少なくなって・・・」ともこぼしていました。
 ほんとにこれからの新聞はどうなって行くのでしょうか。

購読料必要ないと思います。

2013年07月25日 00時14分12秒 | 今日喋りたいこと

 参議院選挙が始まる前に、「テレビを見てれば殆どのことは解る」と商業新聞は読んでいませんでした。新聞の集金をしている友達のすすめで「選挙期間中だけ」と言うことで購読をしました。
 購読してみてびっくりしたのが折り込み広告の多さです。新聞紙の量よりも厚く各種の広告が毎日のように入って居るのです。こんなに沢山の広告を一つ一つ見る人がいるのだろうか?、中身を見ないで捨てるのは私だけなんだろうかと思いました。
 さて、新聞の紙面を見てみました。その中にも有るは有るは1面全部をつかった広告などを合わせると新聞の半分以上は広告に使われているのではと思われるほどです。
 こんなに沢山の広告を出して費用はどのくらい掛かるのでしょう、そのお金は誰が払うのでしょうか?結局のところ読者が払う事になるんでしょうね。だったら購読料は月に1,000円くらいでいいんではと思いました。選挙が終わったのでもう止めますが。
 テレビの民放は視聴料は取りませんよね。新聞も同じじゃないでしょうか。ただ困るのは配達、集金や印刷などに携わる人が必要なくなって失業してしまうのが。


これがTPPだ!

2013年07月23日 14時53分27秒 | これ何とかしようよ

 マレーシアのコタキナバルで今日から始まるTPP交渉参加で秘密保持に関する契約を認め署名させられます。交渉内容を知るのは首席交渉官と安倍政権のごく一部の上級高官だけという事になります。
 これにより今でも参加交渉内容など明らかになっていませんが、より一層国民は蚊帳の中に閉じ込められそうです。
 国民が協定内容を知ったときは、すでに交渉成立ということになりなります。
 以下詳しくは下記「しんぶん赤旗」の切り抜きをご覧ください。


子供の頃は

2013年07月22日 23時37分23秒 | つぶやき

鰻丼は食べたことがあるが鰻重は食べたことがない。貧乏だったから。
子供の頃は田圃の尻水ノ口(田圃の水が水路に流れ出るところ)の近くに、下げ針と言って細いひも(長さ約1.5m)の先に針を付け、針に大きなミミズを付け、夕方に仕掛けておき、早朝の水見(田圃の水加減を見る)の時引き上げると10本の内1本前後くらいにはウナギが掛かっていたものでした。 
 そのウナギで鰻丼を作って家族みんなで食べたものでした。今ではその辺の用水でウナギが釣れたなどと言う話は聞いたことがありません。水路は全部コンクリートで覆われているのですからウナギの生活する場所がなくなっているのです。
 今日は土用の丑の日、街角の魚屋さんなどからは良い匂いが・・・・。でもこのウナギ絶滅危惧種の仲間入りとか、もう食べられなくなるかも知れませんね。


憲法第25条を守ろう

2013年07月21日 22時53分58秒 | これ何とかしようよ

参議院選も終わりました。自公が過半数を占める勢いのようです。先の国会で廃案になった生活保護法の改悪案が再提出されるでしょう。国民の最低生活ラインである憲法第25条をないがしろにするこの生活保護法改悪案をなんとしても再び廃案にしたと思っています。
 それには、まず生活保護の現状をよく知る事だと思います。私も知らない事ばかりです。一つの資料として「生活保護リアル」もお勧めします。


自民党が好きというあなた

2013年07月20日 15時02分49秒 | 今日喋りたいこと

 自民党政治が好き!というあなた。でも戦争は大嫌いと言うあなた憲法を変えて戦争をする国を作ろうとしている自民党に投票しますか?。
 選挙後悔いが残らないためにもう一度考え直してみませんか。
 結党以来、いかなる戦争にも命をかけて反対し続けた党もあるのです。戦争をする国作りの党自民党と真正面から対峙したたかいぬける政党、日本共産党を・候補者をあなたの1票で選んで欲しいのです。


