お知らせ!
今日、1月12日(日)、23:15~
フジテレビ「新堂本兄弟」(23:15~)に乃木坂46が出演します。「おいでシャンプー」を、生駒里奈の指揮と生田絵梨花のピアノ伴奏で歌うそうです。
「新堂本兄弟」の公式サイト
「きくちPの音組収録日記」の関連記事
『バレッタ』のセールスに関して、ダウンロード配信を取り上げるとき、いつも iTunes Store ランキングの話をしていますが、今日は、レコチョクの方を見てみましょう。
iTunes Storeでは、7枚目シングル『バレッタ』に収録された曲は、最近ずっと、200位以内に入らない圏外となっています。
一方、レコチョクは「デイリー」「週間」「月間」の3タイプのランキングを、それぞれ200位まで載せていて、実は、乃木坂の曲がランクインしています。
まず、1月11日(土)のデイリーランキングで、『月の大きさ』が178位、『バレッタ』は圏外です。
さらに、2013年12月の月間ランキングでは、『月の大きさ』は89位、そしてそして『バレッタ』が106位に入っています。
ん~、嬉しいですね、正直(笑)。
ただ、そうなんです、カップリング曲「月の大きさ」の方が、表題曲「バレッタ」を上回っています。
おそらく、テレビ東京「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(19:30~20:00)のオープニング曲として、毎週木曜日に『月の大きさ』が流れるので、「NARUTO」のファンがダウンロードしてくれているのだと思います。
週間ランキングには入ってないので、木曜日の放送後、数日間、ダウンロード数が上がるというセールスじゃないでしょうか。
ただ、いくらタイアップがあると言っても、カップリング曲が表題曲よりランキングが上というのは、あまり聞かない話です。
ところで、『月の大きさ』は「良くない」という「NARUTO」ファンの声を、ネット上でよく見かけます。
それを裏付けるように、エンディング曲である近藤晃央『ブラックナイトタウン』(2013/11/27)が、1月11日(土)デイリーランキングで165位、2013年12月の月間ランキングで82位と、いずれも『月の大きさ』より上位にランクインしています。
私も、『ブラックナイトタウン』を気に入ってダウンロードしましたが、考えてみると、『月の大きさ』より頻繁に聴いているかもしれません。
というのは、近藤さんの歌声に迫力があって、また聴きたくなるんですね。
一方、『月の大きさ』は、曲自体は、歌詞もメロディも好きですが、メンバーの誰が歌っているか分からないくらいに、機械でアレンジし過ぎていて、生歌感のようなものが乏しい。
そのため、ダンスが入れば別だけど、曲だけだと、繰り返して聴こうという気にあまりならない。
7枚目『バレッタ』に収録されている曲では、通常盤のカップリング曲『やさしさとは』を一番よく聴いていると思います。
生田絵梨花や中元日芽香の歌声がはっきり伝わって、とても心地よい気分にさせられる曲で、生歌テイストが残っているため飽きがこない。
ダウンロードするのは、曲を繰り返し聴きたいということが大きな動機のはずで、飽きのこない生歌感は、その曲をクリックするかどうかを左右する重要な要素じゃないでしょうか。
『やさしさとは』は、生田絵梨花のソロパートが結構あって、彼女の美しい歌声が大きな魅力になっています。
J-popでは、歌の魅力は、個人の歌声の魅力に還元される場合がほとんどで、従って、「歌える」人がソロで歌うというのが、ヒットを生み出す一つの原動力だと思います。
昨年12月30日(月)、レコード大賞のノミネート曲である優秀作品賞に選ばれた『太陽の女神』(2013/11/06)を、家入レオがステージライブで歌いましたが、あまりの素晴らしさに、絶句しました。
中低音から高音まで、隙なく伸びやかな声を出せて、とくに裏声で歌う、もっとも高いパートは想像を絶する美しさで、楽器ですら、ここまで完璧に音を出すのは難しいと、衝撃を受けました。
家入レオの声を、機械でアレンジしたり、複数人による合唱の中に入れたりするのは、その図抜けた魅力を台無しにする行為です。
実際、ダウンロードした『太陽の女神』を聴くと、ブレス音すらそのまま入っている、ほとんどコンピューター処理を感じさせない生の歌唱になっています。
まあ、ライブでCDとまったく同じパフォーマンスを見せられるのは、もう常人の域を遥かに越えていて、とても真似出来るものじゃないですが、生歌がいかに人を引きつけるかを示す好例だと思います。
現在19歳の家入さん、『太陽の女神』は、作詞作曲も担当していて、本当にこれから楽しみな歌手です。
振り返って『バレッタ』を聴くと、いきなり合唱で始まり、その後も、誰が歌っているのか分からないどころか、ソロなのか、数人で歌っているのか、それすら分からないほどアレンジされています。
ここまでメンバーのもともとの声を変えてしまったら、乃木坂46ではなく、SKE48やNMB48が歌っていても気づかないわけで、乃木坂ファンですら、買う意味が見えなくなります。
