Seasons

花鳥風月を撮りつづけると季節の移り変わりがわかるかも
でも風を撮るのはむつかしいので花鳥虫月だという噂も・・・

ゴイサギ

2006-08-26 | 写真
ゴイサギ(五位鷺)=【Nycticorax nycticorax】



コウノトリ目サギ科


体長は60㎝程度でカラスより少し大きい。
サギの仲間ですが首は短く
足やくちばしもアオサギやダイサギほどは長くありません。
成鳥は背中が黒っぽく、胸や腹が白です。
目は赤く、頭には長い冠羽があります。

幼鳥は褐色の体に白い斑点があり
成鳥とは全くちがう模様をしています。




Dscn8000
           これは幼鳥ですね

名前の由来は
平安時代に「五位」の爵位を授けられたことから
という物語伝承があります。

「大鏡」によればその物語伝承は以下の通り:

醍醐天皇が京都、神泉苑に遊んだとき
池に一羽の鷺が見えた。
天皇は下人に鷺を捕獲するよう命じたが
鷺は飛び回りかなわなかった。
廷臣の一人が「勅なれば畏まれ」と叫ぶと
鷺は天皇の下へ飛来し羽根をたたんだ。
天皇はこの鷺の行動を喜び
「従五位」の官位に叙したという。

この故事ちなんで、能楽「鷺」があります。



なるほど
ふむふむ
そうですか。


秋の花:エビスグサ

2006-08-26 | 写真
エビスグサ(恵比寿草、ケツメイとも)
=【Cassia obtusifolia Linn. 】


マメ科カワラケツメイ属

生活型: 一年草

原産地: 北米

別名「決明」ともいいます。
江戸時代に中国から渡米した帰化植物です。
本来薬用植物として栽培されていました。
小豆大の種子は「決明子」とよばれ、
眼病、習慣性便秘、高血圧、肝炎、脚気、
浮腫によいとされています。
ムギのように焙じて「ハブ茶」として飲むと、
健康増進と強壮、肝臓と腎臓を強くするそうです。

ケツメイシ
という本業が薬剤師だったグループシンガーが
いますよね。

かれらのグループ名の由来はこのケツメイシです。


Dscn7924
 ケツメイの花は恥かしがりやなので葉の影に隠れてる



Dscn7927
  恥かしがる様子は ほら まるで あなたのようです




古今和歌集 巻第十三 恋歌三

題しらず
              こまち
656
 うつつにはさもこそあらめ
 夢にさへ人めをもると見るがわびしさ