の坐すと地と魂の鎭まる地

社や陵、墓所についてや、について勝手氣ままに綴っていきます。

磐船社 / 磐船神社

2013年10月13日 03時28分37秒 | 近畿(大阪、兵庫)
■拜殿、天磐船■
(19th January 2009)
 


★磐船社★ 大阪府交野市私市九丁目19-1

・祭は饒速日命。

・創建由等不詳。

・天照國照彥天火明奇玉饒速日尊が天磐船に乘って河内國河上哮ヶ峯に降臨したとの傳承がある。當地と南河内郡河南町の平石がその傳承地に當たるが、平石の場合、石川に屬しているのだが、石川は蘇我氏の河内國における本拠地であり、また、平石の磐船傳承は後付けの色が强い。反對に、當地は肩野物部氏の居住した地域であることから、磐船傳承の地としては物部の祖の話ゆえに、物部氏との關わりを踏まえると當地が相應しいと考えられている。

・物部守屋が蘇我馬子と戰った折、最後に物部氏はこの地に逃げ込み、包圍されて戰死したと傳えられている。

・中世以降は、山岳信仰や住吉信仰の影響を受け、現在も境内には佛習合の影響が色濃く殘る。

・江戸時代には、かなり衰退しており、『河内名所圖會』には、磐船の記載はあるも、社名は記されていない。寶物も他の社に移されたという。


■鳥居■
(19th January 2009)
 


■拜殿、天磐船■
(19th January 2009)

 


■磐■
(19th January 2009)











■岩窟行場入り口■
(19th January 2009)



((コメント))
2009年1月19日

 朝から車を出し、天磐船傳承地の磐船社を目指した。目的は、岩窟巡りであったのだが、天候が惡く、足場が惡いために入れないことになっており、殘念ながら、社だけの訪問になった。たしかに、巨石が多く、こんなに多くの石がひとところにあるというのは珍しい。おそらく、太古の日本の自然活動の中で、何かがあり、この地に石が集まるきっかけがあったのだろう。ただ、殘念なことに、凄さを感じないところであった。地のこともあるだろうが、他の宗が入ると氣がそこまで変わるものなのか、と思わざるを得ない。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。