生田絵梨花や星野みなみが、普通にしゃべっている場面を収録した方が、ファンとしてはまだ聴く価値があるでしょう。
運営は、歌声はコンピューターで何とでもなると考えている節がありますが、ファンが魅力を感じるのは、あくまでメンバーの地の声であって、いくら整っていても、機械が作った声では、聴く価値が大きく下がってしまう。
ダウンロードランキングや有線ランキングで『バレッタ』が大苦戦を強いられているのは、生歌の魅力を軽視してきた運営の姿勢にも原因があると思います。
1月6日(月)の日本テレビ「THEカヴァ★コラTV」で気になったのは、メンバーに、継続的なボイストレーニングを受けている形跡がなく、絶対的に声量が足らないことです。
昨年夏、7月31日(水)の「FNSうたの夏まつり」と比べても、声量の向上は感じられませんでした。
また、月曜日のステージで共演した人と比べると、相川七瀬は別格ですが、LiLiCoや福田彩乃の方が、乃木坂より遥かに大きな声が出ていて、さすがにちょっと考えなきゃいけない状況です。
大きな声を無理なく、明瞭に出せることは、歌手としてだけでなく、タレントとしてすべてに先立つ基礎なので、芸能界でやっていくのであれば、継続して発声練習を行うのは不可欠なことだと思います。
例えば、昨日の記事を書くため、録画した「NOGIBINGO!2」を見て、いろいろな発言を書き起こすとき、イジリー岡田は、一度聞いたらすぐ頭に入るのに、メンバーの発言は、何回か戻して聞き直さないと、書き取れないことが多かったです。
トークで言葉をはっきり聞き取りやすく発音出来るかどうかは、その人だけでなく、番組全体の人気にも影響するので、常日頃のボイストレーニングは、バラエティでも大きな意味を持つと思います。
せっかく面白いことを言っても、よく聞き取れなければ、もったいないですから(笑)。
年末の音楽祭で、家入レオと同じくらい衝撃を受けたのは、薬師丸ひろ子が抜群に歌が上手いことです。
鈴を鳴らすような美しい歌声が、中低音から高音まで、どの音域でも惚れ惚れするくらい伸びやかに出てきて、素晴らしい声量を誇っています。
角川映画「野性の証明」(1978)のオーディションで、14歳でヒロインに選ばれ、それ以来、女優そして歌手として活躍してきた薬師丸さん、間違いなく、デビューからずっとボイストレーニングを続けてきたはずで、そうでなければ、49歳になった現在、これほどのボリュームで歌うのは不可能です。
もちろん、発声練習を続けたからといって、誰もが、家入レオや薬師丸ひろ子になれるわけじゃないですが、確実に声量は上がるし、発音が明瞭になって、さらに喉を痛めにくくなると思います。
楽曲をヒットさせるためにも、さらに、歌手や女優など、タレントとして成功するためにも、継続的な発声練習をして欲しい。
ピアニストは、コンサートの前だけ、ピアノの練習をするわけじゃありません。
毎日の練習の積み重ねが、ステージの出来を決めるのだと思います。
ところで、『バレッタ』と同じ日に発売された「ふなっしー」の『ふな ふな ふなっしー』は、レコチョクランキングで、デイリー56位(1/11)、週間47位(1/1~1/7)、月間36位(12月)と絶好調です。
「ふなっしー」も多分、生で歌っていると思います、というのは、機械でアレンジする理由が見当たらないので(笑) 。
関連サイト
レコチョクのサイト
関連記事
乃木坂の風 10Jan14 ~ 「バレッタ」発売5、6週目も有線圏外、歴代シングル初の完全圏外がほぼ確定
乃木坂の風 07Jan14 ~ 生歌、フォーメーション、川村真洋、未来を感じさせた「THEカヴァ★コラTV」
乃木坂の風 21Dec13 ~ 武道館ライブ、生歌を巡る冒険と「ガラスの靴」の堀未央奈
乃木坂の風 17Dec13 ~ 「公式八福神」は必要か?「選べるアイドル」が直面する実力主義の時代
乃木坂の風 14Dec13 ~ 失われた生駒里奈の物語、響かない川村真洋の歌声
乃木坂の風 05Dec13 ~ FNS歌謡祭!薬師丸、華原、三谷、西野カナ、そしてほろ苦かった「花とみつばち」
乃木坂の風 02Dec13 ~ 「ブログハムレット」星野みなみが輝き、「やさしさとは」が流れる乃木坂の12月
乃木坂の風 25Nov13 ~ E-girlsの紅白「内定」で問われる、乃木坂の営業力と生歌対応力
乃木坂の風 24Nov13 ~ 「MUSIC FAIR」で「バレッタ」を披露、「生歌」をめぐる冒険はどこまで続くのか
乃木坂の風 19Nov13 ~ 「私のために 誰かのために」、川村真洋と衛藤美彩は完全生歌を実現出来るか
乃木坂の風 10Nov13 ~ AKB48Gの「ペナントレース」は、握手会主義からライブ主義へ転換する兆しか
乃木坂の風 04Oct13 ~ NARUTO「月の大きさ」は切なカッコいい良曲も、生歌の難易度高め
乃木坂の風 15Aug13 ~ 中元日芽香、歌の新ヒロインがやって来た! in NOGIBINGO!#7
乃木坂の風 04Aug13 ~ 生駒里奈の歌への思い、石川梨華のモー娘。時代の歌奮戦
乃木坂の風 03Aug13 ~ 生田絵梨花と川村真洋のツートップで、「MUSIC STATION」へ行こう!
