どもっ! k-5610っす。

旧ブログ(釣って釣られて)

釣り好きオヤジが言いたい放題、独断と偏見で綴るひとり言でごぜーます。

準備というもの

2010-06-06 15:09:27 | ひとりごと
たとえば乗合船でアジ釣りに行く時、あなたはどうしてますか?


オイラは、アジ釣りに行くと決めた時から、めぼしい地域の船宿の釣果をチェックしまふ。


アジの大きさは?


ポイントはどのあたりか?


仕掛けはどんなん?


大抵の場合、船宿のHPを何件か検索すると大抵に状況はつかめます。


その時特に注意するのは、「他に何が釣れているか」で、


アジ釣りの場合だと、ヒラメやメジロがゲストで来たりしていないかチェックしまふ。


ほんで、可能性のあるゲストに対しての仕掛けや餌を「準備」しておきます。


こうして準備することで、頭の中でイメージがインプットされ、突然のゲストの来襲に備える事が出来るのれす。


アジ釣りの時にメジロが回ってくると、その時合いはほんの束の間です。


「自分の仕掛けが切られた」時は勿論、他の人の会話や様子も参考にして、すぐにターゲットを切り替えないと間に合いません。


以前なんやらエモンがよく言っていた「想定のうちです」っていう言葉。


ある程度の予測は事前に立てておかないと、何もできず悔しい思いをしなければなりません。




今、中紀ではイサギ釣りが真っ盛りです。


予測されるゲストでは、カツオ・ソーダ・サバ・マダイ・石鯛といったところでしょうか?


カツオやサバなら一気に巻き上げないと他の人と絡んでしまします。


狙うなら、そこそこゴツイ仕掛けで、一気に巻き上げるような釣りをしないといけません。



逆に、イサギを十分に釣ったあと、そこまで仕掛けを落としてみたり、


餌を少し変えてみたりしても面白いでしょうね。


もちろん船長に聞いてOKが出てからですが…。



とにかく準備というものは、道具だけでなく頭の中を準備しておくことが大事だと思うのです。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怒られました (sasapuu)
2010-06-08 00:57:02
昔、大王の某船でゲスト狙いをしたら、「勝手に違う物を釣るな」と船長にこっぴどく怒られた経験があります
あの辺は船が小型なのでクーラーの置き場所も左右のバランスを取らないで勝手に置くと「船がかたぐ!」と怒られます

それこそ船長指定の棚を変えようものなら…えらい勢いでが落ちます

魚探で魚の棚を見ている他に、お客のオモリも監視している様です
返信する
そらそうですわ (k-5610)
2010-06-08 19:04:44
本文中にも書いてあるように、

まず船長に一声かけないといけませんよね。


オイラがよく行く船宿ではオイラが何をしようが「アホがまたなんかやってるわ」てな具合で船長は笑っていますけどね~。
返信する

コメントを投稿