乗鞍高原の一ノ瀬園地を歩いています。
この日は晴天で暑いぐらいの一日でしたが、それでもいたるところで秋の気配を感じることができました。
どじょう池にやって来ました。

ミズバショウが美しいそうですが、その時期に訪れたことはありません。

赤く色づいた葉っぱ。

秋の空です。

アキノウナギツカミでしょうか?

同じく。

キンミズヒキでしょうか?

こちらはムラサキツメクサでしょうか?

一番左に見えるのは「大カエデ」だと思いますが、紅葉はまだまだのようでした。

やはりこの景色です。

秋の雲です。

この蝶はキベリタテハでしょうか?

ナナカマドの実が真っ赤になっていました。

秋の気配を感じる乗鞍高原でした。

<つづきます>
※撮影日 2021.9.10
この日は晴天で暑いぐらいの一日でしたが、それでもいたるところで秋の気配を感じることができました。
どじょう池にやって来ました。

ミズバショウが美しいそうですが、その時期に訪れたことはありません。

赤く色づいた葉っぱ。

秋の空です。

アキノウナギツカミでしょうか?

同じく。

キンミズヒキでしょうか?

こちらはムラサキツメクサでしょうか?

一番左に見えるのは「大カエデ」だと思いますが、紅葉はまだまだのようでした。

やはりこの景色です。

秋の雲です。

この蝶はキベリタテハでしょうか?

ナナカマドの実が真っ赤になっていました。

秋の気配を感じる乗鞍高原でした。

<つづきます>
※撮影日 2021.9.10
一ノ瀬園地も秋の装いですね。
青空と乗鞍の景色は最高です。
小さな花も可愛くて、こんな撮影がtakayanも大好きです。
キベリタテハは初めて見る蝶です。
ナナカマドも赤い実を付けて、園地の秋もいよいよ本番ですね。
今日は長浜市と徳山町の彼岸花を見に出かけました。
ネットで探した所で初めての訪問でした。
例年は月末が見頃という案内でしたが、
すでに見頃を迎えてました。
無料駐車場もあります。
https://kitabiwako.jp/spot/spot_21851
こんばんは。
こんな晴天の乗鞍高原は初めてでした(笑)
少し汗ばむような陽気でしたが
秋の気配はあちらこちらで感じることができました。
小さい花々の名は花アプリで調べたので
本当に合っているのか怪しいです。
長浜市徳山町の彼岸花は素敵なところのようですね。
案内もありがとうございます。
私は昨日、穴太寺周辺の彼岸花を撮りに行きました。
見ごろで沢山の人が彼岸花を撮りにきていました。
いつもありがとうございます。