乃木坂の風 01Aug13 ~ 「ガールズルール」を「うたの夏まつり」で歌えなかった理由
// 過去の記事を読みたい方へ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~)
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)
// 7枚目シングル「バレッタ」収録曲と個人PVの情報
CD収録曲のMV
クリックすると、すぐに動画が始まるので、音声にご注意下さい
「バレッタ」のMV (YouTube)
「月の大きさ」のMV(YouTube)
「そんなバカな・・・」のMV(YouTube)
「初恋の人を今でも」のMV(YouTube)
関連記事
乃木坂の風 23Nov13 ~ 「そんなバカな」MV、生田絵梨花が本領発揮も、曲前シーンが長過ぎる
乃木坂の風 22Nov13 ~ 「初恋の人を今でも」MVは、星野みなみが紡ぐ果てしなく美しい「リンゴ」の物語
乃木坂の風 08Nov13 ~ 「月の大きさ」MVは、コメディ風味の時代劇ファッションショー
乃木坂の風 03Nov13 ~ 「バレッタ」MVで、ドラマと楽曲はなぜ乖離しているのか
乃木坂の風 01Nov13 ~ 「バレッタ」MVはセーラー服戦闘Vシネマ、でも曲が頭に入ってこない!
個人PV
個人PVの予告編
関連記事
乃木坂の風 01Dec13 ~ 「バレッタ」二期生PVが映し出す、乃木坂の明日
乃木坂の風 30Nov13 ~ 「バレッタ」個人PVは良作揃い、優里、畠中、井上、衛藤がとくに心に残る
乃木坂の風 28Nov13 ~ 生田絵梨花の個人PVは、未来への「希望」を謳った最高傑作
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報
YouTubeのMV、個人PV予告編、さらに収録MV、収録曲、個人PV本編についてのメンバーブログや感想記事など
// 乃木坂46のお薦めミュージックビデオ
クリックすると、すぐに動画が始まるので、音声にご注意下さい
「制服のマネキン」のMV (YouTube)
「君の名は希望」のMV (YouTube)
「指望遠鏡」のMV (YouTube)
「シャキイズム」のMV (YouTube)
「世界で一番 孤独なLover」のMV (YouTube)
「他の星から」のMV (YouTube)
// 6枚目シングル「ガールズルール」収録曲の情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
YouTubeのMV、さらに収録MV、収録曲についての感想記事など
// お知らせ!
1月12日(日)、フジテレビ「新堂本兄弟」(23:15~)に乃木坂46が出演します。「おいでシャンプー」を生田絵梨花のピアノ伴奏で歌うそうです。
「新堂本兄弟」の公式サイト
「きくちPの音組収録日記」の関連記事
レギュラー
毎週金曜日深夜、日本テレビ「NOGIBINGO!2」(25:58~26:28)。二期生も出演との情報。
「NOGIBINGO!2」公式サイト
毎週日曜日、文化放送のラジオ番組『乃木坂の「の」』(20:30~21:00)に、乃木坂メンバーが、通常は3人ずつ出演しています。
『乃木坂の「の」』の公式サイト
毎週日曜日深夜、テレビ東京「乃木坂って、どこ?」(24:00~24:30)に、乃木坂メンバー、主に選抜メンバーが出演しています。
乃木坂公式サイトの関連ページ
制作局であるテレビ愛知の公式サイト関連ページ
毎週木曜日、テレビ東京「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(19:30~20:00)のオープニングテーマとして、乃木坂46が歌う「月の大きさ」が流れています。
テレビ東京の「NARUTO」公式サイトへ
乃木坂46の1st写真集「乃木坂派」が好評発売中。
乃木坂公式サイトの関連ページ
// 見なきゃ損だと思う乃木坂メンバーのブログ (1月11日分)
1月10日(金)に乃木神社で、秋元真夏、高山一実、斉藤優里、西川七海、伊藤かりんの五人の成人式が行われました。その感想が載った本人ブログをまとめておきます。華やかな振り袖姿の美人ショットが満載です(笑)。
1月11日21:54 西川七海
1月11日15:36 斉藤優里
1月11日12:12 高山一実
1月11日23:00 永島聖羅
永島さんは、人物だけじゃなく、料理の写真も撮るのが上手いですね。和風オムライスとデザート、見てるとお腹が空いてくるほど、ナイスショットです。「和風」というのは、醤油とか使ってるのかな。「すべらない話」は、バラエティトークで参考になるかも。しゃべりネタを幾つか常に用意しておくと、とっさのとき役に立つと思う。「NOGIBINGO!2」を見て、永島聖羅って、やっぱりスゴい美人だなあと思った、番組名ちょっと忘れるけどね(笑)。
1月11日21:54 西川七海
「パイナップルきんとん」は、ちょっと衝撃的です(笑)。パイン缶を使うところから見て、かなり以前から作られていた料理じゃないでしょうか。美味しそうだけど、多分売ってないので、試食するのはなかなか困難そうですね。マイブームが「みなみ」というのは趣味が合いますね、実は、僕もそうなんですよ(笑)。着物姿、艶やかで美しいです。「NOGIBINGO!2」頑張ってね。クリームとか、粉とか、浴びるかもしれないけど(笑)。
1月11日21:22 星野みなみ
