初夏といってもいい好天の日曜日
先頃まで大震災で閉鎖されていてやっと再開された
谷津干潟に行ってみました。
入ってみたのは初めてです。
入道雲ではないでしょうか
干潟はこんな感じです
えっ干潟に見えないって?
撮影したときにはまだ潮が引いていなかったのです
自然観察センターもありまっせ
入館料は1日360円
当日は何度でも出入りできますよ
Google マップで見るとこんな↓です。
関東における谷津干潟ある場所
周囲は住宅と東関東自動車道
こんなイベント↓もありますよ
水辺の鳥が豊富にいます。
なかなか楽しいところです。
鳥好きな爺さんもいっぱいいますけどね
自分のことは棚に上げ
あはは
あはは
先頃まで大震災で閉鎖されていてやっと再開された
谷津干潟に行ってみました。
入ってみたのは初めてです。
入道雲ではないでしょうか
干潟はこんな感じです
えっ干潟に見えないって?
撮影したときにはまだ潮が引いていなかったのです
自然観察センターもありまっせ
入館料は1日360円
当日は何度でも出入りできますよ
Google マップで見るとこんな↓です。
関東における谷津干潟ある場所
周囲は住宅と東関東自動車道
こんなイベント↓もありますよ
水辺の鳥が豊富にいます。
なかなか楽しいところです。
鳥好きな爺さんもいっぱいいますけどね
あはは
あはは
酒はいつもの浦霞
と思って
昨晩行った店(中清ではないところ)で注文したら
残念ながら品切れです
と言われました。
ああ
迂闊だった
浦霞は宮城のお酒
震災被害はどうだったのだろうか
と遅まきながら調べてみたら・・・・
HPによりますと
宮城県塩竈市本町2-19にある
浦霞醸造元の株式会社佐浦は
2011年3月11日の大震災で被災しました。
復旧して4月7日に瓶詰めを再開したところ
当日深夜の震度6強の余震により作業中断を余儀なくされ
4月14日またあらためて再稼動したそうです。
ばんがてね
浦霞
以下はHPに掲載された被災状況の写真です。
(クリックで拡大します)
発売日が 2008年01月18日のレンズなので
なぜ今頃(2011年4月15日)レビューなの?
という気がしますが
Ephotozine が
オリンパスZD50-200SWDのレビューを行いました。
リンクはここ
解像度のところだけを以下に引用します:
FL50mmでのシャープネス
FL100mmでのシャープネス
FL200mmでのシャープネス
ZD70-300の評価ではかなり絞り込んだ方が
いい解像度になることが分かりました。
ZD70-300ほど極端ではないですが
ZD50-200SWDについても
1~2段絞った方がいい解像になるのかも・・・
また週末に試してみましょう
あはは
あはは