どもっ! k-5610っす。

旧ブログ(釣って釣られて)

釣り好きオヤジが言いたい放題、独断と偏見で綴るひとり言でごぜーます。

シロイカまずまず

2014-08-11 10:42:29 | 釣りのこと
29日に引き続き、またまた柴山へ…。


前回はトラブルに巻き込まれ失速するという、


乗合船ならではの試練があったが、今回は「明石亭」の身内釣行。


心配の種である「パイセン」が、業務多忙につき欠席と言う嬉しいニュースも入り、


ますます状況は良くなって行くんだけど、潮の速さだけが気掛かり…。


で、あっちこっち寄り道しながら5時少し前に柴山到着。


船には見慣れないおじさんが一人…。


「お~、いらっしゃい! 今日は釣れるとこに連れて行くよ!」とか調子のいい事言ってくれるが、


「あんただれ?」的なボクタチ…。


どうやら先日船長が言っていた「今年は、もう一人船長がおるんだわ」といってたその人らしい。


このニセ船長は、この後チンパンとゲルゲの間で、


二人の釣りを邪魔し続けるという暴挙に…。(爆)


で、


海は予想外のうねりで、しかも潮は速く、ぶっ飛びまでは行かないがそこそこの速さ。


胴長30㎝以上が全て足切れでバイバイするくらいの速さでしたわ。


日暮れまでやろうと思ってた完全フカセも潮が速くて無理…。


ジギングでゲルゲがナイスなアコウを釣り上げたけど、船のイケス貯金に…。


てか、色々釣れた魚は全部イケス貯金になりました。


何度も言うけど、潮が速くて鉛スッテは厳しいと判断したワタクシ…、


久々に浮きスッテ2本竿でやる事に…。


ミヨシの3mには9本スッテ、短竿にには7本スッテで開始!


開始早々から5連チャンとか、いい感じなんだけど、


でかいのがことごとく足切れでバレてしまう…。


何とか竿を手持ちにして巻き上げても、水面でブチッってのが多くて…、


でもまあ、何とかかんとか、忙しく誘い倒して…。




これが今日イチ…。


前の方ではポッチャリンが悩みながらも何とかポツポツ…、




どんな状況でも釣りを楽しむこの男はやっぱり凄いね…。


で、あまりの忙しさに写真はこの2枚しか撮れず、


この日は、深夜便のお客さんがいるので、10時半に沖上がり…。


ちょうど凪いで来ただけにもうちょっとやりたかったけど、しょうがありません。


バタバタ片付けて、道具を降ろし、イケスの魚を…、と思ったらすでに船は出港…。


どんなけ気ぃ早いねん!と思いながらも帰路につくのでありました。


帰宅し、道具を片付け獲物の整理して…、


おすそわけの分と、冷凍庫行きの分と、今日食べる分と…、


数えながらジプロックに入れて、一応まずまずの57杯。


前週より型が良くなっているのでそこそこの量になりました。


で、





釣りたてのイカと、先週釣ったサゴシの西京漬け





イカは、胴、耳、ゲソ、目の上と全部を食べ比べ…。


ブイによって食感が違うのでこれもまた楽しいですね。


もちろん酒は




車坂~♪




僕には、もう少しあっさりしてるいつもの方が良かった。


でも、おいちぃの…。


と言う事で、台風一過、スンバらしいお天気になりましたが、


お仕事大忙し!


いつい釣りに行こうかな~?と考える暇もない、こともない…、けど、


なんだかバタバタしたままお盆に突入です!


お盆も仕事ですよ~!(誰とは無しに…)

コメントを投稿