おおーー、みなみ、ゆきー、スキー、雪だるまーー!(笑)。1、2枚目、ゲレンデでこんな可愛い女の子がいたら、びっくりしてフリーズするっす。スキーウェアが果てしなく似合ってるけど、ゴーグルがめっちゃ大きく感じる(笑)。4枚目、これだけ巨大な雪だるま、結構、作るの大変だったんじゃないかと。そもそも頭部分だけでも、相当に重いよね。
1月11日21:12 伊藤万理華
展覧会といい、映画といい、そういうまりっか好みのもの、どこでやってて、どうやって情報を調べるんだろう。ブログへのコメントは大きいと思うけど。1枚目、まりっか自身がアートになってます、ボタン大きいし(笑)。でも、惚れ惚れする美人です。2枚目、まりっか込みで作品が完成している感がすごくある。本当、まりっかに「あなたは何でできているの」と尋ねたくなる(笑)。3枚目、米徳さんとのツーショット。この二人が一緒にいるところを見かけたら、目が離せなくなると思う。ん~、美人にも程があるっすよ(笑)。
えくせれんとブログ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次
// 星野みなみの溢れる魅力
本人のブログとみなみの写真や情報が載ったブログ
1月11日21:22 星野みなみ
みなみーー、ゆきー、スキー、雪だるまーー!(笑)。1、2枚目、ゲレンデでこんな可愛い女の子がいたらフリーズする。でっかいゴーグルのスキーウェアが最高に似合ってます。
1月9日18:06 鈴木絢音
最後の写真、バレッタ衣装で笑顔のピースみなみ!あーちゃんと並ぶと、お姉さん要素が少し出てくる気がする。
12月31日20:54 星野みなみ
おおー、みなみ参上!自分撮りは隙なく可愛い。大晦日の笑顔のディズニーみなみがナイスです。
12月31日00:48 西川七海
1枚目、超美人と超美少女の夢のようなツーショット。ん~、みなみは綺麗なお姉さんは好きですか?笑
12月30日00:12 樋口日奈
2、6枚目、こういう髪型のみなみは初めて見た。シックな感じにしても、まあ可愛い、可愛い。どこまで行ってもカワイイってことですね(笑)。
12月29日21:24 生駒里奈
2枚目集合写真、前列左にハードブラックみなみ!でも、ピースはあくまで女の子らしく可愛く(笑)。
12月28日22:48 深川麻衣
2、3枚目、まいまい、みなみの写真、ありがとう~(嬉泣)。深川さんは、やっぱり聖母や。みなみ可愛いけど、ちょっと痩せた?
厳選みなみ!
11月22日17:10 星野みなみ
10月13日23:36 星野みなみ
9月5日13:00 星野みなみ
8月27日12:06 星野みなみ
8月15日16:24 星野みなみ
7月18日14:18 星野みなみ
グラビア
ナタリー「星野みなみグラビア特集」
このブログでの主な関連記事
乃木坂の風 23Oct13 ~ 生駒里奈、星野みなみ、高山一実!「乃木坂派」は個性と平等のせめぎ合い
乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える
乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー
// 和田まあやのあり得ん可愛さ
本人のブログとまあやの写真や情報が載ったブログ
1月10日21:12 和田まあや
1枚目、渡辺みり愛、米徳京花との中2中3スリーショット!姉妹の例えが面白い。3枚目、ダブルリボンで、これも可愛い(笑)。
1月5日22:06 和田まあや
1枚目、チェックワンピにゴージャスネックレスまあや。スタイル良すぎでしょう(笑)。
1月1日23:36 和田まあや
新年の挨拶をするピースまあや!「もう高校生かあ」というより、むしろ「まだ中学生なんだあ」という気もする(笑)。
12月31日 22:36 和田まあや
1年を振り返る、ゴージャスネックレスの大晦日まあや!ところで、その大鉢に入った白いスープは何?笑
12月31日00:30 中田花奈
大人っぽく微笑むまあや。紫の乃木坂ジャージが似合ってます。
12月30日00:06 和田まあや
京都の握手会、体調や寒さで、大変でしたね。ご苦労さまです。1枚目、可愛いし、嬉しいし、全体デザインもナイスです。2枚目、白のまあや、脚が長くて細い!年末年始はゆっくり体を休めて下さいな。
12月30日00:12 樋口日奈
1枚目、川後Pとひなちまとのスリーショット2枚。ガオォ!食べちゃうぞ~まあや(笑)
厳選まあや!
12月22日09:18 和田まあや
12月16日21:54 和田まあや
12月1日00:00 和田まあや
11月19日09:54 和田まあや
11月16日12:06 和田まあや
11月3日22:18 和田まあや
10月22日00:30 和田まあや
9月25日和田まあやブログ
このブログでの主な関連記事
乃木坂の風 09Dec13 ~ 和田まあやの「甘声」炸裂!秋元真夏と衛藤美彩は八福神でしょう
乃木坂の風 04Sep13 ~ 「ぶち大好きじゃけぇ!」、和田まあやの演技が炸裂! in 乃木坂って、どこ?
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー
// 乃木坂各論
乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる
乃木坂各論第2話、若月佑美 ~ 相克の美少女アーティスト
乃木坂各論第1話、生田絵梨花 ~ 天才少女がやって来た!
