goo blog サービス終了のお知らせ 

💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

冬のポシェット♪

2015年01月12日 | 💓 お気に入り
毎日、お寒うございます♪
霜の降りる朝、吹き荒れる風、吐く息白く、口からは「寒っ!」っと一言。
せめて暖かそうな装いのマダムさんを・・・・・。(^-^)



マダムさんがまとっているような暖かそうな茶色のファー。
それを使って、ポシェット好きの私の為に生徒さんが冬バージョンの素敵なポシェットを作って下さいました。

     

ジャガード織りの素敵な模様は、ブラウン色にブルーの素敵な組み合わせ。
取り外し可能なダークブラウンのファーが、見るからに暖かそうです。
これをお作りになりながら、生徒さんが私の喜ぶ顔を思い浮かべながらお作りになられたご様子が目に浮かびます。
何と嬉しい事でしょうか・・・・・・。(ノ△・。)
こんな風に素敵な作品を生徒さんがお作り下さって、本当に私は幸せです。
大人可愛い素敵なポシェット、大切に使わせていただきます♪

心よりありがとうございました♪(^○^)

ブランコのマダムさん♪

2015年01月10日 | 💓lamp
ブランコに乗ったマダムさんのランプ、完成しました♪

  

以前、レッスンでも生徒さんにお作りいただいたのですが、バランスの悪いブランコにマダムさんを固定するのが大変でした。
マダムさんが後ろに倒れたり前に転がり落ちたり・・・・・。
今回は、マダムさんがぐらぐらしない工夫をしてみました。
ブランコに揺られて、ゆ~らゆら♪


  

寒い夜、暖かいランプの光とマダムさんで優雅な夜を・・・・・。

お気に召していただけますように♪(^-^)

  

ありがとうございました♪(^-^)

2015年01月09日 | 💓 Other
中日文化センターのレッスンにお越し下さいました皆さま、本日も寒い中、レッスンにご参加下さいまして、心よりありがとうございました。
楽しくおしゃべりしながらも、作業もしっかり進みました事をとても嬉しく思っています。
次回のレッスンは時間が余るかもしれませんゆえ、ルンルン工作を持参しますのでどうぞお楽しみにしていてください。(^○^)

今日は、今年初めての久しぶりの名古屋。(^-^;)
レッスンの後、生徒さんのお一人とランチしてちょっとショッピング。
また買ってしまいました、「靴下」。
どれもこれも「金」の糸が使ってあって違うデザインで豪華ゆえ、迷いつつもセールだった事もあり4足も買ってしまいました。(足は一組しかないのにね。笑)

   

でも、靴下一つでお洋服がグッと引き立つという事もあるので、「靴下」って結構大切なアイテムです。
そんなこんなで今年は「金」の靴下を履いて運気を更にアップしたいと思います♪\(^▽^)/
「金」っと言えば、「ノーベル賞の金貨」。(^-^)
今日、生徒さんからこんな物を頂戴しました。

   

金の靴下の上にて失礼。(^-^;)
テレビで観覚えのある、ノーベル博物館でしか買う事が出来ない「ノーベル賞の金貨チョコ」♪
生徒さんがいただいた物をおっそ分けです。
物はチョコレートですが、金貨を見た瞬間、「わ~見た見た~♪♪」っと思わず興奮してしまいました。笑(*^^*)

金の靴下履いて、ノーベル賞金貨を食べて、今年も頑張ります♪♪\(^▽^)/


ランプ♪(^-^)

2015年01月08日 | 💓lamp
只今、お客様よりご注文をいただいたブランコのマダムさんのランプシェードを製作中。
今回は、サーモンピンク色のシルクシフォンの生地を使ったシェードです。
沢山のプリーツを入れて、あと少しで完成します。
以前にも作った事がありますが、シェードの下でマダムさんがブランコに乗って揺ら揺ら♪っというランプです。

   

明日は、中日文化センターでのレッスンです。
準備は完了♪
皆さんにお目にかかれますのを楽しみにしています。
明日もお天気ですが寒いようなので、どうぞ暖かくしてお出掛け下さいませ♪(^-^)

ペッタンコドール♪(*^^*)

2015年01月07日 | 💓Hand made
アイロン転写紙に印刷する物があり、余白が空いていたので紙を無駄に出来ずまたまた作ってみました「ペッタンコドール」♪(*^^*)
今度は、アンティークのジュモーちゃんです。
先月作った「Bruちゃん」と同じ白地にブルーのドレス。



いよいよ棚が一杯になってしまいました。



もう1段増やさないと、次回作が作れませんわ。(^-^;)
何体作っても楽しいペッタンコドール。
やめられません~♪

リメイク・カゴ完成♪(^-^)

2015年01月06日 | 💓リメイク
出来ました~♪♪
ビンテージのカゴのリメイク完成!!