これが自民優勢の中身です。

2013年07月20日 00時08分20秒 | 今日喋りたいこと

ブラック企業トップだから、こんな事平気でやるんですね。 こんな自民党恐ろしくて・・・。支持できますか?
ワタミ、系列老人ホームに有権者名簿提出を要求

創業者・渡辺自民候補の選挙支援 半ば強制

 
 自民党の参院比例候補、渡辺美樹氏が創業した大手居酒屋チェーン「ワタミ」のグループ会社「ワタミの介護」(清水邦晃社長)が、系列の老人ホームに有権者名簿の提出を求め、従業員に渡辺氏への選挙支援を半ば強制していることが18日、関係者の証言でわかりました。

 ワタミの関係者の男性によると、東日本にある系列の老人ホームでは、先週から従業員に「わたなべ美樹サポーターのご案内」などの文書とともに、有権者の名前や住所、電話番号、紹介者名を書き込むカードが配られました。関係者の男性は「ホームの管理職が『強制ではないよ』と説明するが、書かずにいると『なんで書かないの?』と説明を求められる。ほぼ強制だ」といいます。

 さらに今週に入ると、会社から「この日までに名前を出すように」と指示があり、「どこのホームは●百件、こっちのホームは▲百件」などと、有権者の紹介件数を各ホーム間で競わされているといいます。

 男性は「休日であっても研修や職員会議に出なければならず、2週間連続勤務はざらにある。立候補表明後の渡辺氏からのビデオメッセージで感想文を義務付けられたり、研修で幹部が支持を訴えたり、会社全体が参院選でぴりぴりしている。こんなことは、やめて、働きやすい職場づくりを考えてほしい」と批判します。
赤旗PR版より転載。  写真は記事とは関係ありません。


騙されないように「しんぶん赤旗」を

2013年07月18日 16時25分25秒 | Weblog

 7月21日投票で参議院選が各党によって戦われています。各地大激戦です。「しんぶん赤旗」日曜版21日号が今日、発売されました。
 どの政党が自分の要求を叶えてくれるのかの指針として、是非ご購読ください。
 申し込みは、日本共産党中央委員会 電話 03-3403-6111 又は、日本共産党の各県委員会まで。


騙されませんよ。

2013年07月17日 23時52分55秒 | 「しんぶん赤旗」を読んで

 大激戦の参議院選で「何でも反対の党」などと事実無根の攻撃が強められています。
デマ攻撃に惑わされている皆さん、日本共産党は先の国会でも予算・法律・条約のうち57%にも賛成し、多くの提案をしてるんですよ。
 例えば、賃上げ景気回復では「大企業がため込んだ内部留保金260兆円の僅か1%動かせば8割の大企業で月1万円の賃上げが可能」。NHKの党首討論で「内部留保が多いと言う志位さんの指摘は、私どもも同じ考え」と認めさせました。
 最低賃金の引き上げ、労働法制の「規制緩和」を抜本的に見直し、政治がイニシアチブを発揮すれば実現できます。
 原発問題ではどうか。「いますぐ原発ゼロ」を決断してこそ、自然エネルギーの普及が一気に進み、コストも下がると提案しています。
 「反対ばかり」というのはとんでもないウソです。もちろん国民の利益に反するものには厳しく反対しています。
 配布中の政策ビラなどをご覧になって、決して騙されないようにしいましょう。


TPP交渉会場 コタキナバル

2013年07月16日 23時47分09秒 | 今日喋りたいこと

 TPP交渉会場。コタキナバル?思い出しました92年8月、「マレー半島ODA調査と戦争追体験の旅(日本AALA主催)」に参加した時のことを。
 コタキナバルは日本軍が占領し、ここから自転車隊でシンガポールまで南下しシンガポール(「昭南島」占領後日本名に改称)をも占領したと言う経緯がある街です。
 この時の強烈な印象は、ARE(エイシアン・レア・アース=アジア希土と言うカラーテレビに使われる物質)鉱石精製会社(三菱化成35%出資)の放射性廃棄物不法投棄でブキメラ村の住民の多くが白血病や異常出産などの深刻な被害を受け操業停止を求める戦いの最中を訪問し話を聞いたことです。
 その後の結果は定かではありません。今TPP交渉参加で日本が大きな被害を受けると大問題になっていますが他のアジアの参加国も日本と同じような被害を受けるのではと心配しています。
 日本の参加によってアジアの参加国に甚大な被害と苦痛を与える事にならないようにTPP交渉参加を阻止しましょう。
写真との関係はありません。