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています
今日、1月12日(日)、23:15~
フジテレビ「新堂本兄弟」(23:15~)に乃木坂46が出演します。「おいでシャンプー」を、生駒里奈の指揮と生田絵梨花のピアノ伴奏で歌うそうです。
「新堂本兄弟」の公式サイト
「きくちPの音組収録日記」の関連記事
『バレッタ』のセールスに関して、ダウンロード配信を取り上げるとき、いつも iTunes Store ランキングの話をしていますが、今日は、レコチョクの方を見てみましょう。
iTunes Storeでは、7枚目シングル『バレッタ』に収録された曲は、最近ずっと、200位以内に入らない圏外となっています。
一方、レコチョクは「デイリー」「週間」「月間」の3タイプのランキングを、それぞれ200位まで載せていて、実は、乃木坂の曲がランクインしています。
まず、1月11日(土)のデイリーランキングで、『月の大きさ』が178位、『バレッタ』は圏外です。
さらに、2013年12月の月間ランキングでは、『月の大きさ』は89位、そしてそして『バレッタ』が106位に入っています。
ん~、嬉しいですね、正直(笑)。
ただ、そうなんです、カップリング曲「月の大きさ」の方が、表題曲「バレッタ」を上回っています。
おそらく、テレビ東京「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(19:30~20:00)のオープニング曲として、毎週木曜日に『月の大きさ』が流れるので、「NARUTO」のファンがダウンロードしてくれているのだと思います。
週間ランキングには入ってないので、木曜日の放送後、数日間、ダウンロード数が上がるというセールスじゃないでしょうか。
ただ、いくらタイアップがあると言っても、カップリング曲が表題曲よりランキングが上というのは、あまり聞かない話です。
ところで、『月の大きさ』は「良くない」という「NARUTO」ファンの声を、ネット上でよく見かけます。
それを裏付けるように、エンディング曲である近藤晃央『ブラックナイトタウン』(2013/11/27)が、1月11日(土)デイリーランキングで165位、2013年12月の月間ランキングで82位と、いずれも『月の大きさ』より上位にランクインしています。
私も、『ブラックナイトタウン』を気に入ってダウンロードしましたが、考えてみると、『月の大きさ』より頻繁に聴いているかもしれません。
というのは、近藤さんの歌声に迫力があって、また聴きたくなるんですね。
一方、『月の大きさ』は、曲自体は、歌詞もメロディも好きですが、メンバーの誰が歌っているか分からないくらいに、機械でアレンジし過ぎていて、生歌感のようなものが乏しい。
そのため、ダンスが入れば別だけど、曲だけだと、繰り返して聴こうという気にあまりならない。
7枚目『バレッタ』に収録されている曲では、通常盤のカップリング曲『やさしさとは』を一番よく聴いていると思います。
生田絵梨花や中元日芽香の歌声がはっきり伝わって、とても心地よい気分にさせられる曲で、生歌テイストが残っているため飽きがこない。
ダウンロードするのは、曲を繰り返し聴きたいということが大きな動機のはずで、飽きのこない生歌感は、その曲をクリックするかどうかを左右する重要な要素じゃないでしょうか。
『やさしさとは』は、生田絵梨花のソロパートが結構あって、彼女の美しい歌声が大きな魅力になっています。
J-popでは、歌の魅力は、個人の歌声の魅力に還元される場合がほとんどで、従って、「歌える」人がソロで歌うというのが、ヒットを生み出す一つの原動力だと思います。
昨年12月30日(月)、レコード大賞のノミネート曲である優秀作品賞に選ばれた『太陽の女神』(2013/11/06)を、家入レオがステージライブで歌いましたが、あまりの素晴らしさに、絶句しました。
中低音から高音まで、隙なく伸びやかな声を出せて、とくに裏声で歌う、もっとも高いパートは想像を絶する美しさで、楽器ですら、ここまで完璧に音を出すのは難しいと、衝撃を受けました。
家入レオの声を、機械でアレンジしたり、複数人による合唱の中に入れたりするのは、その図抜けた魅力を台無しにする行為です。
実際、ダウンロードした『太陽の女神』を聴くと、ブレス音すらそのまま入っている、ほとんどコンピューター処理を感じさせない生の歌唱になっています。
まあ、ライブでCDとまったく同じパフォーマンスを見せられるのは、もう常人の域を遥かに越えていて、とても真似出来るものじゃないですが、生歌がいかに人を引きつけるかを示す好例だと思います。
現在19歳の家入さん、『太陽の女神』は、作詞作曲も担当していて、本当にこれから楽しみな歌手です。
振り返って『バレッタ』を聴くと、いきなり合唱で始まり、その後も、誰が歌っているのか分からないどころか、ソロなのか、数人で歌っているのか、それすら分からないほどアレンジされています。
ここまでメンバーのもともとの声を変えてしまったら、乃木坂46ではなく、SKE48やNMB48が歌っていても気づかないわけで、乃木坂ファンですら、買う意味が見えなくなります。
