1年前から計画を立てていた今回の北海道旅行
昔、積み立てていたJTBの旅行券がまだ少し残っていたので
それを使い果たすべく 交通費、宿泊費はほぼJTBにて予約(唯一、旭岳温泉の宿のみ個人で予約)
飛行機に乗るのも何十年ぶり?ってくらいなので
空港でウロウロしちゃいました
羽田空港からJAL便で女満別空港へ
そうそう、今回、一番大変だったのは空港のパーキング・・
一ヶ月前から予約が開始になりますが
5分前からPCの前で待機していたのに、サイトに入ったら既に満車!
連日、混雑情報をチェックし、朝6時前ならなんとか空きがあることがわかり
3時半に家を出て5時に駐車場に着き、無事に停めることができました
近隣にも駐車場はありますが、やはり空港内に停めたかったので・・・
コロナの感染者が増えていたので その不安もありました
人の多い場所では3人ともマスクを2枚重ねていました
機内からの富士山
テンション上がりました~!
搭乗率は6割くらい・・空いていました
無事に女満別空港に到着し、レンタカーの手続きをしてレッツゴー!
今回の旅で私たち家族がお世話になったシエンタくん
一週間、よろしくお願いしまーす
最初に向かったのは 美幌峠
お天気はイマイチでしたが、なんとか屈斜路湖を見ることができました
パパさん、修学旅行で食べた「揚げいも」が忘れられない、ということで
湖を見ながらいただきました
美味しかったです
けっこう寒くて 長袖の上にカーデガン着てました
お次は摩周湖
着いた時は 真っ白けで何も見えず・・
少し待ってたらやっとここまで見えてきました
さすが 霧の摩周湖
実はここで私の足元を茶色い物体が通過しました
え?何?何? って思ってる間に消え去ったので確認できず・・・
20㎝くらいの小さな動物・・・
リスじゃない・・どちらかというとネズミ系?
ナキウサギ? いや、ナキウサギは標高800㍍以上の高山帯にいるはず・・
いったい何だったのでしょう・・・
北海道滞在中、信号を通過したのは数えるほどでした
信号のない、まっすぐな道が果てしなく続きます
どこを見ても 感動がいっぱい
本当に天に続いてるみたい!!
・・・とこの時は思ったのですが、
この後、名も無き同じような道を何度も通りました
北海道にはこういう道が わんさかあります
そして気付くとオホーツク海!
雨が降り出しましたが ホテルに向かう車中だったので問題なし
結局、滞在中の雨はこの時だけでした
明日につづく・・・