まずは、昨日掲載したクッションをフタに利用した外観。
ご想像の通りの外観です。(*^^*)

      

表面が大人しいので、取っ手にフランスピンク色のリボンを使い染め花をデコレーション。
さてさてリボンの取っ手を引き上げると・・・・・・
見て~♪♪ピンクで可愛いわよ~♪♪\(^▽^)/



中のカゴも上に広がるカゴに合わせて隙間なくピッタリでしょ♪(^-^)
カゴの両サイドにはフランスピンク色のリボンの持ち手。
そこに更にリボンとお花をデコレーション♪



中のカゴ、どうやって作ろうか悩んだのですが我ながら上手に出来た~♪っと自画自賛。
フタのポケットも可愛いでしょ~(^-^)
グーグリーちゃんの着せ替えボックス同様に取っ手のリボンがフタの内側のデコレーションにもなるのです。



で中のカゴは取っ手を持って外に。



カゴを支えるツッカエ棒がつけてあり、更に下にも収納が出来るようになっています。



本物のアンティークのカゴには敵いませんが、思っていたよりも可愛く出来て満足しています。
でもハンキーケースを入れてみたら、このカゴに入らない物があったり、数が多くて全てを収納出来ませんでした。(^-^;)
もう少し大きめのカゴを探して、いつかまた作ろう♪(*^^*)

リメイクカゴ♪(^-^)

2015年01月05日 | 💓リメイク
一昨日、ようやく帳簿付けを終えました。
そんなこんなでようやくお正月気分になったので、昨日と今日、自分の作りたい物を作る日にしました。
以前から作りたい物があったのです。
それは、これを使って。

    

大晦日、珍しく大掃除をしたのですが(*^_^*)コレクションしていたハンキーケースが増えてしまい棚一杯。
それを収納するカゴをリメイクしたかったのです。
このカゴ、私が生まれる前からあった物なので既に50年以上昔のビンテージ物。(^_^;)
しっかりとした作りだったので、今まで何となく捨てる事が出来ず部屋の片隅にありました。
ピンクのお部屋に模様替えした際に、淡いピンク色のスプレーを噴いたのでピンク色になっていますが、
更に色褪せて使い込んだシャビーな感じが結構お気に入り。
これを画像の中にあるノルマンディーレースのクッションを使って、デコレーションします。
アンティークのレースのクッション、何箇所か破れてしまい接着芯で裏打ちしてありますがクッションとして使うにはもう限界。
このクッションをカゴの蓋に使う予定です。

以前ネットで見たチュールレースを使ってデコレーションされたとっても可愛いアンティークのカゴがあったのですが、それが本当に可愛かったのです。
目指すは、そのアンティークのカゴ。
カゴの蓋を開けると、更にカゴが中に入っていて立体的に収納出来、フタの裏側にも可愛いポケットが付いたのを今も忘れる事が出来ません。
カゴの中にカゴ・・・・・・・。
今回リメイクするカゴは正方形で更に上に向かって広がっているので、中に入れるのに合うカゴはどう考えても見つかりません。
そこも工夫しつつ、何だかとっても可愛いカゴが出来あがってきました。自画自賛してしまう程、いい感じです♪
あと少しで完成します。
明日、お披露目しますので観て下さいね♪(^◇^)


ルンルン工作2♪

2015年01月03日 | 💓Hand made
お正月恒例の帳簿付けを始めて3日目。毎度の事ながら、帳簿をつけ終えないと新年を始められません。(^_^;)
電卓を片手に、数字を書いていると何とか解読出来るものの、驚くほど力の入らない汚い字を書いている自分にビックリします。
楽しいとは言えない帳簿つけ・・・・・・、1日中やっていると発狂したくなってきます。笑(*^_^*)
休憩がてら、ちょっとした時間で出来る楽しい事を・・・・・と思って、「糸くず入れ」のカバーを作ってみました。
生徒の皆さまもお使いいただくテーブルの上の糸くず入れ。
綿棒の入っていたケースにピンクのレースを巻いた容器です。これでも十分見栄えはいいですが・・・・。

    

ルンルン工作♪♪
ビンテージのイラストを使って作った花カゴの女の子のカバー。
中にこのように入れて使います。

    

正面は、この通り♪可愛い女の子がテーブルにいたら作るのが楽しくなるかも・・・・・(*^_^*)

    


明けましておめでとうございます♪

2015年01月02日 | 💓 愛犬パックン
明けましておめでとうございます♪
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
サイトのトップページ、頑張って動画を作ってみたのですがどうでしょうか・・・・・。(^-^;)
今年は新たな事にチャレンジしつつ、また沢山の皆さまとご縁をいただけますよう素敵な作品の制作に励みたいと思っています。
皆さまのお心にかけていただいている2匹からもご挨拶。

        「ことしもよろしくおねがいしますワン♪」



何枚撮っても相変わらず自分の白い毛が反射して目が開けられないCocoちゃん。
お正月から、小さな寝ているようなお目目でごめんなさい。(*^^*)
先日お話しましたパックン、コロコロと太って毛も少し伸びて、テリアらしくなってきたでしょう?



最初に我が家にやってきた時のお顔と別犬のようです。
元気一杯で、仕草が幼くて、まるで赤ちゃんのようです。
ようやく吠えるようになりましたが、とっても大人しくていい子で、何をしても未だに「ウウ~!」っと怒った事が一度もありません。
そんな新入りパックン。
今年もCocoちゃん同様、宜しくお願いいたします♪\(^▽^)/