生田絵梨花や星野みなみが、普通にしゃべっている場面を収録した方が、ファンとしてはまだ聴く価値があるでしょう。
運営は、歌声はコンピューターで何とでもなると考えている節がありますが、ファンが魅力を感じるのは、あくまでメンバーの地の声であって、いくら整っていても、機械が作った声では、聴く価値が大きく下がってしまう。
ダウンロードランキングや有線ランキングで『バレッタ』が大苦戦を強いられているのは、生歌の魅力を軽視してきた運営の姿勢にも原因があると思います。
1月6日(月)の日本テレビ「THEカヴァ★コラTV」で気になったのは、メンバーに、継続的なボイストレーニングを受けている形跡がなく、絶対的に声量が足らないことです。
昨年夏、7月31日(水)の「FNSうたの夏まつり」と比べても、声量の向上は感じられませんでした。
また、月曜日のステージで共演した人と比べると、相川七瀬は別格ですが、LiLiCoや福田彩乃の方が、乃木坂より遥かに大きな声が出ていて、さすがにちょっと考えなきゃいけない状況です。
大きな声を無理なく、明瞭に出せることは、歌手としてだけでなく、タレントとしてすべてに先立つ基礎なので、芸能界でやっていくのであれば、継続して発声練習を行うのは不可欠なことだと思います。
例えば、昨日の記事を書くため、録画した「NOGIBINGO!2」を見て、いろいろな発言を書き起こすとき、イジリー岡田は、一度聞いたらすぐ頭に入るのに、メンバーの発言は、何回か戻して聞き直さないと、書き取れないことが多かったです。
トークで言葉をはっきり聞き取りやすく発音出来るかどうかは、その人だけでなく、番組全体の人気にも影響するので、常日頃のボイストレーニングは、バラエティでも大きな意味を持つと思います。
せっかく面白いことを言っても、よく聞き取れなければ、もったいないですから(笑)。
年末の音楽祭で、家入レオと同じくらい衝撃を受けたのは、薬師丸ひろ子が抜群に歌が上手いことです。
鈴を鳴らすような美しい歌声が、中低音から高音まで、どの音域でも惚れ惚れするくらい伸びやかに出てきて、素晴らしい声量を誇っています。
角川映画「野性の証明」(1978)のオーディションで、14歳でヒロインに選ばれ、それ以来、女優そして歌手として活躍してきた薬師丸さん、間違いなく、デビューからずっとボイストレーニングを続けてきたはずで、そうでなければ、49歳になった現在、これほどのボリュームで歌うのは不可能です。
もちろん、発声練習を続けたからといって、誰もが、家入レオや薬師丸ひろ子になれるわけじゃないですが、確実に声量は上がるし、発音が明瞭になって、さらに喉を痛めにくくなると思います。
楽曲をヒットさせるためにも、さらに、歌手や女優など、タレントとして成功するためにも、継続的な発声練習をして欲しい。
ピアニストは、コンサートの前だけ、ピアノの練習をするわけじゃありません。
毎日の練習の積み重ねが、ステージの出来を決めるのだと思います。
ところで、『バレッタ』と同じ日に発売された「ふなっしー」の『ふな ふな ふなっしー』は、レコチョクランキングで、デイリー56位(1/11)、週間47位(1/1~1/7)、月間36位(12月)と絶好調です。
「ふなっしー」も多分、生で歌っていると思います、というのは、機械でアレンジする理由が見当たらないので(笑) 。
関連サイト
レコチョクのサイト
関連記事
乃木坂の風 10Jan14 ~ 「バレッタ」発売5、6週目も有線圏外、歴代シングル初の完全圏外がほぼ確定
乃木坂の風 07Jan14 ~ 生歌、フォーメーション、川村真洋、未来を感じさせた「THEカヴァ★コラTV」
乃木坂の風 21Dec13 ~ 武道館ライブ、生歌を巡る冒険と「ガラスの靴」の堀未央奈
乃木坂の風 17Dec13 ~ 「公式八福神」は必要か?「選べるアイドル」が直面する実力主義の時代
乃木坂の風 14Dec13 ~ 失われた生駒里奈の物語、響かない川村真洋の歌声
乃木坂の風 05Dec13 ~ FNS歌謡祭!薬師丸、華原、三谷、西野カナ、そしてほろ苦かった「花とみつばち」
乃木坂の風 02Dec13 ~ 「ブログハムレット」星野みなみが輝き、「やさしさとは」が流れる乃木坂の12月
乃木坂の風 25Nov13 ~ E-girlsの紅白「内定」で問われる、乃木坂の営業力と生歌対応力
乃木坂の風 24Nov13 ~ 「MUSIC FAIR」で「バレッタ」を披露、「生歌」をめぐる冒険はどこまで続くのか
乃木坂の風 19Nov13 ~ 「私のために 誰かのために」、川村真洋と衛藤美彩は完全生歌を実現出来るか
乃木坂の風 10Nov13 ~ AKB48Gの「ペナントレース」は、握手会主義からライブ主義へ転換する兆しか
乃木坂の風 04Oct13 ~ NARUTO「月の大きさ」は切なカッコいい良曲も、生歌の難易度高め
乃木坂の風 15Aug13 ~ 中元日芽香、歌の新ヒロインがやって来た! in NOGIBINGO!#7
乃木坂の風 04Aug13 ~ 生駒里奈の歌への思い、石川梨華のモー娘。時代の歌奮戦
乃木坂の風 03Aug13 ~ 生田絵梨花と川村真洋のツートップで、「MUSIC STATION」へ行こう!
