Seasons

花鳥風月を撮りつづけると季節の移り変わりがわかるかも
でも風を撮るのはむつかしいので花鳥虫月だという噂も・・・

ホオノキ

2012-09-21 | 植物 写真 2012
ホオノキの葉は大きいね
あはは
あはは

P9170187

           (E-M5 with MZD 12-50/3.5-6.3)



ホオノキの実はグロいよね
あはは
あはは

P9176813


P9176819


P9176825

             (E-P3 with MZD 75-300/4.8-6.7)



ももんじや

2012-09-20 | まち歩き
sa.sa.kingさんがご自身のサイトのコメント欄でお書きになった
イノシシを食べたお話を拝読して
私も1970年代に
両国橋の東詰のももんじやというゲームレストランに
筧さんと一緒に行って
イノシシ鍋を食べたことを想い出しました。
筧さんというのは大学のときからのお友達です。

今思い返せば
筧さんはその頃
神田のやぶ蕎麦
同じく神田のアンコウ鍋お伊勢源なんかに
私を誘って下さったような憶えがありますから
その流れの一環であったのだろうと思います。

以下の写真は
靖国通りを車で通っているときに
 あれれ
と思って撮っておいた写真です。


P9170285


P9170284


           (E-M5 with MZD 12-50/3.5-6.3)


場所はここ↓ね

Photo



行ったのは
多分
ここ
場所は江戸時代から変わってないみたい。
昔行った時は
日本家屋で軒に多分剥製のイノシシが
半ダースくらいぶら下がっていましたが
今は
でかいビルになってて
ご繁盛のご様子でなによりでございます
あはは
あはは







ダイサギ

2012-09-20 | 動物 写真 2012
P9090375


           (E-M5 with MZD 12-50/3.5-6.3)




山家集  中  雑

   題しらず
                西行法師
1038
 風の音に
 もの思ふわれか
 色染めて
 身にしみわたる
 秋の夕暮









浅草:神谷バー

2012-09-19 | まち歩き
P9150019


東武浅草駅の通り向いには
行くとついつい足が向く
神谷バーがありまっせ



P9150022
            浅草の神谷バーの所番地は
               浅草1丁目1番1号
                   ふ~ん
             これは今まで気づきませんでした

P9150030
           2階のレストランカミヤの照明
                渋いでしょ

P9150026
         飲むのは夏季限定1.1リットルの生ビール
            それに電気ブランオールドです
            後ろのおっさんにピンが来てる


           (E-M5 with MZD 12-50/3.5-6.3)


****************************

以下はおまけ


レジの横に置いてあった小さいパンフレット↓

Scan10076

Scan10077





Scan10078


Scan10079


Scan10080
   ↑
  あっ 電気ブランのレシピがここにっ!

Scan10081





孫崎 享:戦後史の正体

2012-09-18 | 本と雑誌
P9160567


P9160569


          (E-P1 with Lumix G 20/1.7)


戦後史の正体
1945-2012

2012年8月10日 第1版第1刷発行
2012年9月10日 第1版第5刷発行


著者の孫崎 享(まござき うける)さんは
元外務省の国際情報局長であった人。

                   目次

     はじめに

序章 なぜ「高校生でも読める」戦後史の本を書くのか

      日本の戦後史は「米国からの圧力」を前提に
      考察しなければ、その本質が見えてきません

第一章 「終戦」から占領へ
      敗戦直後の10年は、吉田茂の「対米追随」路線と
      重光葵(まもる)の「自主」路線が激しく対立した
      時代でした

第二章 冷戦の始まり
      米国の世界戦略が変化し、占領政策も急転換します
      日本はソ連との戦争の防波堤と位置付けられること
      となりました

第三章 講和条約と日米安保条約
      独立と対米追随路線がセットでスタートし
      日本の進む道が決まりました

第四章 保守合同と安保改定
      岸信介が保守勢力をまとめ
      安保改定にものりだしますが
      本質的な部分には手をつけられずに終わります

第五章 自民党と経済成長の時代
      安保騒動のあと1960年代に日米関係は
      黄金期を迎えます
      高度経済成長も始まり
      安全保障の問題は棚上げされることになりました

第六章 冷戦終結と米国の変容
      冷戦が終わり
      日米関係は40年ぶりに180度変化します
      米国にとって日本は
      ふたたび「最大の脅威」と位置づけられるように
      なりました

第七章 9.11とイラク戦争後の世界
      唯一の超大国となったことで
      米国の暴走が始まります
      米国は国連を軽視して世界中に軍事力を行使
      するようになり
      日本にその協力を求めるようになりました

      あとがき



索引も充実しています。

私自身が生きてきた
時代を俯瞰してみると
 ああ
 あのときのあのことは
 そういうことであったのか

目からうろこが落ちるのを
実感できる良書です
ぱちぱち
ぱちぱち





靖国神社に日章旗

2012-09-17 | まち歩き
22012年9月17日
月曜日ですが
「敬老の日」なので国民の休日です。

P9170003


           (E-M5 with MZD 12-50/3.5-6.3)

いつもは気が付かないけれど
通りかかった千代田区九段の靖国神社に
今日は高々と日章旗が上がってる。

そういえば
むかしは旗日(はたび)っていってましたね
あはは
あはは





コサギ

2012-09-17 | 動物 写真 2012
P9090369


P9090357


P9090367
               逆光の草かぶり・・・・


           (E-M5 with MZD 12-50/3.5-6.3)





新古今和歌集  巻第十六  雑歌上

   業平朝臣の装束遣はして侍りけるに
                            紀有常朝臣
1496
 秋や来る
 露やまがふと
 思ふまで
 あるは涙の
 降るにぞありける










西 加奈子:ふくわらい

2012-09-16 | 本と雑誌
P9096780


P9096781
             装画も西 加奈子さんなのだ

       (E-P3 with Leica DG Macro-Elmarit 45/2.8)


2012年8月30日第1刷発行

読みました。

「円卓」で8歳だった「琴子」が
「漁村の肉子ちゃん」で11歳の「喜久子」になり
本作「ふくわらい」で25歳の女性編集者「鳴木戸定(なるきどさだ)」
になって新たに登場したような感じがしています。

読後
何かがぐるぐる渦巻いている
不思議な感覚が続いています。

なぜでしょう
なぜかしら
あは
あは











ニイニイゼミ

2012-09-16 | 動物 写真 2012


ヒグラシではないけれど・・・・

P9090555


           (E-M5 with ZD50-200+EC-20)




新古今和歌集  巻第四  秋歌上

   題しらず
                   藤原長能
369
 ひぐらしの
 なく夕暮ぞ
 憂かりける
 いつもつきせぬ
 思ひなれども











シオカラトンボ

2012-09-15 | 動物 写真 2012
P9096768


P9096769


       (E-P3 with Leica DG Macro-Elmarit 45/2.8)




山家集  上  秋

   水辺の女郎花
                   西行法師
283
 池の面に
 影をさやかに
 うつしても
 水鏡見る
 をみなえしかな









ムクゲ

2012-09-14 | 植物 写真 2012
P9096707


P9096708


       (E-P3 with Leica DG Macro-Elmarit 45/2.8)




山家集  上  秋

   人々秋の歌十首よみけるに
                       西行法師
298
 花をこそ
 野辺のものとは
 見に来つれ
 暮るれば虫の
 音をも聞きけり