の坐すと地と魂の鎭まる地

社や陵、墓所についてや、について勝手氣ままに綴っていきます。

吉野宮

2010年05月09日 17時40分50秒 | 近畿(奈良)
■外拜殿■
(10th October 2007)

 

★吉野宮★ 奈良県吉野郡吉野町吉野山3226

・舊社格は官幣大社。

・祭は人皇第九十六代後醍醐天皇。

・舊稱吉野宮。

・建武中興十五社の一社。

・南朝の後村上天皇、父の後醍醐天皇が延元四年(1339)に崩御後、その像を吉水院に安置。以降、佛教式の供養が行われていたが、佛分離により明治六年(1873)、吉水社に改稱、後醍醐天皇を祭とする社となった。その後、明治二十二年(1889)に後醍醐天皇を祀る官幣中社吉野宮創建が、明治天皇の意向で決定、明治二十五年(1892)に社殿竣工し、吉水社から後醍醐天皇像を移して遷座祭が齋行された。

・本殿、拜殿、門は、後醍醐天皇が生前、京都の御所へ帰還される事を熱望されていた心情を汲んで、京都の方角を向き、北向きに建てられている。


■社號標、二の鳥居■
(6th December 2009)



■參道■
(6th December 2009)
 
 

■三の鳥居■
(10th October 2007)
 
(6th December 2009)
 


■境内風景、門、手水舎■
(10th October 2007)

(6th December 2009)
 


■外拜殿■
(10th October 2007)

(6th December 2009)
 



■内拜殿■
(10th October 2007)


 
■攝社三社■
(6th December 2009)

 

・向かって左から、御影社、船岡社、瀧櫻社。
・御影社に藤原資朝、藤原俊基、船岡社に兒島範長、兒島、櫻山茲俊、瀧櫻社に土居通益、得能通綱を祀る。


((コメント))

2007年10月10日

 もう、何度行っていることか。奈良にいるときは、海外旅行の前は必ず行く。正直、自分の中では、この吉野宮は、他の皇族を祭る宮とは重みが違う。背負っているものが違うから。

2009年12月6日

 いつもは、海外旅行前に挨拶に行く吉野神宮だが、此度はカナダに発つ前にいけなかったので帰国後、行くことにした。最後だったので、閉門前の暗い時間帯であった。相変わらず、雰囲気も変わらず、厳粛なところである。 


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。