乃木坂の風 01Aug13 ~ 「ガールズルール」を「うたの夏まつり」で歌えなかった理由
// 過去の記事を読みたい方へ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~)
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)
// 7枚目シングル「バレッタ」収録曲と個人PVの情報
CD収録曲のMV
クリックすると、すぐに動画が始まるので、音声にご注意下さい
「バレッタ」のMV (YouTube)
「月の大きさ」のMV(YouTube)
「そんなバカな・・・」のMV(YouTube)
「初恋の人を今でも」のMV(YouTube)
関連記事
乃木坂の風 23Nov13 ~ 「そんなバカな」MV、生田絵梨花が本領発揮も、曲前シーンが長過ぎる
乃木坂の風 22Nov13 ~ 「初恋の人を今でも」MVは、星野みなみが紡ぐ果てしなく美しい「リンゴ」の物語
乃木坂の風 08Nov13 ~ 「月の大きさ」MVは、コメディ風味の時代劇ファッションショー
乃木坂の風 03Nov13 ~ 「バレッタ」MVで、ドラマと楽曲はなぜ乖離しているのか
乃木坂の風 01Nov13 ~ 「バレッタ」MVはセーラー服戦闘Vシネマ、でも曲が頭に入ってこない!
個人PV
個人PVの予告編
関連記事
乃木坂の風 01Dec13 ~ 「バレッタ」二期生PVが映し出す、乃木坂の明日
乃木坂の風 30Nov13 ~ 「バレッタ」個人PVは良作揃い、優里、畠中、井上、衛藤がとくに心に残る
乃木坂の風 28Nov13 ~ 生田絵梨花の個人PVは、未来への「希望」を謳った最高傑作
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報
YouTubeのMV、個人PV予告編、さらに収録MV、収録曲、個人PV本編についてのメンバーブログや感想記事など
// 乃木坂46のお薦めミュージックビデオ
クリックすると、すぐに動画が始まるので、音声にご注意下さい
「制服のマネキン」のMV (YouTube)
「君の名は希望」のMV (YouTube)
「指望遠鏡」のMV (YouTube)
「シャキイズム」のMV (YouTube)
「世界で一番 孤独なLover」のMV (YouTube)
「他の星から」のMV (YouTube)
// 6枚目シングル「ガールズルール」収録曲の情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
YouTubeのMV、さらに収録MV、収録曲についての感想記事など
// お知らせ!
1月12日(日)、フジテレビ「新堂本兄弟」(23:15~)に乃木坂46が出演します。「おいでシャンプー」を生田絵梨花のピアノ伴奏で歌うそうです。
「新堂本兄弟」の公式サイト
「きくちPの音組収録日記」の関連記事
レギュラー
毎週金曜日深夜、日本テレビ「NOGIBINGO!2」(25:58~26:28)。二期生も出演との情報。
「NOGIBINGO!2」公式サイト
毎週日曜日、文化放送のラジオ番組『乃木坂の「の」』(20:30~21:00)に、乃木坂メンバーが、通常は3人ずつ出演しています。
『乃木坂の「の」』の公式サイト
毎週日曜日深夜、テレビ東京「乃木坂って、どこ?」(24:00~24:30)に、乃木坂メンバー、主に選抜メンバーが出演しています。
乃木坂公式サイトの関連ページ
制作局であるテレビ愛知の公式サイト関連ページ
毎週木曜日、テレビ東京「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(19:30~20:00)のオープニングテーマとして、乃木坂46が歌う「月の大きさ」が流れています。
テレビ東京の「NARUTO」公式サイトへ
乃木坂46の1st写真集「乃木坂派」が好評発売中。
乃木坂公式サイトの関連ページ
// 見なきゃ損だと思う乃木坂メンバーのブログ (1月11日分)
1月10日(金)に乃木神社で、秋元真夏、高山一実、斉藤優里、西川七海、伊藤かりんの五人の成人式が行われました。その感想が載った本人ブログをまとめておきます。華やかな振り袖姿の美人ショットが満載です(笑)。
1月11日21:54 西川七海
1月11日15:36 斉藤優里
1月11日12:12 高山一実
1月11日23:00 永島聖羅
永島さんは、人物だけじゃなく、料理の写真も撮るのが上手いですね。和風オムライスとデザート、見てるとお腹が空いてくるほど、ナイスショットです。「和風」というのは、醤油とか使ってるのかな。「すべらない話」は、バラエティトークで参考になるかも。しゃべりネタを幾つか常に用意しておくと、とっさのとき役に立つと思う。「NOGIBINGO!2」を見て、永島聖羅って、やっぱりスゴい美人だなあと思った、番組名ちょっと忘れるけどね(笑)。
1月11日21:54 西川七海
「パイナップルきんとん」は、ちょっと衝撃的です(笑)。パイン缶を使うところから見て、かなり以前から作られていた料理じゃないでしょうか。美味しそうだけど、多分売ってないので、試食するのはなかなか困難そうですね。マイブームが「みなみ」というのは趣味が合いますね、実は、僕もそうなんですよ(笑)。着物姿、艶やかで美しいです。「NOGIBINGO!2」頑張ってね。クリームとか、粉とか、浴びるかもしれないけど(笑)。
1月11日21:22 星野みなみ
おおーー、みなみ、ゆきー、スキー、雪だるまーー!(笑)。1、2枚目、ゲレンデでこんな可愛い女の子がいたら、びっくりしてフリーズするっす。スキーウェアが果てしなく似合ってるけど、ゴーグルがめっちゃ大きく感じる(笑)。4枚目、これだけ巨大な雪だるま、結構、作るの大変だったんじゃないかと。そもそも頭部分だけでも、相当に重いよね。
1月11日21:12 伊藤万理華
展覧会といい、映画といい、そういうまりっか好みのもの、どこでやってて、どうやって情報を調べるんだろう。ブログへのコメントは大きいと思うけど。1枚目、まりっか自身がアートになってます、ボタン大きいし(笑)。でも、惚れ惚れする美人です。2枚目、まりっか込みで作品が完成している感がすごくある。本当、まりっかに「あなたは何でできているの」と尋ねたくなる(笑)。3枚目、米徳さんとのツーショット。この二人が一緒にいるところを見かけたら、目が離せなくなると思う。ん~、美人にも程があるっすよ(笑)。
えくせれんとブログ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次
// 星野みなみの溢れる魅力
本人のブログとみなみの写真や情報が載ったブログ
1月11日21:22 星野みなみ
みなみーー、ゆきー、スキー、雪だるまーー!(笑)。1、2枚目、ゲレンデでこんな可愛い女の子がいたらフリーズする。でっかいゴーグルのスキーウェアが最高に似合ってます。
1月9日18:06 鈴木絢音
最後の写真、バレッタ衣装で笑顔のピースみなみ!あーちゃんと並ぶと、お姉さん要素が少し出てくる気がする。
12月31日20:54 星野みなみ
おおー、みなみ参上!自分撮りは隙なく可愛い。大晦日の笑顔のディズニーみなみがナイスです。
12月31日00:48 西川七海
1枚目、超美人と超美少女の夢のようなツーショット。ん~、みなみは綺麗なお姉さんは好きですか?笑
12月30日00:12 樋口日奈
2、6枚目、こういう髪型のみなみは初めて見た。シックな感じにしても、まあ可愛い、可愛い。どこまで行ってもカワイイってことですね(笑)。
12月29日21:24 生駒里奈
2枚目集合写真、前列左にハードブラックみなみ!でも、ピースはあくまで女の子らしく可愛く(笑)。
12月28日22:48 深川麻衣
2、3枚目、まいまい、みなみの写真、ありがとう~(嬉泣)。深川さんは、やっぱり聖母や。みなみ可愛いけど、ちょっと痩せた?
厳選みなみ!
11月22日17:10 星野みなみ
10月13日23:36 星野みなみ
9月5日13:00 星野みなみ
8月27日12:06 星野みなみ
8月15日16:24 星野みなみ
7月18日14:18 星野みなみ
グラビア
ナタリー「星野みなみグラビア特集」
このブログでの主な関連記事
乃木坂の風 23Oct13 ~ 生駒里奈、星野みなみ、高山一実!「乃木坂派」は個性と平等のせめぎ合い
乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える
乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー
// 和田まあやのあり得ん可愛さ
本人のブログとまあやの写真や情報が載ったブログ
1月10日21:12 和田まあや
1枚目、渡辺みり愛、米徳京花との中2中3スリーショット!姉妹の例えが面白い。3枚目、ダブルリボンで、これも可愛い(笑)。
1月5日22:06 和田まあや
1枚目、チェックワンピにゴージャスネックレスまあや。スタイル良すぎでしょう(笑)。
1月1日23:36 和田まあや
新年の挨拶をするピースまあや!「もう高校生かあ」というより、むしろ「まだ中学生なんだあ」という気もする(笑)。
12月31日 22:36 和田まあや
1年を振り返る、ゴージャスネックレスの大晦日まあや!ところで、その大鉢に入った白いスープは何?笑
12月31日00:30 中田花奈
大人っぽく微笑むまあや。紫の乃木坂ジャージが似合ってます。
12月30日00:06 和田まあや
京都の握手会、体調や寒さで、大変でしたね。ご苦労さまです。1枚目、可愛いし、嬉しいし、全体デザインもナイスです。2枚目、白のまあや、脚が長くて細い!年末年始はゆっくり体を休めて下さいな。
12月30日00:12 樋口日奈
1枚目、川後Pとひなちまとのスリーショット2枚。ガオォ!食べちゃうぞ~まあや(笑)
厳選まあや!
12月22日09:18 和田まあや
12月16日21:54 和田まあや
12月1日00:00 和田まあや
11月19日09:54 和田まあや
11月16日12:06 和田まあや
11月3日22:18 和田まあや
10月22日00:30 和田まあや
9月25日和田まあやブログ
このブログでの主な関連記事
乃木坂の風 09Dec13 ~ 和田まあやの「甘声」炸裂!秋元真夏と衛藤美彩は八福神でしょう
乃木坂の風 04Sep13 ~ 「ぶち大好きじゃけぇ!」、和田まあやの演技が炸裂! in 乃木坂って、どこ?
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー
// 乃木坂各論
乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる
乃木坂各論第2話、若月佑美 ~ 相克の美少女アーティスト
乃木坂各論第1話、生田絵梨花 ~ 天才少女がやって来た!
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています